さわやかな風 2

のんびりと・・・

今日のおまけ

2012年08月05日 | Weblog


博物館で特別展のオープニングセレモニーのちょうど くす玉をこれから割ろうとするところを通りました



くす玉って二つに割れるのかと思ったら三つに割れるのですね

松本城で

2012年08月04日 | Weblog


昨日の松本城 日中35℃ 高校生が打ち水をしています



見ていると涼し気でまた楽しそうです



人力車もあって・・・



どのくらいの値段でと料金表も写してみました・・・



外国のこども達も参加です このこ達の家族はどこ?と見渡したら木陰でした・・・



この水は・・・



お濠の水を人力で漕ぎ発電させて汲みあげていました・・・



少しカメラを左に振ると・・・最近買ったルミックスで・・・          2012・8・3 写

南部総合公園

2012年08月03日 | Weblog


隣の市にある公園・・・



ここはマレットゴルフが出来たり・・・



こどもたちの遊具があったり・・・



マレットゴルフは公園をぐるり一周コース・・・



この広場は紙ヒコーキを飛ばすには最適のようです ひとり飛ばしている方が既にいました・・・



遊具のそばの小高い山も子供達には格好の遊び場・・・



外周の道路で一輪車練習中が何周もしているうちにこんなに上手になってひとさまの子ながら嬉しくなりついパチリ



マレットゴルフは楽しいそうです 日に焼けるのがいやで涼しい東屋の中から・・・



いい写真撮れたかいと声をかけられたので カメラの練習中ですと答えました この日何ヶ月も前に買った
フアインダー付きのコンデジで練習中でした このカメラは重たいので夫と一緒の時しか使えません



そろそろ帰ろうかなと思っていたらこれから紙ヒコーキを飛ばすひとがやってきました・・・

上高地

2012年08月02日 | Weblog


昨日の松本市内は35℃ 上高地は26℃で避暑地のように快適であったと・・・新聞情報より・・・



ならば 賞味期限切れだけれど先日の残り写真で・・・



涼を味わおう・・・か                    2012・7・18 写

白馬ジャンプ台

2012年08月01日 | Weblog


白馬ジャンプ台の入場ゲート 向こうの明かりの見えます・・・



途中雪だるまがありました・・・



ここでの休憩は10分 リフトは動いていませんとのことでしたが動いています。10分の休憩ではリフトを下からみるだけで・・・



関係者の方があそこにいる人たちの方からこちらを写すと写真が撮れますよ・・・と



それで正面まで上って写してみました。1998年の冬のオリンピックで使われたジャンプ台です