モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にしています。
(since 2009)

午後クラスの様子(2016年5月)

2016年05月25日 | 【午後クラス(3-6歳)】

午後クラス(2016年5月)の様子です。

3歳児さんの様子を年長さんたちが、
「大丈夫かな?」と優しく見守っていますよ。
異年齢クラスの良さですね。

↓縫いさしをした後、箸のあけうつし。


↓ひらがなにも興味が出てきたようです。


↓のり貼りもひとりでできます。


↓カメのぬいさし。間違えないでできるようになってきました。


↓丸いビーズをピンセットで吸盤の上にあけ移します。


↓ぴったりはまると、うれしそうにちいさな拍手をしていました


↓姉妹で並んで、アイロンビーズ、指輪づくり。


↓こちらのクラスは、年少さんが加わりました。


↓年長さんは、きれいな配色でのり貼り。


↓メタルインセッツできれいになぞることができて満足そう!!


↓小さな黒板にチョークを使って、ひらがなやカタカナを写し書き。



↓アイロンビーズのアイロンをかける前に、布で練習。




↓惑星のお仕事。見本を見ながら、順番に並べています。



ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前クラスの様子(2016年5月)

2016年05月24日 | 【午前クラス(2-3歳)】

午前クラスの様子です。といっても、
インファントコミュニティから午前クラスへ移行中のお子さんたちで、
5月は、一人ずつ対応しています。
6月からは、二人同時にお預かりの予定です。


↓色付き円柱の小さな円柱を慎重に積みます。


↓ピンクタワーを1つずつ運んでいる最中。


↓はさみ1回切り。


↓クラフトパンチ。


↓慎重に、渦巻きや山などを切ります。



↓車のミニチュアと絵カード合わせ。
 終わったら、きれいに並べて片づけます。



↓初めての混色。色を作るのが面白くて1時間くらいやっているお子さんも!!



お子さんの様子を見て、2歳半くらいから午前クラスへ移行していただいていますが、
お預かりになるため、ママから離れることが不安なお子さんは、
導入として2回程度ママに見学していただきます。

いきなり新しいお仕事ばかりではなく、
インファントで慣れているお仕事も置くようにしていますし、
私と1対1で関わることによって、新しいお仕事にも慣れてきます。

お子さんによっては、導入しないで、お預かりできる場合もありますし、
上のお子さんがいらっしゃる場合、午後クラスで一緒に入っていただくこともあります。

不安なく来ていただきたいので、
できるだけみなさんのご希望に沿いたいと思っています。

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後クラスの様子(2016年4月)

2016年05月23日 | 【午後クラス(3-6歳)】

午後クラス(2016年4月)の様子です。

↓点滅のお仕事。マッチでろうそくに火をつけ、火消しで消します。
 危険だからと遠ざけないで、正しい使いかたを身に付けます。


↓めがね作り。何度も作って、完成度が高くなってきました!


↓ローマのアーチ。



↓季節のお仕事をやってみたら、「簡単じゃん!」というので、
 月の陰暦名称を紹介したところ、集中!



毎回、切り紙と折り紙をもくもくとやっていたお子さんは、
かなり器用に細かい図形も切ることができるようになりました。
そろそろ別のお仕事に興味を持ち始めてきましたので、
こちらのお仕事を紹介すると、やる気まんまん。

それは…
↓平面地図パズルの各大陸をなぞって書き写し、はさみで切ります。


↓「ふ」が難しくて砂文字板を持ってきて書き、
 自分だけの平面地図を作りました!
 おうちで額に入れて、飾っていただいているそうです。


地図を完成させると、今までやったことのないお仕事を
次々と持ってきてやっていました。

↓圧覚筒。強さが同じものをペアリングします。 



↓今日のコーヒーは、どこの国から運ばれてきたのかな?
 どうやって運ぶの?歩いて?飛行機?船かな?


↓3歳になったばかりのお子さんも、お姉さんたちと一緒にお仕事します。



ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍


モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする