英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

松葉のしままつ。

2020-12-31 | 日記

昼間に仕事がぽっかり空いた。

そうだ!

ちょっと早いけれど、年越し蕎麦を食べに行こう!

南座の向かいの『松葉北店』にむかう。

店の窓からちょっとだけ見える南座の新しい建物。

今年は出番も少なかったな。

 

鰊蕎麦をいただく。

ここのは、にしんがお蕎麦の下に隠れている。

にしんの旨みを出汁に移すためだそうな。

 

 

急いで帰る道すがら、大橋の上から見る空は、どうやら雪雲だ。

 

 

川面をカモたちが流れているぞ。ww

水が冷たくないなんて凄いね、今更だけど。ww

 

 

 

この1年、いやそれ以上、拙いブログにお付き合いくださり、有難うございました。

どうぞ良い年越しを!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納めの30日。

2020-12-30 | 日記

このブログを投稿する日付は、30日だ。

そう、仕事納めの日なのである・・・21時まで仕事だけれど。

流石に疲弊している。

お正月はしっかり休まなくっちゃ。

 

遠くからじっと見つめる猫。

じわじわと雪解けの気配。ww

 

もうね、さすがに疲れました。

今日はこれにて、ごめんやす。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋亭の懐かしい『トマトのサラダ』

2020-12-29 | グルメ

連日、追い込み授業が続いている。

3時ごろに昼ごはんとなる。

今日は夜ご飯は食べられない。

だから、ちょっとだけ大きめのご飯を食べよう!

gotoキャンペーンが一時停止になった後の駅地下は、途端にがらんとしている。

東洋亭も空いているね。

何十年も変わらない、トマトのサラダ。

一番人気のハンバーグを選ばずに、鶏肉のステーキを注文してみる。

『パンですか、ライスですか?』と問われて、『ご飯を。』と答える。

『ライスですね?』と念を押される。

・・・『ライス』という言い方が嫌いなんです、だなんて、口が裂けても言いません。笑

・・・・・・『口が裂ける』くらいなら、言うかもしれないけれど。ww

ところが、大きな問題があったのだ。

食事の直後の授業中、強烈な眠気が襲ってくる。

こんな時のために常備している『眠眠打破』の強力版『強強打破』を、一気に飲み干す。

これで、勇気百倍、なんでも来い!!・・・だなんてね。涙

 

帰り道、いつも京都タワーを見上げる大きな駐車場は、再びがらんとして、車がとても少ない。

今年は30日が仕事納めだ。

『仕事納め』という言葉を、飴玉のように頭の中で転がす。

うふふ♪

あはは♪

 

(一応、猫との暮らしのブログです。ww)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫バカ。

2020-12-28 | ネコ話(動物)

今日もまた猫は、

キャットタワーの最上階で、

くねくねとしている。

 

代わり映えのしない写真を

パシャパシャと撮る。

 

見慣れたその姿に、

それでも胸を締め付けられるのは、

 

・・・猫バカ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日 (土) 晴れ。

2020-12-27 | 日記

仕事の合間に、いつもはお正月に行く婚家のお墓参りに出かける。

・・・人があまり、というか、ほとんどいない。ww

 

バタバタとしていると、あっという間に1日が終わる。

21時からすごく楽しみにしていた、山下達郎のアコースティックライブの配信があった。

 

 

いい感じに疲れが抜けて、気がつくと、猫がいる。ww

 

 

えっと、これだけどす。

まあ、すごくいい日だったけれど。ww

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの水管と違うし!!

2020-12-26 | ネコ話(動物)

昨日のブログで、猫が首に巻いた、可愛らしいサンタさんのマフラーのことを『アサリの水管』だと言いやがった、えーっと、じゃなくてですね、おっしゃった方がいらっしゃっちゃったりしちゃいまして、それじゃあうちの愛猫は、アサリなのかという疑問が湧いたのです。

否、そんなはずはない!!

ということで、その汚名を注ごうと、わざわざもう一度、写真を撮り直してご披露いたします。

 

ね?

可愛いサンタさんのマフラーなのである♪

 

・・・おや?

