穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

大阪万博懐かしや

2012-09-01 12:08:54 | 暮らし

Sp1110028昨日の夕立ちはここ大阪では凄かったですが、乾ききっていたコンクリートジャングルは、あっという間に吸収してしまって、降りましたか~?みたいな後も残さず、降った時だけ気温が下がったけど、後はムゥーと蒸し暑い・・・相変わらずで、夜中の扇風機は回ったままでした。フィリピン東方沖では、マグニチュード(M)7.6の地震で、津波警報が出たようですが、大したことが無くてよかったですね。今日は大気の状態が不安定で、雨や雷雨に注意ですって・・・一旦降ったら、外には出れませんね。止むまで・・・なんせゲリラですからね。

さて、写真のブリキの衣装ケース1970年大阪万博のデザインで、よぉ~母はこんなの持たせて来たもんです。ハハハ 一番大阪が活気があった時ですから、大阪の商売人はこの時に一財産を作ったと言われてるほどですからね。安サラリーマンの我が家には関係がなかったようですが・・・両親にとっては50代で、人生一番いい時だったのでは・・・なんて~今から考えるとね。そぉ~思うと、まんざらこのケースに込められた気持ちが分からなくもないのです。でも、今回大型ゴミで出すことにしました。このブリキのお蔭でタンスは傷ついて、取り扱いが怪我の元、お名残惜しいけど・・・さようなら!中に入ってたのは、昔の山とスキーの用品、行く気満々だったから・・・今では、もっと軽い素材のモノが出回ってるし、綿や純毛は重くてね。ニッカポッカもサイズがね~もっと早くに捨てればよかった~未練が一杯だったんですね。(苦笑)cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする