さわやかな風 2

のんびりと・・・

福沢桃介記念館

2011年10月31日 | Weblog


南木曽町立福沢桃介記念館へ・・・



山の歴史館から渡り廊下で桃介記念館へとつながっています。



渡り廊下から見た記念館



歴史館の窓ガラスが歴史を物語っているようなガラスでした・・・



専門のガイドさんが詳しく説明してくださいましたが右から左に抜けて申し訳ないことです・・・




ツタの絡まるプデイック

2011年10月29日 | Weblog


きれいなツタを見ました。ちょうど傍を歩いていた時だったのでカメラを・・・



何だか作り物のように見えるほどきれい・・・



これを写して全体が撮るには道を渡って向こう側からのほうからがいい・・・



全体が赤く染まるにはまだまだのようです・・・



信号が変わって自転車が・・・                     2011・10・28

白川郷

2011年10月25日 | Weblog


白川郷に着いて集合は30分後 と、云うことはこの吊り橋を渡るのも入れて15分経ったら

どこにいても もと来た道でバスに 時間無さ過ぎ・・・30分後集合は片道15分の距離で・・・



吊り橋の近くで一枚・・・



人が多いです、バスの走行中は少し降りましたがこのあたりで雨が上がったようです



おみやげやさんも覗く時間もありません



改修工事中なのでしょうか・・・



何度もここへは来ているのでいいのですが初めてという人もいてちょっと残念だったかも



一昨年の大晦日、雪のある時期にここを通りました 雪道が怖かったです・・・決まりごとはみなさん

しっかり守って集合でした


沢渡ダム

2011年10月24日 | Weblog


白川郷・金沢にいく通り道 沢渡(さわんど)ダムも通りバスの中から写してみました



上高地へ行く時も通ります 白い棒線は車内の蛍光灯・・・



川の色がとってもきれい・・・



                                     2011・10・22

駅前のモミジ

2011年10月23日 | Weblog








西口駅前の1本のモミジ 1本でいろいろな色が楽しめました。これは1週間くらい前に撮ったもの。

昨日は町会の日帰り旅行で金沢方面に行きました。整理が出来たら載せたいと思います。

常念岳

2011年10月22日 | Weblog


いつも雲の中の常念岳が珍しく見ることが出来ました。槍ヶ岳もはっきりと・・・



カメラの画面からは見えなかったのですが



パソコンに取り込んだら槍ヶ岳も写っていて久しぶりの山並みに嬉しい・・・





先日のエノキも一層 色濃くなりました                2011・10・21


松本城で

2011年10月20日 | Weblog


松本城はまだまだ観光客が多いです・・・









いつもここが好きなようで1羽の大きな白鳥・・・



ぐっとアップにしてみましょう・・・いつもここで休んでいるのが多い孤独な白鳥・・・

三溪園

2011年10月19日 | Weblog


三溪園 正門から入って大池を右側からひとまわりしました



旧燈明寺三重塔 聖武天皇の勅願寺・京都燈明寺にあったもの。関東地方では最古の塔1457年建築



カメが見えたのでアップで・・・



ここでは餌を与えてもいいようでお店で鯉の餌用に麩が売られていました・・・



餌やりの傍に集まる鯉 松本城と同じくらいの鯉に見えました 因みに松本城では餌やり禁止です



アザミが咲いていました・・・



きれいなのでアップで・・・



のんびり歩いて正門に近づくころきれいな歌声が聞こえてきました



更に近づくと右側の女性がソロで・・・



うたい終わってお辞儀をしていますが素晴らしい唄でしたが私には曲名がわかりません

先にうたわれていた方たちはブルガリヤで有名なコーラスグループでそのお礼に歌ったとのことでした

そうやってすぐ歌えるなんていいですね~♪

三溪園について::三溪園は生糸貿易で財をなした横浜の実業家 原 三溪(本名富太郎)の元邸宅。

彼は、ここに京都や鎌倉などから歴史的に価値のある建築物を移築し、明治39年に「三溪園」として

一般に公開しました。約53000坪の園内には10棟の重要文化財を含む17棟の古建築物が四季折々の自然の

景観の中にたくみに配置されています。第2次世界大戦では大きな被害を受けましたが、昭和28年原家から

財団法人三溪園保勝会の手に移されたのを機に復旧工事が行われ、5年後にはほぼ昔の姿を取り戻しました

(パンフより)