おかしな事ばかり書くなって?

はい、ごめんなさい、疲弊しております。

この時期に忙しいのは、この仕事のサガではある。

知らんけど。ww

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MERRY CHRISTMAS! 2020

2020-12-25 | 日記

午前中、仕事がなかったので、買い物やら洗濯物やら銀行やら、様々な細かな用事を片っ端からこなす。

酒屋さんで、ウィスキーとワインを選んで、レジに持って行くと、レジのおじさんがニヤッと笑って、レジ横の冷凍庫から、なにやら取り出す。

これも一緒にどうですか?

半解凍で食べたら、ルイベみたいで、そりゃあお酒に合いますよ♪

そう、それは脂ののった美味しそうなスモークサーモンであった。

今夜だけ、2割引!美味しいですよ〜♪

 

思わず1パック買ってしまう。

もう、商売上手なんだから!ww

 

午後から夕方まで仕事をして、久しぶりに家で夜ご飯を食べる。

とはいえあまり時間がない。

さっきのスモークサーモンでサラダを作って、あとは肉を焼く。

鶏嫌いの夫は、鶏の丸焼きなんてゼッタイに食べない。美味しいのにねっ!!

クリスマス仕様の猫は、お気に入りの場所でウニャウニャしている。ww

 

寝ちゃいました。ww

私もしばらくウトウトする。

 

 

気づくと、友人から手作りの梅干しと梅酢が届いていた♪

大喜びで、その梅干しで、白ごはんをモリモリといただく。ww

昨日は、他の友達から、可愛らしいハンカチやネコのカレンダーが届いていたし、今年はクリスマスプレゼントがいっぱいだ。なんと言っても、日頃の行いがいいからね♪

 

今夜の京都タワーは、当然クリスマスカラーである。

WISH YOU ALL A HAPPY MERRY CHRISTMAS!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこんなのクリスマスイブ。

2020-12-24 | 日記

仕事が煮詰まっていて、ネコの写真をバシャバシャ撮って現実逃避をしていたりする。ww

 

さて、どの子が本物?

 

・・・って、分かりますよね、当然。ww

 

深夜になって、どういうわけか右腰が痛くなってくる。

あっという間に右足がつる、ふくらはぎやら、足の指やら・・・足の裏まで!!

なにこれ!

あちこち痛すぎて、呻めきながら『コムレケア』を飲んで、必死でソフトボールを探す。

やっと見つけて、そのボールに乗っかって腰をほぐす。

・・・なんとか一息つく。

 

そんなこんなのクリスマスイブである。涙

それでも、大切なクリスマスだ。

家で静かに祝いましょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポ○タンDみたい?・・・からの。ww

2020-12-23 | 日記

外食が続いている。

昼も夜も、コンビニ食だったり、駅地下のレストランだったり。

それはそれで美味しい、例えば中華だと、四川料理も大好物だし。

 

ですけど、もう飽き飽きだ。

ということで、夜ごはん用の弁当を持って行こうと思いつく。

とはいえ、思いつきだから、何も食材がない。

卵焼きと、残り物のおでんと、コストコで買った明太子を焼いたのと、カブの葉っぱを炒めたのと、それだけ。ww

けれど、そうね、これでいいんだ♪

作るのに時間もかからないし♪

あまりに簡単で、写真も取り忘れたけれど♪

お見せするようなお弁当でもありませんしねーー♪

 

お弁当食べて、仕事して、外に出る。

今日もまた、パステルカラーの京都タワーである。

淡い黄色で、長細くて・・・

リポ○タンDみたい?ww

 

家に戻ると、猫がいる・・・私のベッドの上に。ww

 

写真をパチパチ撮っていたら、むっくりと起き上がる。

目が覚めた?ww

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと待っているね。

2020-12-22 | ネコ話(動物)

1日の仕事を終えて、ブログでも書こうかと、パソコンに向かう。

・・・疲れて何にも思い浮かばない。

 

何かネタでもないかと、写真のアイコンを開く。

 

