英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

正統派犬猫ブログww

2015-04-30 | ネコ話(動物)
春ちゃんがやってきました。
けれど、お疲れで、こんな感じ。ww



barber:Mr.ポン吉でカッティングされたまみ吉の全容は、こんな感じ。ww
猫だといわれなければ、新種の珍獣に見えるかも。ww



猫部屋生活中のどん吉は、いろいろご不満のようで。

  



春ちゃん、夫の膝が大好きなようです。
キーーーーー!!






ネコ達との対面は、まだ果たしていません。
どうなることやら。ww

人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそくさの連鎖

2015-04-29 | ネコ話(動物)
JR京都駅の近くの裏通りを歩いていた。
車の通らない、静かな狭い通りだ。

あれ?

前方で、30才くらいの男性が、家の玄関に向かってしゃがんでいる。
何をしているんだろう?
この通りは、旅館街だから、旅館から子供さんか誰かが出てくるのを待ってる?
なんだかニコニコしながらつぶやいているから、やっぱり子供さんかな?

などと思いながら歩いていると、私が近づいてきたのに気付いたその男性は、立ち上がって、そそくさと歩いて行ってしまった。

へ?
誰かと喋ってたんじゃないの?

男性がしゃがんでいた場所で、その家を覗いてみた。
やっぱり旅館だな。

あ!!
なるほどね♪♪




私もおもわずしゃがんでしまった。
必死で話しかける。ww

ふと気配を感じて振り向くと、女性が近づいてきていた。
あ、恥ずかしいな。
そそくさとその場を離れる。

で、ちょっと行ってから振り返る。

案の定、その女の人も、同じように旅館を覗き込んで・・・何か話しかけている!笑

この人も、後ろに誰か来たら、そそくさと立ち上がるんだろうな。ww


ところでうちのまみ吉は、ヘアスタイル?が夏バージョンになりました。ww





人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真に写る真実

2015-04-28 | 日記
久しぶりに友人たちに連れられて、お昼ご飯を食べに出た。

とてもいいお天気だ。

寺町通りを北へと歩く。

目立たない店構えの静かなお店。

お客も私達だけだ。

そこへ並べられたのは、なんとも美しい料理だった。



アスパラガスのサラダ風?


豆類をこんな風に並べるんだ!素敵だな。


水菜のシャーベットだという。
苔みたいですごく綺麗だ。
お花でも、こういう色のが一番好きです。


最後に出てきたのが、イースターの卵に見立てた、うずら卵のお菓子。
さすがにこれは食べられない。涙



あれ?
これじゃ、やっぱり「猫との生活ブログ」じゃないです、ごめんなさい。

えっと、猫の写真貼っときます。
いえ、「取りあえず」ではないです、ないんです!!

今、猫部屋で、5匹と一人で過ごしているのだけれど、なんて居心地がいいんだろう。
部屋が狭いと、猫たちが甘えてくる。
(普段は猫たちはリビングに入るのだけれど、時々、諸般の事情で、猫部屋入りをしていただく。)

この部屋に入ると、距離が近いから、我儘坊主の栗吉でさえも、ゴロゴロすりすり甘々だ。

ヘン!だ、ザマーミロ♪

・・・と思って写真を撮ってみた。


写真に写る真実。涙




人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくりさん

2015-04-27 | ネコ話(動物)

友人が、こんな映像を送ってくれた。
栗吉にそっくりだって。


え?
これって、栗吉だ?!
また、どこかで内緒でアルバイトなんかしちゃって稼いでるのね。ww


(栗吉ではありません、ごめんなさい)

世間はゴールデンウィークに突入しつつある。
うちも、次々と家族が帰省する。
春ちゃんもやってくるらしい。

寝かけの春ちゃん



寝ちゃった春ちゃん ww




なんだか騒々しくなってきました。ww

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の感謝

2015-04-24 | ネコ話(動物)
1年前の4月25日、栗吉は出奔した。
それから6月15日までの52日間、毎日探し歩いた、朝、昼、夜、深夜、早朝、朝、昼、夜と。

