英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

本当にありがとう。

2014-12-31 | 日記
いよいよ大晦日だ。

今日は、朝から本家のお正月のための買い物に出る。
仕事は午後に一コマだけとなる。

年が明ければ、あっという間にセンター試験だ。
気は抜けないけれど、ちょっと小休止だ。

昨日は、鱈の子を煮付けて、カズノコを漬けた。
魚の子づくしだ。ww

  
(今ひとつだな。ま、いいか。あ、よくないか。涙)

本当は、お餅つきの日だったのだけれど、嫁いで初めて、休ませていただいた。
ごめんなさい。
今頃は、ほわほわの小餅や鏡餅が出来上がっているのだろうな。

一年を振り返る。

今年は、一生忘れられぬ辛いことや悲しいことがあった。

栗吉が逐電して、2ヶ月余り、探し続けたこと。
大怪我をして痩せていたけれど、それでも見つけて連れ帰れたこと。


(これは保護した直後の写真だ。脇の毛が、怪我のせいで抜けている。)

愛するぷぅ吉とにゃあ吉を天へと見送ったこと。


(ぷぅ吉)


(にゃあ吉)


そして、子供達の結婚。

自立して幸せそうに暮らす子供達を見ることほど幸せなことはない。
肩の荷が下りた。

あとは、猫達と夫と穏やかに暮らそうと思っていたのだけれど、いざそうなると自分の体調がちょっと狂ってきたりする。
人生、なかなか上手くいかないものだ。
人生は塞翁が馬、いいこととそうでないことは、半分ずつ。ww

なんとなくブログを始めて、細々と書いていた。
栗吉がいなくなった時に、猫ブログのみんなに助けを乞うた。
信じがたいほど多くのアドバイスや励ましをいただいた。
そのおかげで、栗吉を取り戻すことができた。

そのあと、いいことにつけ、辛いことにつけ、現実の友人のように、ネット上の友人たちは私を勇気づけてくれる。
何度でも言ってしまう。
ネットの向こう側には、漠然とした無関心や悪意ではなく、明白な善意が広がっていたのだ。

皆様、ほんとうに素晴らしい一年をありがとうございました。

来年もよろしくね!




人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけます。

2014-12-30 | 病気
血圧の件、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
しばらくは、京大病院でいただいた頓服も、いつもの薬もあるので、大丈夫です。
あとは、お正月休みが終わってから、京大病院で対処していただきます。
自覚症状がほとんどないので、ついついいい加減なことをしてしまいます。
ダメダメです。


お正月用に架け替えた、ソファカバーの上に、すぐに乗ってきたネコ1匹。
意外にも、チコ吉♪



ちょっと煮詰まっているので、これにて失礼。


人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下が3桁 涙

2014-12-29 | 病気
週末、今度は息子たちが帰省していた。
大よろこびで、ケーキを買いに走る。

なんて可愛い♪


自宅に持ち帰り、みんなでワイワイ話しながら、な~んにも考えず、ケーキをお皿に取り、フォークで大きく切り取って、口にほおば・・・・りかけたところで、気がついた。

私、これ食べたらダメやん?

なんで忘れていたんだろう?
しかも、大きく口を開けて、フォークを口に突っ込んだところで思い出すなんて!
どうせなら、食べてしまってから思い出したらよかった。
食べちゃったんなら、お腹が痛くなっても、あきらめがつくというものだ。ww

あ~ぁ

一息ついて、血圧をつけているiPadを息子に見せた。
この頃、血圧コントロールが上手くいかないと。

途端に、息子の顔つきが変わった。

何やってるねん!
11月からずっと200近いやん!下が3桁ってどういうことや!?

いや、だから、薬を飲んでも血圧が下がらないねん。

このままほっておいたら動脈瘤が破裂するぞ!
すぐに、薬を変えてもらえ!

