モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

2023年5月「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。

2023年05月30日 | 【べびぃケア姿勢と発達教室】

0~6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
を開催しました。

今回は、5ヶ月の赤ちゃん二人と9か月の赤ちゃん。

古川先生のお話の後は、
赤ちゃんの気持ちいいところを探します。


「わきわき~」が好きな子が多いけど、


あんまり好きじゃない子の場合は、

背中の方がいいかな~
「あ、こっちの方が気持ちよさそうだね」

べびぃケアは、「操体法」が元になっているので、
赤ちゃんの動きやすい方をたくさんやってあげることで、
苦手な方向にも動きやすくなります。

赤ちゃんたちは、べびぃケアで動きやすい体になったところで、
モンテッソーリの環境で過ごしてもらいました

リングとキッキングボールで遊ぶ赤ちゃんたち。

握ったり放したりして遊びました

つかまり立ちしている赤ちゃんも
好きなおもちゃや遊びを見つけて、ご機嫌さんでした。


その間は、
ママのためのセルフケア講座と
モンテッソーリ教師からのアドバイスをお伝えしました。

次回は、
2023年10月2日(月)10:30~12:00を予定しています。
申込日は、後日お知らせしますので、お待ちください。


10月まで待てない!という方は、こちらへお問い合わせください。

べびぃケアを知りたい方は、f-salon
モンテッソーリを知りたい方は、子どもの家アイアイ

モンテッソーリ子どもの家アイアイに入会ご希望の方は、
こちらにご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


参考記事です。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた
赤ちゃんのためのキッキングボール
生後8週までは大切な時期


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】6月4日(日)オ... | トップ | ニド(0歳クラス)(2023年5月) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。