絶望し、姿を認めて飛び上がり、近づいて、食い込んだ首輪の腐臭を嗅いで、また絶望した。

死んでいそうな場所を探し歩いた。

色々な方々にお世話になった。
ネットを通して、決定的なアドバイスをいただいた。
素敵な出会いがたくさんあった。

今思い出しても、叫びだしたくなるような経験だけれど、そばで暇そうな顔をしている栗吉を見ると、感謝の気持ちで胸が一杯になる。

改めて心からお礼を申し上げます。
ありがとうございました。







人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ謹製:ピーナツオイル

2015-04-23 | 日記
南座の前を歩いていた。
なんだか騒がしい。
海老蔵の公演なんだ!
知らなかったな。

よく見ると、昼間から正装した舞妓さん達もいそいそと劇場に吸い込まれていく。
なんて華やかなんでしょう。



そのまま南座を横に見て、白川沿いのお店に昼食を取りに入る。
久方ぶりに会った友人と一緒だ。



おいしゅうございました。

うちに帰って、リビングに戻ると、クッションに擬態化したネコが一匹。ww




そこで携帯のメールが鳴った。

おやまあ
なんて可愛いイラストが送られてきた。

眉毛にピーナッツを乗せた猫がピーナツオイルを絞り出しているの図


(某S画伯描く)

眉毛にピーナッツを乗せたネコ:一例(もう一例、東京某所に存在しますが。ww)
眉毛の上の柄が、まるでピーナツなのがお分かりだろうか。



デブ猫から搾り取ったオイルなんて、食べたくもないですが。ww
こんなんで、どん吉がちょっとスリムになったらいいかな。(なるわけないです。ww)






人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変人認定、じゃなくて、愛人認定

2015-04-22 | 日記
あっという間に桜の季節も終わり、緑の美しい頃となった。
一年で一番好きなこの季節なんだけれど、最近雨ばかりだ。

半日リビングでぼーっと過ごす時間があった。
猫たちを見ていると、一緒になって、本当にぼーっとしている。

いいな。


この方々に愛人認定されたいです。ww








人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変人認定

2015-04-21 | 日記
朝の仕事を終えて、気がついた。
夜の仕事まで、ずいぶん時間があるな。

よし!
ひと歩きしよう!(ここでは、ひと泳ぎという意味です。)

流れるプールを歩いていると、向こうに25メートルプールが輝いて見える。

綺麗なプールだな。
いいな。
あれ?
一番端のレーンは初心者用だ。
歩いても、止まっても大丈夫だって書いてある。
ビーチ板もあるな。

よし!
ひと泳ぎしよう!(ここでは、本当に泳ぐという意味です。)

ビート板を持つのは何年振りだろう。
泳げないと言ったって、ビート板があれば百人力!

きっと泳げるわ♪
人魚のように♪

いそいそとビート板を抱えて、水に入る。
深呼吸をひとつして、バタ足を始める。


あれ?
横に見える景色が全然変わらない。
足はバタバタさせているのに?

・・・つ、疲れてきた。

とりあえず、バタ足をやめて立ち上がる。


・・・5メートルくらいしか進んでいない。


何かの間違いでしょ?
誰かの陰謀かも?


もういい!
バタ足なんかやめてやる!!


颯爽とプールから上がって、更衣室の方へ戻った。
ここの更衣室は広い。
浴場やら、リラクゼーションルーム、パウダルームにシャワールーム。
中は蛸足配線のように入り組んでいる。(蛸足配線の比喩が正しいか否かは別として)

ドアを開けて中に入る。
なんだか雰囲気が違うな、と思いながら、どんどん歩いていく。

おや?
シャワールームどこだっけ?
あれ、パウダールームもないし。
なんで男の人がいるんだろう?

え!!?
素っ裸の男の人が着替えてる・・・

もしかして、ここは、男子用!?!?
ごめんなさい!
ばたばたと出口を探すが見つからない。

「迷ったんか?ここは広いしな。」
服を着た(ここが大切です)おじいちゃんが声をかけてくださった。
「こっちだよ。ついてきなさい。」

ふ、ふぇ~い!

「ほらね、ここのドアで間違ったんや。女子用はこっちや。」

あ、あ、ありがとうございましたぁぁぁ グスグス

なんで気がつかなかったんだろう?
もしかして、痴漢と間違えられた?
少なくとも、変人認定はされたに違いない。


ビエーーーーン!


あ、ここで、「猫との生活」ブログといたしてまして、体面を保つために、写真を1枚貼り付けさせていただきます。

「今日の川柳」
春ちゃんは
ネコじゃないです
まぁいいか




人気ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちしました。

2015-04-20 | 日記
土曜日、大阪南港の大塚家具の売り出しに行くつもりだった。

えっと、寝落ちしました。ww

日曜日は1日仕事だった。

仕事が終わって

えっと、寝落ちしました。ww

京大病院では、現状維持で大丈夫と言われました。

安心して、寝落ちしました。ww

6月にもう一度検査をします。


嬉しいことがありました。
出町柳の双葉の豆餅をやっと買えました。
平日でも数十人並んでいます。
覚悟を決めないと買えません。
お餅なので日持ちもしません。

けれど、絶品です!