延々2時間、お説教が続く。

でもね、もう町のお医者さんはどこも閉まっています。
仕方ない、翌日、頭を下げまくって、仕事を2コマ潰し、朝から京大病院へ急ぐ。

結果、とりあえず頓服を処方され、血圧は一瞬で100以下となった。
頓服でしのいで、お正月の休み明けに、もう一度受診することとなる。

はあ、効く薬を見つけるのはほんとうに難しいんだな。
仕事が落ち着けば、もう少し安定するのだが、この時期、それは叶わない。
騙しだまし、やってみます。


で、息子たちが飲んだ、ウインナコーヒーとウインナティー
生クリームが、た~っぷりだ。
美味しそうすぎるじゃないの。  しくしく

クリスマス期は、普段食べられなくても気にならないものが、ものすごーーく気になるのだ。
生クリームとか、生クリームとか、生クリームとか。ww





人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれブツブツ

2014-12-26 | 日記
クリスマス週間に、3時間だけ時間を空けて、若い友人とランチに行ってきた。

簡単なイタリアンだ。
子供たちの小さい頃から、よく通ってきた店だ。

前菜とパスタ
もったいないけれど、食べられるものだけいただく。(イタリアンオムレツはパスだ。涙)



九条ネギとしらすが、これでもか!!と入ったパスタは、オリーブオイルが効いていて、それはあっさりと爽やかだ。



英語資格について、話が弾む。

資格を取るには何の勉強をしたらいいのか。
どう勉強したらいいのか。

ああ、懐かしいな。
私もがむしゃらに勉強した時があった。
子育てが一段落して、これからの人生を、どう歩んでいこうかと悩んだ時に。
その時にとった資格が、結局今、この身を助けている。

血圧さえ安定してくれたら、いうことがないのだけれど。
やっぱり、なかなか安定してくれない。
薬だけではだめなのだろうな。

ネコが最高の降圧剤なのは、間違いがない。ww




人気ブログランキングへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ち(汗)

2014-12-25 | 日記
主の御降誕を心からお慶び申し上げます!

クリスマスということで、久しぶりに座って夕食を食べた。ww
(夜が勝負の仕事なので、夕食はほとんどとらないか、たったままかきこむこととなる。)

夫と一緒にテーブルでちゃんと夕食をとるのも、外食以外では、何ヶ月ぶりだろう。
(夫はいつも、私の作り置いた食事を、ぼそぼそと一人で食べている。)

今日はお酒を飲みましょう!
ということで、シャンパンをガブガブといただく。
普段禁じられているから、とてもうれしい。でへでへ

で、そのまま寝落ちしました。

ハッと気づくと、11時を過ぎている。
仕事のメールがガンガン入っている。涙

と、と、とりあえず、クリスマスブーツが敷物になる前の写真を一枚貼ります。
(先日の写真と似たようなものだけれど。)




人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷物はぜんぶブーツ♪

2014-12-24 | 日記
クリスマスブーツは、敷物として、依然人気を誇っている。



ま、ブーツも自分の居場所を見つけたようで、よかったよかった。


ツリー型のチョコレートをいただいた。
それはきれいなボックスに入っている。
これは写真を撮らなくちゃ♪

テーブルに置く。

一枚、パシャ!・・・あ、あれ?



もう一枚、パシャ!・・・お、おや?
(黒いのはチョビ吉の鼻先だ。)



困ったなあ、もう。ww

と、こんな感じでグダグダと写真を撮っていたら、よそ行きポートレートが撮れました。ww
敷物は、ぜんぶブーツ♪







人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とほほのほ

2014-12-23 | 日記
先日の日曜日、母は体調が悪く、クリスマス礼拝に参加できなかったと、とても残念そうに言っていた。
私も究極まで講義が詰まっている。
かわいそうだと思いながらも、何もできずにいた。

けれど、今日、当日キャンセルが続いて、ぽっかりと時間が空いた。
(悪い風邪が流行っているようだ。あ、私もひいたばかりだけれど。ww)

そうだ!ケーキを買って持って行こう!

大急ぎでタカシマヤに走る。
今回は、ロックアウトすることも、お財布をなくすこともなく、無事ケーキを購入する。ww
(あ、コケることもなかった、もちろん!!)

