◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

IFRS導入のテンションを(無理矢理にでも)引き上げる方法

2010-07-31 | 会計・株式・財務
そりゃあ・・・・・「水道の蛇口を開ける」しかないでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

「めざまし会計士」の時代 ~会計士新制度案に思う

2010-07-29 | 会計・株式・財務
別に私は大塚さんや軽部さんのファンではありませんよ。 . . . 本文を読む
コメント (3)

やっぱりそうか!企業衰退の法則  ~『ビジョナリーカンパニー③ 衰退の五段階』に思う

2010-07-23 | 会計・株式・財務
絶妙のタイミングで企業「衰退の法則」が出ました。悲しいかな、衰退局面にある多くの日本企業関係者に読まれ、そして共感をえることとなるのでしょう。「アッ、コレってウチの会社のことじゃん!」 . . . 本文を読む
コメント

『業種別アカウンティングシリーズ』発刊に思う

2010-07-21 | 会計・株式・財務
「1億総アナリスト時代」ともいわれる昨今(本当ですかね)。必携の書、登場か? . . . 本文を読む
コメント (1)

『借り暮らしはアリエナイッテ』  -国内外信用危機に思う

2010-07-18 | 会計・株式・財務
拙稿「パウルの動く方にしろ」に続く、第2弾。ジブリファンの皆さん、ご愛敬ということで・・・・。 . . . 本文を読む
コメント

公認会計士の実力低下を感じてしまう意味深な研修会

2010-07-16 | 会計・株式・財務
意地でも出席したいのですが・・・・この研修会。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『パウルの動く方にしろ』 ~W杯決勝・銀河系vs運河系 に思う

2010-07-11 | スポーツ系雑感
ジブリアニメではありません。 . . . 本文を読む
コメント

「公認会計士の日」に思う

2010-07-07 | 会計・株式・財務
さて、今年の「公認会計士の日」大賞は誰の手に? . . . 本文を読む
コメント (1)

ここまで聞くのか株主総会

2010-07-05 | 会計・株式・財務
こんなアホな質問をするのはどこのドイツだ! . . . 本文を読む
コメント

見事なお手盛り!プリヴェ企業再生グループ

2010-07-02 | 会計・株式・財務
ここでクイズです。3期連続で営業損益が▲10億円以上の会社があります。さてこの会社の社長の基本報酬はいくらでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

ヤフー追徴課税265億円に思う

2010-07-01 | 会計・株式・財務
やはり見ている人は見ていたんですね、このスキーム。・・・そして私のブログも。 . . . 本文を読む
コメント (1)

『勝ったのはTBSだ。パラグアイではない。』

2010-07-01 | スポーツ系雑感
タイトルは、日本が誇る黒澤明監督の名作「七人の侍」ラストシーンからヒントを得ました。そして、日本が誇る岡田監督率いる「二十三人の侍」も涙のフィナーレを迎えてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。