人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工のシュロのもと

2015-04-17 | 病気
いつもの勉強会が1回中止になって、ぽっかりと時間が空いた。
仕事の準備はできているし、夕飯の準備もできている。

さて、どうしようかな?
ということで、ジムへ泳ぎに、ではなく、プールで歩きに行ってきた。

こういう時、私は、つい緊張してバタバタ動き回ってしまう。
ゆーーくり、ゆーーくり、寛ぐために行くんだから、ゆーーくり!と自分に言い聞かせて、まずジャグジーへ

ガラスの外に青空が広がる。
「人工の」シュロの葉っぱが揺れいてる。
いいな~
人工のシュロって、なんだか村上春樹ワールドみたい?
よくわからないけれど。

次は、流れるプールを、流れに逆行して10週歩く。これで1キロらしい。
たった1キロ、されど1キロ、と自分に言い聞かせる。

その後ミストシャワーを浴びて、お風呂に入る。

出てきて血圧を測ったら、なんと上が120台だ!
驚いた。
よし!これからはこういう時間を極力作ろう!

という風に意気込んだらダメなんですって、先生に言われたことはあるんですけれど。ww


はてさて、今日は、京大病院の受診日だ。
何と言われるだろう。


行ってきます!


あ、忘れていました。
今日の春ちゃん ww



と、今日のどんちゃん。






人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入り

2015-04-16 | 日記
母が行ってみたいスーパーがあるというので、ついていった。
私は以前行ったことがあるのだけれど、街中にあるので駐車場がなく、なかなか行きにくくて、あまり足が向かなかった。

はい、ここがそのスーパーです。





建物の1、2階部分が食品や雑貨部門で、3階部分で有機野菜を育てているのだ。
小さな川も流れていて、タンポポやカラスノエンドウなんかも咲いている。

この日は、畑の横にある、ここの野菜を使ったフレンチレストランが定休日だったので、とても静かだ。
以前、ここが出来たばかりの時は、目新しいこともあり、ものすごい人だかりだった。

温室をのぞいてみる。
このトマト、一粒の種から伸びているらしい。水栽培?
可愛いね。






晴れ間から、さっと雨が降ってくる。
狐の嫁入りだ。
母と二人でベンチに座って、雨を見ていた。(ベンチは屋根の下です。ww)

この頃母は、自分の人生の店じまいの話ばかりする。
色々と断捨離もしているようだ。
潔い、といえばそれまでだけれど、もっと人生に貪欲でいてくれてもいいのにね。




家に戻ると、家庭内ノラのさくらとまみ吉が蜜月でした。
私も仲間に入れて欲しいな。
そこでさくらと目が合ってしまいました。



さくらの体が緊張します。



ああ、行かないで!!!



残されるまみ吉と下僕 涙




人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りはキライ

2015-04-15 | ネコ話(動物)
朝、起きたら雨だった。
10時前に仕事に出ようとして空を見上げると・・・

あれ?
晴れてる?
傘は要らないよね♪

そのまま出かけて、仕事を一コマ終えて、ビルの外に出た。

ぎゃっ!
土砂降りだ!

仕方ない、コンビニで傘を買いましょう。

おや?
財布がない!!
・・・傘も財布も持たずに出てきてしまったんだ。

どうしよう?

仕方なく、タクシーを停める。
事情を話して、家からお金を持ってくるまで家の前で待ってもらう。

あ~あ、前にもこんなことあったな。

昔は雨降りが好きだった。
雨の音を聞きながら静かに読書をするのが好きだった。
(笑われそうだが、本当です。自分でも笑いそうです。ww)
今は、雨降りは苦手です。

部屋に戻ると、迷惑そうに猫たちがねめつける。



あっという間に、家庭内ノラのさくらが逃げ出して、黒猫チョビ吉がやってくる。



トン吉はなんだかご機嫌が麗しくない。
君も雨降りはキライ?
眉間にシワが入ってますけど。











人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の海

2015-04-14 | 日記
経ヶ岬の灯台を毎年尋ねている話は以前した。
その灯台に、海に向けての監視カメラが付いていて、24時間、誰でもパソコンからカメラの向きを操作して、自分の好きな方向の海や岸を眺められる、ということも書いていたし、そのURLも貼り付けていた。