実家に行くと、母はひとりぽつねんとソファに座っていた。
(一人暮らしだから仕方ないけれど。)

ケーキを取り出すと、先日母に送ったクリスマスカードを、母が持ってきた。
写真を撮るなら、一緒に撮って欲しいそうだ。ww



このケーキ、私は食べられない。キーッ!!ww


夜になって、夫がごそごそと何かやっている。

「ちょっと、見てみ? にたにた」

え!!?

まさかの展開だ!
チコ吉がクリスマスブーツに入って、幸せそうにしているではないか。

黒い嫉妬がふつふつと湧いてくる。ww
私がやっても、入ろうともしなかったじゃないの!






ねえ、トン吉や、どう思う?

関係ありません!キリッ!!


とほほのほ



人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗しました!

2014-12-22 | ネコ話(動物)
クリスマスブーツにトン吉を入れて、クリスマスに公開する予定だった。
本気でいろいろ画策しました。

でもね
人生って、なかなか上手くいかないこともあるんです。

まずは、ブーツの中身を空にするため、わっしわっしと食べた。
中身は、スナック類ばかりだったけれど、こういうものって美味しいのです、ちっくしょう♪

で、ブーツをトン吉に呈することにした。

    

ついに夫も参戦。



履いてはいただけないようだ。涙
散々試してあきらめて、ついに放置した。

ところが、あきらめた途端にチコ吉が。ww





暫くすると、チョビ吉が。ww



たとえ、向こう側で、無関心なトン吉が知らぬ顔であるているとしても、それはそれなりに幸せなことだと解釈したい、今日この頃。涙



人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさぐれてたらダメよね。ww

2014-12-19 | 日記
今朝起きて、シャッターを開けて驚いた。
街が薄化粧している。



まさか、街中にまで雪が降るとは思わなかった。

リビングをしっかり暖めて、猫たちがお腹を出して寝ているのを確認し、仕事に出る。

いつものように、カバンをぶん回しながら、たったか歩く。

たったか、たったか、たっかた、たっ・・・・・ズルン!!!

足が滑って、お尻をしたたかに打つ。

あ~あ、またやっちまったぜぃ。

前回と同様、情けなくなって、しばらくそのまま寝っ転がっていた。

すると、前方から声がする。

大丈夫ですか?
大丈夫か?
大丈夫ですか!?
大丈夫か!?

顔を上げると、80歳は優に超している老夫婦が、ご自分たちもよろよろとしながら、心配そうに私の方に歩み寄ってくるところだった。

なんてこったい!
こんなお年寄りを心配させるなんて。

大慌てで、なんとか立ち上がる。

ありがとうございます。
大丈夫です、ご心配をおかけしてごめんなさい。

老夫婦は、「びっくりしましたわ~ よかったですわ。」とニコニコしながら去っていった。

世の中、ほんとに捨てたものじゃない。

その日の仕事は遅くまで続いた。
十時を過ぎて、当然夕食なんて、何それ?状態で、ちらほらと降る雪の中を歩いて帰る。
手には、ローソンの肉まんだ。
ほんとうは、チャーシューまんが欲しかったのに、売り切れだった。チッ!
(冬になると、時々この肉まんが食べたくなる。)

あ~あ、ここまで忙しくして(私の仕事は自分で采配ができるのに)夜中に肉まんをがっつきながら、凍えて帰るなんて、ちょっと人生方針間違ってない?

とか、やさぐれそうになった時、朝の老夫婦を思い出した。

あんないい人たちがいるんだ。

やさぐれてたらダメよね。
入試期間はもうすぐです。



あ・・・でも、お尻は痛いのだ。ww


人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏に

2014-12-18 | 日記
急激に寒い!
昨夜は、深夜に激しい風の音で何度も目覚めた。

朝になって、ダウンを着、マフラーで首をぐるぐる巻きにして、仕事に出た。
重たい教材の入ったカバンをぶん回しながら。ww

大急ぎで歩いていたので、競歩に近かったと思う。

ある横断歩道で、若いカップルを追い越した。
ほんとうに、何気なく。単に急いでいたから。

すると、どうしたことか、その二人が、すごい勢いで歩みを速めて、私を追い越した。
その時は、特になにも思わず、そのまま競歩状態で歩いていた。

信号で私たちは止まった。

青になって、歩き出した。
私が先を歩く形になった。

すると、またそのカップルが、小走りになって追い抜いていく。
追い抜くと、ある程度速度を落とす。
速度を落とすから、また私が追い抜くことになる。

この辺で、おや?と気がついた。

私に抜かれるのがイヤなのか、面白がっているのか?

