穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

医療費

2012-09-24 05:21:43 | 健康・病気

Sp1110117夕べは網戸を取って、戸閉で眠りました。汗をかかずに眠れる幸せ・・・気持ちいいですね。何ぼでも眠れるわ~ハハハ 日曜日は朝方まで雨が降っていたので、ぐぅ~んと気温が下がって、いい感じ・・・今年は彼岸花が土の温度が下がらなくて、開花が遅れているようですね。やっぱし・・・気温は高めなんや~今週はまた30℃近くに上がる日もあって、まだまだ本格的な秋はおあずけみたいですね。もぉ~ここまで来たら、ゆっくりでええわ~涼しくなるのは・・・勝手なことを~ハハハ

さて、9月も後1週間でおしまい、今月はなんと~早かったことでしょう。週1回の接骨院通いに虫歯は神経をとって土台を入れての、合金の被せ処置、3か月に1回のリュウマチ外来、また医療費がかさんでるわ~ハハハ そぉ~言えば、この年齢で何がしかの通院をしてる友の多い事、あきませんね~もっと、健康でなくっちゃ~大事にし過ぎか、はたまた無茶し過ぎか・・・微妙ではありますが。医者通いっていうのはね~自慢にもならないから・・・そぉ~そぉ~毎年ご夫婦で健康診断、それもオプション付きで、お一人様10数万円恒例に~(ちょっと、自慢げに~) その話を聞かれた、お友達が・・・「よぉ~やりはるわ~苦しい検査を高いお金出して・・・私はお断りや~80年近く生きたから、もぉ~よろしいねん。」 その話を聞いてて、笑ってしまいました。安心を買うか~もぉ~無関心でいるか。年と相談かな~あるご高齢の方が、大きな病院に診察に行かれて、「先生は治す気がない、私みたいな高齢者は~」 なんて、愚痴を言われてましたが・・・お医者さんも大変だーしっかりした高齢者さんに、責められるとはね。寿命もお金しだいとなると、不平等な話で・・・その内、「高齢者様にお願い。先般高齢社会につき極力、自力で生きてくださいますようお願い申し上げます。」 なんて張り紙が・・・(笑) cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする