◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

そうか、君も窓際になったのか

2010-11-30 | 時事その他雑感
最近売れている本をパロってみましたが、実際に出版されたら結構売れると思うんですけどね。成功本ブームの次はコレでしょう。母集団多いですし。 . . . 本文を読む
コメント (1)

爆笑!コンプライアンス標語自動作成ページ

2010-11-26 | 会計・株式・財務
「路迷う 消えてなくなる 物づくり」・・・・・って結構、凄い標語。実はこれが自動に作成できちゃうんです。但し、どこがコンプラに関係しているかはわかりませんが。 . . . 本文を読む
コメント

もしバスケットボール選手が公認会計士になったら

2010-11-23 | 会計・株式・財務
そりぁ・・・・・公認会計士の・・・・・・・平均身長が上がります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

シルバービジネスと「ゴールドカード」

2010-11-20 | 会計・株式・財務
年金・医療費などなど若者が老人に搾取されているような今の日本。でもちょっと待って下さい。この会社はお年寄りから若者への利益還元をしてくれる稀有な存在かもしれませんよ。 . . . 本文を読む
コメント

ゲゲゲッのIFRS

2010-11-19 | 会計・株式・財務
すいません、ボキャ貧で。 . . . 本文を読む
コメント

「座右の古典」に思う

2010-11-17 | 経営
以前拙稿でも紹介したことがありますが、ガッツ石松は「座右の銘は?」と聞かれて「両方とも1.5」と答えたそうです。・・・・・そう、左右の目(視力)と勘違いしたのです。 . . . 本文を読む
コメント

債務会計士の時代  ~会計士 やっぱり来たか 氷河期が~ 

2010-11-16 | 会計・株式・財務
お寒うございます。 . . . 本文を読む
コメント

ゲゲゲッの監査法人

2010-11-10 | NHK土曜ドラマ「監査法人」
久々に会計ネタを少々。タイトルには2つの意味があります。 . . . 本文を読む
コメント (6)

東京六大学野球 早慶優勝決定戦 観戦雑感

2010-11-04 | スポーツ系雑感
50年ぶりの早慶優勝決定戦に行ってきました。記念に雑感を書き記します。 . . . 本文を読む
コメント (1)

東京六大学野球 50年ぶりの早慶優勝決定戦に思う

2010-11-03 | スポーツ系雑感
願ってもないドラマチックな展開になってきましたが、こういう展開にしてくれた影の立役者は、誰(どこ)だと思います? . . . 本文を読む
コメント

お越し下さり有難うございます。