さわやかな風 2

のんびりと・・・

長野県護国神社

2013年12月31日 | Weblog


昨日は護国神社へ



もう2年まいりの出来る体制が整っている



青空によく映えている大きな干支の絵馬



きっと新しい年もいいことがありますように 




鹿児島駅にて

2013年12月30日 | Weblog


14日朝、博多で新幹線に乗って鹿児島まで 指宿・知覧の武家屋敷・特攻平和会館など盛りだくさんの行程を
終えてまた鹿児島駅に戻りこれからホテルのシャトルバスが迎えに来てくれるのを待つ



待てども待てどもホテルのバスは見えず



駅前ガラスの切り子細工の塔が目印



道路が渋滞しているよう



駅前を少しうろうろ



ようやく来ましたよ 時間帯が悪かった ドライバーさん恐縮されていましたが翌朝の日の出の時間をフロントで聞くようにとしつこくアドバイスされた おかげさまでその日の出の時間にあわせて展望風呂へ行ったらそれはそれは見事なものでした・・・市内を一望出来る露天風呂 夜景がきれい・日の出もきれいが売りのホテル 続きは年が明けてから・・・ 



知覧特攻平和会館

2013年12月30日 | Weblog


来たいと思っていた知覧特攻平和会館はこの知覧平和公園内にあります



ここがそうです



ちょっとズーム 九州国立博物館と同様、この特攻平和会館のほんの一部をお借りして松本の博物館で今年度特別企画展がありこれも2回見に行きましたがここにはもっともっと沢山のものが見られると思って行きたいところのひとつでした。願えば叶うものですね。展示品はカメラno good 館内は老若男女大勢の方でいっぱいでした。若い特攻隊の出撃前夜に書かれた家族への遺書など その前で鼻をすすったり目頭を押さえる人で先へ進めないくらいでした。かくいう私もそのひとり・・・。



館内にも生々しい出撃後の機体もありましたが公園内に展示されているものを いつかまた振り返りの旅のためにカメラに収めました 













平和会館の隣が知覧町護国神社 お参りしたかったけれど時間がおせおせになってしまい寄れなかったのが残念





知覧茶が有名なのですね ツアーバス・乗用車で駐車場はいっぱい バス停はもっと先 



バスに乗って喜入駅へここから鹿児島江駅へ 行は「IBUTAMA たまてばこ」に乗りましたが帰りは各駅停車




ようやく鹿児島駅に着きました 今全国でご当地ゆるきゃらがあるようですがこれは鹿児島のゆるきゃら?
本日2本目の投稿                        2013・12・14 写

バス停に向かう道で

2013年12月30日 | Weblog


12月14日 この案内板からすると次の目的地知覧特攻平和会館まで歩ける距離なはずが もうかなりの距離を
歩いていてバスに乗ることに



下りたバス停ではなく平和会館寄りのバス停なので乗ってすぐ降りる感じ







バス停までのキレイなツバキを愛でたり







モミジもまだこんなにキレイ





資料館として残されています 入りたかったけれどバスの時間が気になる・・・今日はまたあとで2本位投稿したい

知覧の武家屋敷庭園

2013年12月29日 | Weblog


バスから降りると程なくして武家屋敷通り 



佐多家と平山家が多い 入園料は500円 維持管理が大変だろうと思いながら歩く



個人客・ツアー客 車の入らない通りなので安心











ツアー客とかち合いましたね





急いで移動するも行くところは結局一緒



キレイです



真っ赤 何の葉でしょう





まだまだ12月14日の旅は続く・・・


指宿のたまて箱 IBUTAMAに乗る

2013年12月28日 | Weblog


これは日に何本か通っていて指定席 法被の人たちが下車客を歓迎してくれてこれに乗って出かける人にはお見送りのサービス



今日は2本目の投稿 窓側のビュー席は満席だったようで2席用の席でしたがこれに乗れただけでも幸せ



全席指定席



車内のアナウンスでお見送りしてくださるので手を振りかえしてくださいとありました



車内販売もある



下車駅は喜入



IBUTAMAのたまてばこが去っていく



知覧行のバスに乗って武家屋敷と特攻平和会館を廻る予定           2013.12.14 写

先ずは指宿に

2013年12月28日 | Weblog


鹿児島について指宿に行くまで時間があるので駅ビルで写真を撮ったり休憩したり



笑顔いっぱいの可愛い店員さんも写させていただきそろそろ出発の時間



車中からの桜島 ここへも行く予定が練られた



あっという間に指宿駅前へ 駅を背にして先ずはパチリ



道を渡ってバス停からの指宿駅 南国ムードの駅前



駅前の足湯 大勢の方が利用されていたが一斉に去ったあと一枚パチリ



バスに乗って来たのはテレビやるるぶなどでよく見る砂蒸し あの寒冷紗の下が砂蒸しなのでしょうね
仰向けに寝て10分間浴衣の上から砂をかける 砂をかけているところ見たかったけど家族にトライする人なし 
でもここを見られただけで満足
 


