60代美女のみどころ

私が通っている教室

烏山寺町へ 房州の葬儀の返礼品に思う

2017-09-26 | 暮らしの楽しみ

「えらばず きらわず みすてず」との寺の掲示板の前を通り越すと我が家のお寺にたどり着く。長男とその子をお寺の門あたりで、長女と待つ。

寺町通りに入る手前の通りのぎりぎりまで、花の好きなお家で植木鉢を置いてある。珍しい花々を愛でながら私には珍しく他人様の丹精された花をカメラに収めた。


朝鮮あさがおの他に「ざくろ」のような実もみつけた。ケイトウはもっと大きくなりそう~



房州の葬儀の返礼品を妹と2家分をまとめて配送をお願いしたので、1家分を待ち合わせて妹から受け取った。「段ボールに入れたまま」と言った妹と別れてから、「いたむどらやきとカステラがある」と電話で知らせた。
海苔とお茶と酒とコーヒーと砂糖と煎餅の内、お茶とコーヒー以外は全て千葉産でした。なぜか妙に納得した。




ありがとうございます
   9月22日のアクセス数  リアルタイム解析new  アクセス・ランキング アクセス解析
    閲覧数  311    訪問者数  112
     順位: 12,232位  /  2,767,678 ブログ中