穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

現代パステル協会展

2012-09-09 00:58:09 | 家族・友人

Sp1110066昨日は仕事の帰りに、現代パステル協会展を観賞に尼崎市総合文化センターに、行ってきました。さつきさんの入選作品第一号(写真)、おめでとうございます。どんなモチーフかワクワクして出かけました。あらぁ~さつきさんがそこに、たたずんで居るような作品で、ホッホーなるほど・・・難しいバイオリンを描いてるわ~ケースの質感に感動、楽譜に感動、色調がさつきさんらしくって、いいわ~なんてね。初めての出品とはいえ、優等生ですね~やっぱし・・・上出来やわ~これからが、愉しみ・・・って、ことですね。

さて、何よりビックリしたのが、同期の友が現代パステル協会大賞を受賞していたことでした。入口の真正面に飾られた彼女の作品はピンク色が眩しかったです。(笑) 具象が多い中に抽象の彼女の作品は作風が他とはガラリと違っていて、現代パステル協会を背負っているかのような・・・そんな風にも感じられました。ますます、これからの活躍が楽しみですね。

帰りしな一人のご婦人と駅までご一緒したのですが、彼女の先生はお亡くなりになって、亡くなられる半年前に教室をお止めになってたとか?食道癌の手術後も指導をされてたお話を伺ったりして・・・画家って最期の時まで描き続けるって、よく聞きますよね。芸術って生きる証かもしれませんね。そのご婦人が始めは綺麗なパステルに魅かれて練習をはじめたのですが、協会の公募に出品していくうちにだんだん方向性が変わってきて、止めてしまいました。とか・・・あらぁ~これから始める人、止めて行く人、新旧入れ替わり・・・時は流れているんですね。なんと思い入れ深い楽しいひと時を過ごしました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする