gunshipの日記

趣味や日々の出来事についてだらだらと。

麻辣担々麺

2020年01月23日 18時38分21秒 | Weblog
風邪気味なので、辛いラーメンで汗かいて健康的に乗り切ろうと『丸源ラーメン岡山高柳店』に行ってきました。


担々麺3種類あって、5辛の麻辣担々麺。
他にも超麻辣担々麺があったけど、15辛との表示にビビってやめときました。

感想は、当然ながら辛い。
すすれないほどでわなく、麺が終わる頃には程よい汗をかくくらい。
花山椒の痺れる辛さは好きなんじゃけど、山椒よりも胡椒のような辛さが少し気になりました。
超麻辣担々麺は多分無理じゃな。
ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張五日目

2020年01月06日 15時50分04秒 | Weblog
広島出張5日目、最後の晩御飯は『お好み焼きひらの』


地元の人気店だと思います。
到着したときは運良く店内で座って待てましたが、気が付くと外で待ってる人が何人もいました。
店内には有名人のサインが何枚も飾っていて、手越祐也さんは2回も来てるようでした。

事前情報だと、ごはん入りのお好み焼き発祥のお店らしいです。
注文はもちろん『そばライス』、すじこんトッピング。



結論。
美味しいけど、食べにくい(^_^;)

広島は何も言わないとコテ(ヘラ)しか出してくれないので、それで食べるのですが、コテに慣れてないと、ぼろぼろこぼれます。

細心の注意を払いましたが、やはりこぼれる。

お客さんの注文は、ほぼそばライス、トッピングに納豆や山かけなど、でアレンジしてましたが、納豆を器用にコテで食べるのは感心しました。
美味しくいただきました。
ご馳走さま。

注意点は、お好み焼きにはアルコールが必須だと思うのですが、この店はアルコール類はなく、持ち込みもNG。
宿舎に帰って晩酌しました。

さすが広島。
お好み焼き、店ごとに特徴があって楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張四日目

2020年01月03日 11時18分32秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。
穏やかな正月を迎えています。

だらだら過ごしていていたため、なかなか広島出張の話が終わりません。
引き続き、広島出張を振り返ります。

広島出張4日目、晩御飯は懇親会でした。
宿舎までの帰り道に立ち寄ったのは『煮干しラーメン 麺匠 春晴』



事前情報まったく無し。
同じ部屋の同僚がどうしても行きたいので、お付き合いしました。
濃厚煮干しラーメン、味玉を注文。


予想より濃いめの煮干し味。
美味しくいただきましたが、広島でわざわざ食べなくても良いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする