さわやかな風 2

のんびりと・・・

港の見える丘公園

2014年12月12日 | webblog


バスを降りて少し歩くと思い出の丘公園



公園に入ると若い男性が黙々と仕事中 この時点では雨もなく・・・



港の見える方向へ急ぐも生憎の空模様・・・











いつの日かまた青空の日に来てみたい そのいつの日かは来るだろうか・・・横浜編はまだまだ続きそう

横浜 桜木町から

2014年12月11日 | webblog


25日の予報は全国的に雨の予報 松本ー新宿間はいつも高速バスを利用 帰りのバスも予約済み
雨の中ゆっくり遊ぶのも楽しくないし逆算して中華街でお昼を済ませてバスの空きがあったら早く帰ろう



傘をさす人々





傘をささぬ人々





先ずは予定に入れていたバスに乗って



バスの中から





目的地は港の見える丘公園 晴れていたらよかったのだけれど・・・雨はポツリポツリ・・・

横浜ホテルの朝

2014年12月10日 | webblog


23日24日とさんざん歩き回り疲れて早寝をしたら早起きです ホテル17階の部屋から朝日が昇るのが見えた



夜景はいつもうまく撮れないので諦め 朝目覚めて窓辺へ 11月25日





















高いところが好き ホテル申し込みはじゃらんネットで必ず最上階希望と入力 横浜ホテルニューオータニ 三連休最後の24日は格安で泊まれてラッキーだった 23日は休みの中日で息子たちには散財させてしまったけれど嬉しかった ホテルからの眺めは最高・・・  

雪吊り

2014年12月09日 | webblog


本格的な寒さが続いている



この雪吊りが出来て2,3日後に雪が降った



本丸庭園の小笠原牡丹にもわらぼっちが被せられているのをテレビのニュースで放映されていた



ツアーの方々はこれから記念撮影のよう



太鼓門の通路にも滑り止めのムシロが張られこれで安心 元気でこの冬も乗り切りたいものです

錦糸町で乗り継ぎ

2014年12月08日 | webblog


11月24日 日本橋から高砂・柴又をぷらぷらして金町から錦糸町までバス移動



錦糸町から次の宿泊地横浜桜木町へ 錦糸町の駅前からは東京スカイツリーも見える



もう紅葉も終わりだろうか 電飾をつけられて夜にはきれいな明かりが灯ることでしょう



ツバキだろうか



いまだにツバキと山茶花の区別が出来ない・・・

柴又 帝釈天・・3

2014年12月07日 | webblog


老舗川魚料理の川千家 懐かしい・・・左側の柵のなかには 



鯉が元気よくたくさん泳いでいる



昔、母が遊びに来てくれた時 まだ子どものいない頃 夫と3人でここでランチを食べた



2階に通されランチとはいえフルコース 値段も結構だったけれど次から次と運ばれてくる品数は多く食べきれなかった



仲居さんが残したものをきれいに紙箱に詰めて持たせてくれ夕飯にした記憶が残っている 結婚当初から今に至るまで
家計簿はつけているので当時の家計簿を見ると値段がわかる筈が少しずつ処分しているのでここ10年分くらい
残っているがこんなとき残しておけばよかったかなぁ~と それから捨てても・・・



何時の日か単品でうな重でも食べに来たい と、外に置かれていたメニュー写す



駅へ戻りながらもまだ写真



つい最近 寅さんの叔母さん役のモデルになられたここの女将さんの訃報が新聞に載っていた



このお店 昔はなかったような・・・のぞいてみたかったけれど おもちゃ博物館面白そう・・・



さて駅前到着 相変わらず寅さんは人気です



少し待って誰もいなくなったところで記念に一枚



柴又 帝釈天編はこれで終わりです お付き合いくださった方 ありがとうございました

柴又 帝釈天・・2

2014年12月06日 | webblog


立派な山門です



お参りを済ませた人 これからの人 山門前は人がいっぱい



境内はそれ程でもなくよかった

















おみくじを引いたら凶が出てびっくり 初めての凶 読みもせず慌てて結んでくる 帰り際には自動からくりおみくじ機(?)を発見!  