砂蒸し会館の2階から写している



砂蒸し料金は浴衣・バスタオルなど借りて900円



砂蒸し会館の全景 バス停のすぐ前



南国ムードいっぱいの指宿を後にする        2013・12・14 写


新幹線で博多から

2013年12月27日 | Weblog


12月14日前夜1泊の用意をしてむっくり起きて出発 新幹線に乗るなんて何十年振り? 東京に住んでいた子どもの小さいころ「ひかり」「こだま」に乗って以来・・・



嬉しいなぁ~わくわく



はじめて西日本JR九州で博多から鹿児島まで



博多の駅で駅弁を調達



見た目も美味しそう食べても美味しかった 完食は無理な量なので最初からご飯もの2個は息子へ 新幹線の車中で 鹿児島のホテルは予約してあるけれど観光は全く初めて 観光案内所から頂いてきた小さな時刻表のページをめくって息子は孤軍奮闘 夫と相談しながら観光場所を決めて鹿児島からは指宿に行って見ることに・・・




今日のおまけ

2013年12月26日 | Weblog


昨日は常念岳がくっきりと見えた



ズームにしたら槍ヶ岳も見えた が、またレンズの汚れか黒い丸いのが写る やはりカメラを買うべきか
キタムラカメラへ時々寄っては同じ機種を眺めている・・・

九州国立博物館・・2

2013年12月26日 | Weblog


3Fの海の道 アジアの路 文化交流展示室をたっぷり時間をかけて休み休み見学 大きな美術館・博物館は疲れる
隣の国宝大神社展の会場もかなり広いのでは



1F2Fは吹き抜け エスカレーターで下りながら写してみる 



下りて写すとこんな感じ



ミュージアムショップは見て楽しいものがいっぱいあったけれど目の保養をしただけ



アジア系の会話が聞こえてくる お隣の韓国は福岡から日帰りのできる距離のよう





充分堪能して外へ出てホッと深呼吸



さあ動く歩道に乗って



エスカレーターに乗り



太宰府駅に向かう途中に



ソフトクリームを食べながら休憩 翌日の13日はどこへも出かけず静養日 14日は2泊3日JR九州・新幹線・指定席乗り放題の切符があることを知りこれはネットでは調べられなかったこと15000円でJR線は乗り放題。但し65歳以上 博多から鹿児島まで新幹線の往復は18000円と思っていたのでかなりお買い得。たまたまその期間内だったのかも。14、15日は鹿児島のホテルの予約をしてあるのでこの切符を利用することに明日は鹿児島を載せられるか・・・

九州国立博物館・・1

2013年12月25日 | Weblog


天満宮を見学後この矢印の方向をへ進むと



博物館の入り口に 券売所はシャッターが下りていたので近くにいた警備の男性に聞いたら上の方にあるけど今は
次の展示の準備中で何にもないよ、修学旅行生が上ったらすぐ降りてくるよとのこと 常設展には何かある筈 



ありがとうございますと云ってエスカレーターに乗る 凄いエスカレーターです 動く歩道にも乗る



到着 山の上の博物館って感じ いつかブロ友さんのべんちゃんの写真を見せていただきその後、松本の博物館でここの一部の所蔵物をお借りして特別展示展があり2回見ました それで余計興味津々です 東京江戸博物館をはじめ福島文化センター・松本市立博物館・高崎市立今城塚古代歴史館を回って最後九州国立博物館に来年1月1日~2月16日間で展示されます



壁面がガラス 



中はどんなだろうとわくわく



1Fは無料のゾーン ミュージアムショップなどがあったり



これはお祭りの山車なのでしょうか 天神1丁目と書いてある 国宝大神社展は今準備中なのですね



3Fに上がってみました



写真OKの場所を写しています



あそこからは有料です 1Fのチケット売り場で用意したので入りますがそこからはもうカメラはno good




ここも展示室に入る前のカメラOKのところ



天井もこんな造りに 2003・12・12写 

太宰府天満宮・・2

2013年12月24日 | Weblog


天満宮ではまだモミジが見ることができ



パチリ



この赤い橋は太鼓橋と云うのですね





太鼓門を渡って



楼門へ すごい人出



修学旅行生もいっぱい





このあと何処へ行っても修学旅行生とかち合うことに



モミジがきれい~♪





ツバキもきれい~♪ 12月12日写           明日は九州国立博物館を載せる予定

松本城の門松

2013年12月23日 | Weblog


毎年立派な門松が立つ太鼓門



ズーム!



昨日は最高気温3℃の日だったが青空が見えお堀もきれいな水鏡を見せてくれた





来年の開門式は1月3日9時から15時まで 毎年すごい人出のよう 行ったことはないけれど



黒門の門松も写してみよう



太鼓門と同じ大きさ



人力車は丁度出払っていないが看板を見ている観光客



昨日は日曜日世間では3連休の中日でお城は観光客で賑わっている







人力車が帰ってきました



お城と青空と白い雲 のどかな昨日は12月22日冬至 これから少しずつ少しずつ日が長くなる