パノラマの映像でいうと、右端に灯台のある丘の木々と灯台の端っこが写っていて、カーソルを左に移動させていくと何もない海が続き、左端までいくと、灯台の反対側が写る。自分が灯台の真ん中に立って東から→北→西、と海を見渡している感じだ。

ここまでは、以前と同じ内容で申し訳ありません。


で、ずっと昼間の景色を見て楽しんでいたのだけれど、ある時暗くなってからの映像を覗いてみた。

そ、そりゃあ、恐ろしいこと!

遠くに漁火のようなものチラチラ見えたりすることもあるが、あとは、灯台の光が時々薄ぼんやりと海面を写すばかりで、ざわめく海面と暗い空ばかり、ほとんど真っ暗な映像が見える。

突然何か写ったらどうしよう!!?

と思うと、怖くて怖くて、逆に目を離せなくなる。
だってね、深夜の日本海のライブ映像なんですもの。

これです。(昼間は綺麗な景色です、見るなら夜ね。)


食事の量が激減して、代わりにガムを充てがわれ、さらに、予防接種まで打たれてイジケる今日の春ちゃんww
(口にガムを咥えてるのがお分かりになりますか?ww)










人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニなんーてららーらーらららららー

2015-04-13 | 日記
土曜日、1日お休みをいただいていた。
せっかくの休日だ。
計画的に過ごしましょう!

ということで立てた計画が以下の通り。

午前9時より
いつものゴルフ場の喫茶室でデスクワークをやってしまう。
午後2時より
「ソロモンの偽証 後編」を観る。
午後5時より
フィットネスクラブのプールでひと泳ぎ、もとい、プールをひと歩きww

ところが、朝起きてみると、夫が腰が痛いという。
仕方ないので変更をする。
午前中はまったり
正午より「ソロモンの偽証 後編」を観る。
午後3時よりフィットネスクラブへ


ところが・・・
結局こうなった。
正午からの映画を観た後、コストコへ食料品の買い出しに
午後5時帰宅、のち気絶

・・・気がつくと午前1時


計画なんーて
ららーらーらららららー ww


日曜日は、午前中と夕方から夜までが仕事だった。
昼間が空いているぞ。
今日こそは、ゴルフ場でデスクワークを!!


お昼の仕事が終わって、即、ゴルフ場へ

あれ?
なんだか活気がないな?

喫茶室の電気が消えている??
でも、今日は日曜日、稼ぎどきでしょ?

すると、顔なじみの受付の方がこう言った。

急なんですけれど、喫茶室は閉めたんです。


えええええっつ!!?

昼食なんーて
ららーらーらららららーww


お腹がぺこぺこなんです。涙
ここの安くて美味しいランチを期待していたんです。涙

ちょっと行ったところにコンビニがありますよ♪

コンビニなーんて
ららーらーらららららー 涙 (だって、だって、だって、美味しいランチを期待しt(ry




何十年ぶりに突然リフレインするこの曲


鬱々としていると、メッセージが届く。

件のミニチュアダックスの春ちゃん、急激にデブってお医者さんに連れて行ったら、与えるべき一回のドッグフードと、1日分のドッグフードの量を取り違えていたそうな。


色々と心配です。ww


人気ブログランキングへ  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロ吉

2015-04-10 | ネコ話(動物)
久しぶりに、平日の仕事が早めに終わった。

そうだ!
ラーメンを食べに行こう!

一番好きな、たかばしの第◯旭に急ぐ。

え!!?
定休日!!?

仕方ない、来◯亭に行こう。

「がっつり定食」
これで一人前だ。
普段、野菜だけで干上がっていた夫は、ペロリと平らげる。
おとといは、深夜にこっそりお肉を焼いていたし。ww
フライパンを洗っても、ガスコンロの油と匂いですぐわかるんですけど。ww

  


戻ってくると、チコ吉が今日もカニカマ(あ、茹でたものです。)を要求する。
栗吉がいないのを確認して、少し内緒で分けてやる。
と、どこからか湧いてきて、チコ吉のカニカマに首を吊っこむネコ一匹。

 →  →



栗吉 → トン吉 → ぶー吉 → ドロ吉に決定!!


人気ブログランキングへ  
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする