さわやかな風 2

のんびりと・・・

今日のおまけ

2014年07月04日 | webblog


わさび畑で可愛い犬発見 吠えない静かな犬 もんちゃんもんちゃんと呼ばれていました
それでモンキーのマスコットを付けていたのでしょうか



あまりに可愛いので写真を撮らせていただきました


わさび畑・・3

2014年07月04日 | webblog


紫陽花があちらこちらに とってもきれい 明日は紫陽花だけを載せよう





わさびソフトクリーム屋さんの窓枠もベンチもわさびカラーになっている



以前はコカコーラの赤いベンチだったが・・・こんなに鮮やかな青空が久しぶりで嬉しい



さてこのくらいにして駐車場に戻ろう・・・



と、思いながらも



解りやすい手書きの説明を写す 以前にはなかったサービスわさび畑もどんどんよくなる











クリアボート乗り場の裏側 待合室? 営業開始時間までもうちょっと・・・



川に青空が写る カメラ散歩 最終回はわさび畑の紫陽花 

小谷・道の駅の花々

2014年07月03日 | webblog


サイエンスヒルズこまつでさんざん遊びバイバイして一路松本には夜道の長距離運転は無理なので魚津で泊り朝食を
済ませ7時15分にはホテルを出て小谷の道の駅で小休止



途中ぽつりぽつりと雨が落ちたけれどすぐに止み こんなにきれいな青空が広がる



道の駅はまだ開店もしていなくて



きれいな花々にうっとりし









家には10時半に帰宅 13時半に出かける用事があり余裕で到着にほっとする

松本城で

2014年07月02日 | webblog


お堀の側で咲くアツバキミガヨラン



側へ行って写してみよう



アップで・・・







そしていつもの好きな角度で一枚



われときて 遊べや親の ないすずめ 一茶



園児のお散歩



この日は山が見えなかった・・・

わさび畑・・2

2014年07月01日 | webblog


観光客の去ったあと・・・



ところどころに手書きの説明が これは今までなかったことで助かる



クリアボートが動き出した こちらの方まで来るにはまだ間があるので
 


こちらを写しておこう



気になるのでまた振り向いて写してみたり



橋の真ん中まで行って見よう





寒冷紗の下ではわさびは順調に育っている



ぐるっと1周したかったが



ボートが気になる



あれ? もう戻っちゃった・・・?



営業時間には早すぎる スタッフが川の点検試乗中だったのだろうか・・・



暑さを忘れさせてくれるいいところ 正式名称は大王わさび農場 入場用は無料 まだ続きますが・・・飽きた方はスルーしてくださいね