◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「何をやってもうまくいかないと感じたとき」に思う

2023-11-21 | 時事その他雑感
まず言っておくと、これはステマではありませんので(笑)。
日経にBALLという高級時計の全面広告が掲載されていましたが、そのコピーのセンスが良かったので取り上げた次第ですわ。

何をやってもうまくいかないと感じたときは、思い出そう。
飛行機は追い風でなく向かい風によって離陸することを
(ヘンリー・フォード)


デトロイトでヘンリー・フォードは失語症、失敗、破産と闘いながら自動車業界に革命を起こした。
一方、広告主の創業者ボール氏は鉄道標準時計と検査システムをを確立して、正確な時間の基準を再定義。
で、フォード氏はボール・ウォッチ社製の懐中時計を愛用したとのこと。

何をやってもうまくいかない私に実に染み入る言葉であります。
しかし、逆境を逆手にとってプラス思考に転換する。コレって生きていくうえでムチャ重要なことなんですよね。
若くして亡くなった柔道の金メダリスト古賀稔彦選手も、「強くなる時って、負けたときなんだよね」と言っていたっけ。

ただ、この言葉、今、誰に一番ピッタリハマルかというと・・・・。
何をやっても裏目裏目、後手後手の岸田首相!あなたです!(自業自得ではあるけど)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「四半期報告書廃止へ金商法... | トップ | 2023年晩秋、京都の紅葉に思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事その他雑感」カテゴリの最新記事