柴又 帝釈天・・1

2014年12月05日 | webblog


高砂に住んでいたころは柴又にもよく来た そのころは寅さんの銅像などなくテレビでよく見る銅像がどこにあるのかと
思ったら駅の真ん前で写真を撮る人が途切れることなく帰りに空いていたら撮ろることにしよう



柴又観光案内所 昔はなかったような・・・



参道にはいろいろなお店が・・・



そして人も多い





色々なお店を眺めたり写したり・・・














懐かしのまち高砂

2014年12月04日 | webblog


11月24日 日本橋から移動 京成線高砂の駅で降りて天祖神社の隣が社宅だった昭和39年から5年間だけ住んだまちを
歩いた 自転車に乗る若い学生風の男性に天祖神社を訪ねたらわかりませんと云われて通り過ぎた 昔の記憶を
辿りながら行くと先程の男性が戻ってきてすぐそこですと教えてくださった。親切に感謝! 



社宅だったところは高砂宮前児童遊園になっていた 



ここ天祖神社の境内が子どもの遊び場だった 迷惑なことだったろうなぁ~と今は思う・・・ 



懐かしくていつまでも立ちつくした・・・



人見知りのしなかったこどもはみんなに可愛がられ・・・



午前中掃除洗濯を済ませるとここへ 社宅の住民が子どもを連れて集まる



私たちは天祖神社とは呼ばずにお宮さんとよんでいた このお宮さんの前の住宅も様変わりしていた
銭湯も魚屋さんも雑貨屋さんもすぐ近くで駅も近くとても便利な所だった・・・そのころの電車初乗りは10円
このあと柴又 帝釈天へ 明日載せられるかな・・・?

白鳥湖・・3

2014年12月03日 | webblog


カモと白鳥を見ているときりがない



いつまでも見ていたいが風が冷たい





白鳥は全部で8羽しかいなかった・・・



こんな注意書きも ここがカモや白鳥たちのホームか・・・



雨の翌日だったので水たまりも 水鏡もきれい





双眼鏡で鳥を探す人たち





車の中から これからの山々は雪をたっぷり被りきれいに見える 今回の白鳥編はこれで終わり・・・

白鳥湖・・2

2014年12月03日 | webblog


いつもは土手を上がり白鳥湖と呼ばれる犀川に白鳥やカモがたくさんいる筈が1羽も見当たらずため池のようなところに人影が・・・



土手からズーム! カモがたくさんいる・・・



ブルーシートの白鳥たちの飼料庫もこちらに移動されている と云うことは本拠地がこちらになったのか



カモがたくさんいるが白鳥はいるのだろうか



白鳥を見に来ている人たちの車 松本ナンバーよりも県外の車が多い



常念岳がきれいなのでズーム



ここを見た人たちは白鳥湖の方へ 白鳥湖を見た人はこちらへ・・・



あっ 白鳥が見える! そばまで行って見よう



白鳥よりもカモの方が多い



これからどんどん飛来してくることでしょう・・・と思いますが・・・



目線が合ってしまいました 私を観察しいている・・・?



2羽の白鳥の見る先には何が? 人間観察?

白鳥湖・・1

2014年12月02日 | webblog


いつものように土手に上がって・・・



見渡しても白鳥はいない いつもはこの辺にいる筈が・・・



川がこんな風ではなかったが・・・



何だかおかしいなぁ・・・いつものカモの姿も見えない



対岸の方から何やら人声が聞こえる・・・



ズーム! 日曜日なのに働く人の姿が・・・お疲れさまです・・・



ここには少なくとも白鳥湖の観察館のボードには9羽いることになっているが カモさえいないなんて・・・



何処へ行ってしまったのだろうか



と、思いながら戻ることに・・・

霧と霞と靄と

2014年12月01日 | webblog


写真があるので本日2本目の投稿 これはキリなのかモヤなのかカスミなのか一応調べては見たけれど・・・



単純にきれいな雲海と思ったり・・・







峠を越えて隣のまちへ







常念岳がかすかに見える



今回の目的は白鳥湖 まだここには9羽だけ