かわいそうに、女の子は、男の子に引っ張られて、足がもつれそうになっている。ww

なんだか面白くなってきて、カップルを競歩で追い越してみた。
「やられた!」という小さな笑い声が聞こえる。

やっぱり競争してたのね。ww
なんだかよくわからないけれど。ww

歩を緩めて路地に入る。
ふと気配に気づいて右を見る。

いました。
かわいい黒猫が♪♪
(地域猫の印、耳カットが施されているように写っているけれど、実際はカットされていませんでした。)
鉄条網の上でも、平気の平左だ♪

寒くない?と話しかけても、じっとこちらを見ているだけだ。
毛艶はよさそうだ。街の子だから、大丈夫かな。
また顔を見せてね!



家に帰って、トン吉逐電時にとてもお世話になった、くるねこ大和さんのブログを見る。

あれまあ、トン吉をちょっと(ではなくて、かなり)イナセにしたお兄さんが写っているじゃあ、ありませんか!
この目つき、ものすごくステキです!ww



どうか、良い飼い主さんが見つかりますように!


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビフライと諦念

2014-12-17 | 日記
夫が、コストコの近くまで用事で出かけるという。
何か、必要なものでも買ってこようか?というありがたい一言に乗った・・・のが間違いだった。

必要だったのは、コストコ名物のラップと、冷凍のエビの袋、玉ねぎの大袋、それにベーコンだ。

何度も念を押す。

それ以外は、いらないからね!
買っても食べきれないからね!

わかっていると言って、夫は出かけて行った・・・のだが、ご想像の通りの結果となりました。

12個も入っている、普通の3倍くらいの大きさのあるクロワッサン

(HPより)

100個以上入っていそうなプチトマト

(HPより)

「うまそうやったんや!」って・・・

クロワッサンって一体誰が食べるのでしょう?

夫は平日は、炭水化物を口にしない。
冷凍庫にしまうにも、まだ前回コストコで買った肉類でいっぱいだ。
プチトマトに至っては、前日イオンに行って、大量購入したばかりだ。ww

新鮮さが命だから、親戚に分けてまわった。

でもまあ、エビが冷凍庫に大量に入っていると、なんだか嬉しい。
エビフライやエビチリは大好物だ。

早速、エビを片っぱしからフライにして、いただいた。
食べても食べても減らない(ように見える)エビさん、大好きよ♪♪♪


ふとリビングに目をやると、トン吉がおかしな姿勢で座っている。



ここで、最近ゲットした、新しいスーパーボールを待っているのだ。ww
このボール、多面体になっていて、不規則なバウンドをするという優れものだ。

(宝石みたいな黄色と青のボールのことです。他のは、普段の愛用品。ww)


がんばって運動をして、トン吉の汚名を返上するつもりらしい。ww



ボールを待ちくたびれましたか、そうですか。




にゃあにゃあと呼ぶ声に振り返る。

チコ吉や、お尻があったかくていいでしょ?涙
もう、電気ポットの上から降りろと言うのは諦めた。




お弁当のエビフライを狙っているのもわかっているのよ?
ちゃんと、チコ吉の分もあるのよ。諦念&号泣

お弁当もエビ尽くし ww



人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長靴を履いた猫」実写版(予定)

2014-12-16 | 日記
午前中、目の定期検査に行っていた。
夏の人間ドックでひっかかり、三ヶ月に一度の検査をしてもらっている。

前回、視力が1.2だったといって、いばっていたと思うのだけれど。
ヒヒヒ、今日測定したら、なんと両目とも1.5ですって♪♪
(病院にかかっているのは、視力以外のことです。)

けれど、最近病院通いが増えてきた。

高血圧や動脈瘤のことは、仕方がないとして、眼科にも、歯科にもお世話にならなくちゃならないとは、情けない。
(歯のほうは、年明けにはなんとかなるらしい。)

そのまま仕事をして帰ってくると、郵便受けから赤い封筒がのぞいている。

おや?
クリスマスカードかな?ww

やはり、毎年家族から送られる、クリスマスカードだった。
今年はふとっちょのサンタさん。20曲歌ってくれるらしい。ww
仕事部屋に飾って、鳴らして、一人悦にいる。



仕事を終えて部屋を出ると、あれ?大きなクリスマスブーツが?