どうしてそうなったのかは分からない、分からないけれど、黒猫『福吉』の写真が、画面いっぱいに現れたのだ。

後ろには、その姉妹のにゃあ吉がいる。

思わず落涙する。

 

この写真を撮った頃は、腎臓病の末期だった。

体温が低下するので、一所懸命暖めた。

9年前の冬に亡くなった私のソウルメイト、

今も、きっと何かに生まれ変わって、そばに来てくれるはずと信じて、ずっと待っている猫である。

ぼうっと写真を見つめて時間が経つ。

 

疲れるといけません、涙もろくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な優しい色。 ww

2020-12-21 | 日記

夕刻の京都タワーは、淡い緑色である。

今ままでで、一番綺麗な優しい色だ。

 

家に戻って、リビングで仕事をしていると、またまた目の前でゴロゴロするパゲ。ww

お腹の湿疹は綺麗に治ったけれど、赤ちゃんの肌のようなピンク色の・・・パゲ。ww

これはこれで、綺麗な優しい色である。ww

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内の滋味。

2020-12-20 | 旅行

高松のビジネスホテルに1泊して、朝、海際の市場に急ぐ。

そう、ここでの買い物の為に、車にアイスボックスを積み込んでいたのだ。

地元の野菜や、とれたての海産物を買い込む。

明石の鯛や生タコに、甲イカ、カレイ、ハギにバイ貝♪

大きなセレベスが198円!ゆずが7つ入って120円!特大ブロッコリーが・・・90円!

主婦の血が騒ぎまくる。ww

 

 

この後、一番大事な用事を果たして、すぐさま帰途につく。

コロナ感染者数の少ない香川の街を、感染者数急増中の、京都ナンバーの車で走り回るのは、ものすごく気がひけるのだった。

 

2時頃には家に戻って、すぐに魚や野菜を仕分けする。

早めの夕食は、もちろん鯛めしだ。

それに、セレベスと生ダコの炊き合わせ、ハゲのお造りにバイ貝の炊いたの。ww

瀬戸内の滋味をいただいたのでした。

 

 

さて、今年も後10日ほどで終わる。

今年は30日まで仕事である。

・・・頑張ります。ww

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ三蜜♪ ww

2020-12-19 | 旅行

夫の仕事関係の野暮用で、またまた岡山にやって来た。

何とか用事を済ませて、別件で、そのまま四国に渡る。

 

 

おや?

サービスエリア内の看板に、違和感を覚える。

さて、何がおかしいのでしょう?ww

 

 

 

正解はこれでした。

3つの』って・・・三密って『蜂蜜』の親戚だったんだ。ww

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュできたと思いきや。 ww

2020-12-18 | グルメ

コロナ禍の中、友人たちとの外食は激減している。

そんな中、いつもの友人に誘われて、3人だけでひっそりと訪ねたのは、HOTEL THE MITSUI KYOTOだ。二条城の近くにできたばかりのホテルである。

このホテル、カタカナやひらがなでは検索できません、なかなか大変だ。ww

 

ここでいただいたピザが、今までのピザの概念をひっくり返すくらい美味しかったのだ、ピザの概念が何だったのか、よく分からないけれど。ww

・・・だなんて、大げさな事を書いておりますが、とりあえずは、すごく美味しかったのです、極薄でパリパリの軽いピザだ。

 

久しぶりに友人たちと会えて話もできて、リフレッシュできたと思いきや、お腹がいっぱいで仕事に戻りたくなくなったという顛末。ww

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonの段ボール箱。

2020-12-17 | ネコ話(動物)

数日前に、夫がAmazonのダンボール箱で猫ハウスを作った。

けれど猫たちは見向きもしない。

昔々、猫のポン吉が健在だった頃、猫が沢山いた頃は、こんな箱を作ったらみんなで競い合って入ったものだけれど。

 

それから数日が経った。

午前中、リビングで仕事をしていた。

なんだか違和感を感じて、目をあげる。

 

この『ちょいテフ』が、箱に入って寛ぐ姿を初めて見たのだったとさ。

うふふ♪

あはは♪

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする