◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

トケマッチ、運営法人 解けちまった!

2024-02-03 | 会計・株式・財務

いつもご覧下さり、誠に有難うございます!

また、とんでもないニュースが飛び込んで来ちゃいましたね。

腕時計シェア「トケマッチ」突然の法人解散 地上波CMで話題 利用者困惑「貸し出した時計を返して」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

腕時計シェア「トケマッチ」突然の法人解散 地上波CMで話題 利用者困惑「貸し出した時計を返して」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 腕時計シェアリング事業「トケマッチ」を展開していたネオリバースが、1月31日をもって法人解散すると発表。利用者から混乱の声が上がっている。 2020年にネオリバース...

Yahoo!ニュース

 

高級時計のシェアサービス「トケマッチ」運営法人が突然解散したと。貸し出す時計は、一般の保有者からレンタル料を支払って借りると言うスキームです。



トケマッチについては、昨年からすでに仕組みに疑問を抱いていた人はいましたね。
要するに、レンタル料が高すぎる。それなら時計を借りずに、自社で購入して貸し出した方が儲かるのでは?と。
非常に鋭い!
これぞ公認会計士に求められる「健全な懐疑心」!

TOKE MATCHについて考察【最近話題のトケマッチって怪しい?】

TOKE MATCHについて考察【最近話題のトケマッチって怪しい?】

  TOKE MATCHについて興味がある人『ロレックスなどの高級時計を趣味で複数本もっています。最近、トケマッチというサイトで時計を貸し出す副業ができるとニュースで見まし...

銀行員パパブログ

 

で、預かった時計は6ヶ月かけて返却すると言ってますが、そもそも法人が解散した理由が財政上の理由だとしますと、預かった時計が手元に戻ってくる可能性は低いのではと。そうじゃなかったら、解散する前に返却しますよね。仮に返ってきたとしても、それが本物かどうかは疑問。

邪推の域を出ませんがが、いわゆるポンジスキーム(ネズミ講)だつたのかなと言う印象です。

うまい話には気をつけましょうね。

それで思い出すのは最近の新NISAブーム。新NISAをすれば1億円貯まるみたいな風潮もどうかとは思いますけどね。

またいきます。
ありがとうございました!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気の出るIRリリース | トップ | まるで生きているように生きる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会計・株式・財務」カテゴリの最新記事