◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

名経営者が語る『地獄 極楽 胸三寸』

2024-01-31 | 会計・株式・財務


いつもご覧くださり、誠に有難うございます!


29日はブックオフの300円割引券が使える日でしたので、通勤圏にある3店を回って900円浮かしました。相変わらず中学生並みの金銭感覚です。



戦利品の1つがコレ。


稲盛和夫氏については、もう説明不要でしょう。

この本の中で、気に入った箇所がありましたので書き残しておきます。
ご存知の方は多いかも。

-----------
◾️極楽と地獄◾️

修行層が老師に「地獄とはどんなところか」と尋ねた。

老師は答えた。「地獄には大きな釜にうどんが煮えている。食べるには長さ1メートルもある長い箸を使うしかない。そのため、うどんを掴むことができても、口に入れることができない。皆、自分が先に食べようと狂ったようになり、終いにうどんは飛び散ってしまい、誰も食べることができない。」

修行僧は、「それでは極楽とはどんなところか」と尋ねた。

老師は答えた。「実は極楽も同じようになっている。ただ、人々はうどんを長い箸でつまむと、釜の向こう側にいる人に、『どうぞお先に召し上がってください』と勧める。相手はありがたく受け、『ごちそうさまでした。今度はあなたがどうぞ』とうどんをお勧め、全員がおいしいうどんを食べることができる」。

我々の人生においても、自分のことのみを考えるのか、それともお互いに思いやりを持って接するかによって、極楽にも地獄にもなり得るのだ。

---------


これが有名な「地獄 極楽 胸三寸」。
「利他の精神」を解く稲盛氏から言われると説得力があります。他にはこんな名言も。

中国の古典「書経」に、『満は損を招き、謙は益を受く』という言葉がある。
古来、満ち足りておごり高ぶるものは大きな損失を被り、一方、常に謙虚に、相手によかれしと考えているものは、素晴らしい幸運を勝ち取る。これはまさに時代を超えた世の道理である。

うーん、トランプ米大統領候補に読ませたいもんだ。

因みに、稲盛氏は経営幹部にしばしば『夜泣きうどんの屋台を引く』と言う話をされたそうです。(稲盛和夫の実学 日経BP)。 経営者を育てるには、「うどんの屋台を引っ張らせ、街角でうどんを売らせることが効果的な実習になる」と考えられていたそうです。

うどんを通して人生も経営を語れる稲盛氏。相当うどん好きな方だとお見受けします。

カネカネカネの拝金主義の風潮が強まる中、忘れかけたものを思い出させてくれる。名言の数々。

皆さんもどうぞご堪能あれ。
今後の参考になれば幸いです。
有難うございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレジー芦原さん | トップ | 億万長者が宇宙に行った理由 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事