gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

ウインカーリレー交換

2023年07月23日 22時13分20秒 | Weblog
先日の朝うどん食べた帰り道、ウインカーがついてないことに気がつきました。

ウインカーのスイッチ操作をすると、空振りするような感じ。
付いたり消えたりしてましたが、帰宅時には全く反応しなくなりました。

左側のスイッチボックスにはハイビームとホーンのスイッチもありますが正常に作動してます。


ウインカースイッチの接触不良を疑って、初めてバラしてみることにしました。



スイッチボックスの下側にネジを外して半分に割ります。

上手くピントが合いませんが、汚い感じ。
長年の汚れがグリスとともに付着しているようです。
パーツクリーナーや、クレの接点復活剤をかけて清掃。
その後、元に戻してみるもウインカーは点灯せず。

いつもバイクの整備でお世話になってる同僚に電話をして症状を話したところ『ウインカーリレー動いてる?』とアドバイスされました。
場所もわからんかったので、Googleで検索すると、ウインカーリレーを発見。

スイッチ操作しても、ウンともスンともなりませんでしたが、抜き差しすると、カチカチと作動音とともにウインカーが点灯しますが、安定しません。
どうもウインカーリレーが犯人のようです。

本体側のコネクターに接点復活剤かけて、ウインカーリレーを購入するためナップス岡山へ。

店員さんに汎用品で良いのでと調べてもらってポッシュ製のウインカーリレーを購入。



コネクターが本体直付けか、生えてるかの違いはありますが大きさはほとんど同じ。

取り付けて確認すると、正常に作動しました。
一安心です。

約4000円の出費でしたが、良い勉強になりました。
自分でやってみて良かったです。
バイク屋さんに任せるともう少し高くなってたと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けまでもう少し。 | トップ | 涼しいうちに走っとこう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事