さわやかな風 2

のんびりと・・・

上高地・・キャンプ地

2014年07月31日 | webblog


小梨平のキャンプ地はどうなっているのだろうと行って見る



このテントの住民は確か千葉からの画家さん 毎年ここにテント張り滞在しながら絵を描いている 丁度留守中か奥の方がベッドルームで休んでいるのかお会いできなかった 呼び鈴用の小さな鈴が左側にぶら下がっている いつかまたお会いできるかも



右側の人たちは明神池・徳沢方面そしてまた山へ登られる方々



テントを見ているだけで楽しくなる









テントもいろいろ洗濯物を干してあるテントもあって私も体験したかったなぁ・・・



ここの椅子に腰かけてひと休み 楽しそうに河原に降りて行く家族 最初は一番下の男の子が裸足になって川に入るもあまりの冷たさに1歩で引き返しを繰り返しているうちに家族全員がトライ 下の子が一番長く歩けていた さぞかし冷たかったことだろう



きれいな梓川 上高地は安曇村だったけれど合併して今は松本市になっている
今日の朝ドラのあと上高地が放映されている 画面で見ても実際に行っても素晴らしい感動を与えてくれる また行こう・・・ 

上高地・・2

2014年07月30日 | webblog


ここにもクマ目撃情報 同じ親子のクマだろう・・・何年か前にクマを見たことがある 「クマがいるぞ~!」の声でクマは大急ぎで道を横切り笹藪の中へ消えた・・・



田代池から梓川沿いに河童橋に向けて歩く



川の音 川の色 なんとも涼しげ





田代橋の上から



あともう少し



上高地は自分のペースでひとりで歩くのが好き 自然を愛でながら自然と向き合い自然と対話しながら好きな時に立ち止まりそしてまた歩く 



河童橋が見えてきた



相変わらず賑わっている



今回はこの周辺 絵描きのグループがいない



河童橋から焼岳を写そう



梓川はきれいに澄んで冷たくきれい


上高地・・1

2014年07月30日 | webblog


上高地 大正池 逆光で・・・



こちらは千丈沢からの焼岳



5月に来た時よりも何だか足取りが軽い 接骨院の電気マッサージ・ハリ治療が効いているのか・・・



クマが出た情報が・・・急に怖くなってくる



田代湿原に到着



前を行く人は田代池へ



秋にはクサモミジになる湿原



田代池 小さくなったなぁ・・・





逆光で写すと霧氷のように見える

弘法山・・2

2014年07月29日 | webblog


弘法山の周りはさくらの木で囲まれている



誰も上っていなくて独り占め



商業ゾーンもアップしてみよう 帰りはあそこでホームセンターに寄ったりスーパーで食材を買ったり



常念岳は見えず



稲は順調のよう











明日は昨日の上高地を載せられるか・・・

弘法山・・1

2014年07月28日 | webblog


弘法山へ



この道がなんとも涼しくて好き



漁師さんの漁業用の網に見える



駐車場には何台か車は止まっていたが人影なし



ビニールに囲んだものは・・・



ズーム!



人影はないけれどウイーンウイーンとチエンソーで木を切り倒す音がすると思ったら作業中





体に付きそうなくらい伸びていた枝もちょうどいい具合にきられていた



ほら大丈夫



弘法山のてっぺんは木陰なし 



四葉のクローバーを見つけるのが上手な人もいるが私には出来ない・・・

天神様のお祭り

2014年07月27日 | webblog


昨日今日天神様のお祭り 深志神社のお神輿のルートは先日の博物館での特別展示で知ったがこの暑さではもう見物も無理



お祭りのエリアはこうした縄でしめ飾り?



この地区がお祭りですよ~なのでしょうか・・・



広範囲にわたって繋がっている このところ夜はあちらこちらで花火が打ち上げられている市内各地で夏祭り中・・・? 


松本城

2014年07月26日 | webblog


本丸庭園で 



ミストで涼しげ・・・



藤棚の下で ミストが見えるだろうか・・・



きれいな花を咲かせたあとの種



来年もまたきれいに咲いてくれるだろうか・・・

芸術館で

2014年07月25日 | webblog


この三人吉三の前で記念撮影をする人が多い



昨日は歌舞伎も千秋楽 そして今日は追加公演



いい歌舞伎! 歌舞伎はよくわからないとあまり興味がなかったが松本で公演するようになってから見るようになり
その面白さが少しわかるようになる。



松本の七夕は8月7日 彦星と織姫の紙雛が飾られている


お練りも終わって

2014年07月23日 | webblog


お練りが終わって本丸庭園から帰る人々





藤棚の下でひと休みする人も多い 私もその中のひとり 



また笛や太鼓の音が近付いて



まちでイベントがあるとよく見かけるチーム いつも楽しそう



お神輿も帰るところ 



男の子の扇子捌きもお見事 



ステキな笑顔 顔マスクかけるのが勿体ない これで終わりか みなさんありがとう おつかれさまでした

歌舞伎の登城

2014年07月22日 | webblog


笛や太鼓 お練りの先導隊、深志神社のお神輿



男の子が上手に立って神輿に乗っています



勘九郎さんが人力車の先頭



続いて七之助さん



笹野さん サポーターの方をうまく顔マスクをかけられなかったのであとで削除するかも 



演出・美術担当の串田和美さん 



すごい人 座ってくださいの指示がありみなさん座る 私は座れないのでどんどん後ろへ下がる



お巡りさんも警備員の方も大勢



司会進行も市民サポーターで前座の三美人



三人の役者さん 大いに笑わせていただく



そしていよいよ登壇 勘九郎さんはじめみなさんからご挨拶がある 



ひょうきんな笹野さんご挨拶前にタブレットで撮影



一同勢揃いで花束贈呈 このあとおひとりおひとりご挨拶が 松本をこよなく愛した勘三郎さんもこの空から
見守ってくれているよう・・・



幟旗も丁度表向きになってよかった 風でくるくる動く この日は17時から1回目の公演があり追加公演も含めて25日まで8回