びっくりした!
どうやら夫が買って帰ってきたらしい。

こんな大きなブーツ、どうするの?
トン吉に履かせるそうな。ww
「長靴をはいた猫・クリスマスバージョン♪」だそうな。ww

はいはい、クリスマスになったらチャレンジしてみましょう。ww


今日のサラダ弁当・超大雑把編
(ズッキーニとマッシュルームをガーリックでソテーしてみましたの。おほほ。
 見た目が悪いのはご愛嬌ですの、おほほ。)


 

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが一番いいかも♪

2014-12-15 | 日記
土曜日、仕事が終わって、大急ぎでクリスマスのイルミネーションを見に出かけた。

ローム(株)は、東日本大震災以来、自粛をされていたが、今年からまた素晴らしいイルミネーションを飾っていると聞いていた。
車で西に向かう。

あった!
けれど、車も人もいっぱいで、近づけない。
少し離れたところから、美しい光を楽しむ。





さて、次は、同志社大学のクリスマスツリーだ。
もう消灯の時間(午後10時)は迫っている。
急げ~!!

シンプルなツリーだな。


下から見上げると、深海に漂うクラゲのようだ。ww
幻想的です。


さて、次は同志社女子校のちいさなクリスマスツリー
これが一番好きだったりする。


家族にイルミネーションの映像を送ると、こんなのが返されてきた。
何かのお祝いらしい。
すごいケーキだな。

これが一番いいかも♪ww




ところで私は毎日ネコ達に「かわいいな、愛してる。」と言っているらしい。
自覚はないのだけれど。

確かに、栗吉、改めトン吉に対しては、逐電騒動以来、毎日まいにち、そう言い続けている自覚はある。
未だに、あの時のことを思い出して、ぎゃあ、と叫んでしまうこともある。
多分一生変わることはないのだろう。

トン吉に目をやる。
あくびですか、そうですか。ww










人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕方ない。

2014-12-12 | 日記
先週、熱を出す2日ほど前に、同業者のランチ会があった。

JR京都駅ビルの上から見る景色の、それは素晴らしいこと!
こうしてみると、京都には高いビルがほとんどないことがよく分かる。




ある講師の方が、みんなにクリスマスブーツをブレゼントしてくださった。
何て優しい!
ビュッフェ形式のランチなので、ちまちまと色々選んでみる。

 


帰ってくると、チョビ吉が、ピンク色の舌を出して、待っていた。
抜歯の手術以来、しばらくは調子が良かったのだけれど、また歯肉が腫れだして、体重が減り始めた。
獣医さんに行くと、こうなると、もう、2週間に一度の注射と、痛み止めの水薬以外、打つ手がないという。
それしか無いなら、仕方ない。
少しでもQOLが上がるよう、努力します。





今日のサラダ弁当(使い回しパック入り。ww)




人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいって言って!ww

2014-12-11 | 日記
ずいぶん体調が戻ってきた。
するとたちまち、休講した分の補講に追われる今日この頃。ww

JR京都駅の地下街を歩いていて、突然甘いものが欲しくなった。

いつもは見向きもしない、甘~い「スノークランベル」
プレッツェルだ。

ででーーーん♪



たまに食べると、美味しいです。
あっという間に一袋を平らげた。

・・・病み上がりだからいいよね?
・・・栄養をつけなきゃならないから、いいよね?



・・・二日しか寝込んでないけれど、いいよね?

だ、だれか!
いいよ♪って言ってください!ww


ところで、超おかしなブログ親友が、こんなサイトを教えてくれた。

ゼッタイ吹きます!!!

白猫セツ


人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする