gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

桜狩りツーリング

2023年03月30日 19時19分22秒 | Weblog
今年も桜狩りツーしてきました。

今年も岡山市北区尾上『神道山』からスタート。


岡山県庁東側の『旭川さくらみち』


旭川沿いを北上、道中で良い感じの桜狩りします。


いつも立ち寄る『道の駅久米の里』


道の駅から近くなので、津山市にある行列のできるラーメン店『豚平』

休みでした。
ただ、ここにはラーメン自販機があります。


ラーメンゲット!
晩御飯を確保したので帰ります。

帰り道にも桜狩り。
真庭市『北房コスモス街道』


昼ごはんに真庭市『もみぢの里』で自販機うどん。


いつもながら美味い!

最後は鯖寿司買いに吉備中央町『道の駅かもがわ円城』

いつもバイクがいっぱいですが、今日は珍しくバイク0でした。

あったかくて気持ち良かった!
約250キロ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂方面ツーリング

2023年03月03日 16時26分50秒 | Weblog
職場の後輩にツーリング企画をお願いされました。
アラフォーの後輩とは何回か走ってますが、話を聞いてた20代の後輩達も参加したいとのこと。
どこでも良いとのことなんですが、20代の後輩とは初めて一緒に行くので、近場を軽く長そうと兵庫県赤穂市方面に行って来ました。

2023年2月28日午前8時、岡山市中区高屋のマルナカに集合。
参加者は20代半ばの後輩3人はCB1100、ZXR750、レブル250。
アラフォーの後輩はZ900。
アラフィフのワシのCBR1100XXの5台。

ここから国道250号、国道2号を東へ。
兵庫県相生市まで進んで、相生駅から南下、道の駅『あいおい白龍城』で休憩。

駅そばののぼりがあったので食べてみたかったけど、道の駅が定休日のため断念。

ここからレトロな看板のある兵庫県赤穂市『赤穂玩具博物館』前で映え写真を撮って『大石神社』まで移動。


御朱印もゲットして、大石神社近くのうどん屋『はしもと』で腹ごなし。


かけうどん、とり天、ゲソ天で480円。
これ美味いし、ワンコインはめちゃお得。

ここから海沿いに岡山方面へ。
お昼ごはんに岡山県備前市日生『はましん』

牡蠣丼1760円をいただきました。

大きな牡蠣天ぷらが7個も入って、味噌汁、茶碗蒸し付き。
めっちゃ美味かったです。

ちょっと戻って、岡山県備前市頭島に立ち寄り。
岡山県瀬戸内市の太陽光発電所脇にあるまっすぐな道で写真撮って解散となりました。

朝は寒かったけど、終日良い天気で、昼以降はぽかぽか陽気。
春と花粉が近づいて来てるのを肌と目と鼻で感じました。

アラフィフのおじさんを誘ってくれた後輩達に感謝!
楽しかったですよ!
自宅までの全行程約170キロでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする