◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

FIFAワールドカップ  日本、カメルーン戦に勝利!

2010-06-15 | スポーツ系雑感
やりました日本!
サッカーが久しぶりに話題の中心に返り咲き。
手のひら返しの国民性、大炸裂です!
現金なものです(私も)。


実に8年ぶりの勝利。4年前の豪州戦の悔しさを晴らしました!
アウエーの第1戦、日本サッカー史に残る勝利。
素人の私が見ても魂の入ったいい試合でした。

日本対カメルーン ダイジェスト




そしてさすが省エネ大国。わずかシュート5本で勝てましたからね。


勝因は何か?
技術的な話はその筋の方に譲るとして、私はこう思いました。


カメルーンの国名の語源は、ポルトガル語の「カマローネス」、意味は「エビ」。
ウーリ川の入り江には多数のエビがおり、それに驚いたポルトガル人が「エビの川」
との意味で「リオ・ダス・カマローネス」と呼ぶようになったといわれます。


一方、わが日本。
エビフライ、天ぷらなど、一人平均で年に七〇匹。
日本は世界一のエビ消費国ってご存知でしたか?
エビとの相性ばバッチリだったんですよね。



19日は運命のオランダ戦。
雨が降らなければ、お金のない私は東京体育館横の広場から、
国立競技場で行われるパブリックビューイングの「ワイドビジョン」を見ながら、
日本を応援したいと思います。
安上がりですよ。


ところでオランダ、正式名称ネーデルランドの語源は何か・・・といいますと「低地」。

日本が取られる点数も極力低くあってほしい!


なかのひと

※スポンサーリンク、「もしご興味のあるものがございましたら」クリック下さいね。
                      

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シニアコミュニケーションの... | トップ | オレンジ色の憎いやつ ~FIF... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ系雑感」カテゴリの最新記事