日々是平穏

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

《お知らせ》

🔳2023年5月に旧ブログ「日々平穏」からこちらに移行しました。
🔳タイトル画像は画像生成AI【SeaART】で作成しました。
🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

これぞ!庶民の強い味方 うな重が今時2,650円で食べられる!!~玉川楼@山梨県南巨摩郡身延町身延

2024-06-09 08:32:52 | グルメ
いろいろと突っ込みたくなる看板(^^; ここまでどうどうと掲げられると昔からの老舗店ならではの風格を感じます。 身延山でランチをと言うことで選んだのが門前商店街の中ほどにお店を構える地元でも老舗の玉川楼さんです。「うな重」がお安く食べられて絶品との口コミが多くあって、久しぶりに鰻を食べてみたくなり立ち寄らせて頂きました。訪れたのは、ランチ時間にはちょっと遅かった14時ごろ 店を出た時には暖簾はたた . . . 本文を読む

【男のシニア飯】~お手軽(^^♪ ワンパン・カルボナーラ【5/28追記】ワンパン・きのこスパゲティ

2024-05-24 08:10:54 | グルメ
【5/28追記】ワンパン・きのこスパゲティ 追記しました。---------------------------------------------------------------------------------男のシニア飯シリーズ(勝手にシリーズ化(^^;)「カルボナーラ」と言うと作るのにちょっとメンドクサイイメージありますよね。ホワイトソースを作るのに生クリームやら材料揃えるのも面倒で . . . 本文を読む

【北欧料理】木のぬくもりを感じる明るい店内とコスパの良いランチコース~メーラレン@山梨県北杜市小淵沢町

2024-05-03 19:56:35 | グルメ
小淵沢の道の駅へ行く時に、通り沿いを走ってるといつも気になっていた黄色いこの看板ラーメン!?いや?メーラレン! いつもそんな事をふと頭によぎりながら、あまり馴染みのない「北欧料理」って、どういうものかずっと気になっていてそのうち食べに行きたいと思いつつも、こちらへ来てから4年が経過桜が開花してようやく暖かくなってきた週末、やっとお邪魔する事が出来ました。黄色の目立つ外観のお店エントランスお店に入る . . . 本文を読む

【ラーメン】職場の同僚女史が大絶賛!!焼き味噌ラーメンが絶品~ 麺屋蔵人@ 長野県茅野市玉川

2024-04-28 15:41:19 | グルメ
味噌は、本来あまり好みではないのですが職場の同僚女史が大絶賛されていてやはりこれは食べに行かねば!と、行く機会を伺いながらもとある休日のランチに茅野までわざわざ遠征して食べに行って参りました。場所は、諏訪中央病院から東に500mほど。お店の前には広い駐車場があります。昔、味噌用の大豆を貯蔵していた蔵だったとのことです。(そういえば、以前同じ茅野市に貧乏神神社が祀られていた味噌屋さんがあったなぁと、 . . . 本文を読む

【和食・定食】目の前には風光明媚な榛名湖がひろがり、ホックリとした子持わかさぎが絶品~彩湖庵@群馬県高崎市榛名湖町

2024-04-26 10:07:38 | グルメ
先日OB会で訪れた榛名湖~伊香保 以前訪れたのが2010年ですので14年ぶりの再訪となります。時間的にランチは榛名湖畔でと決めていたのですが観光地ゆえどこも似たり寄ったり。わざわざ遠くまで来てラーメンや蕎麦、うどん、カレーなんか食べてもね(^^;腹は満たされるけどせっかく来たならご当地グルメを食べたい。そんな中で選んだのが榛名湖の周遊入口にお店を構える彩湖庵さん以前テレビ番組の「帰れマンデー」バス . . . 本文を読む

【家グルメ】食べられないなら作っちまえ!~わさび菜入り特製わさび丼(大王わさび農場あららぎわさび使用)

2024-04-24 09:48:27 | グルメ
先日訪れた安曇野の大王わさび農場の「わさび丼」が食べたくてわざわざ訪れたのですが、メニューが刷新され思っていたものと違っていて正直ちょっとがっかり。オマケにわさびがケチられていて全然楽しめず。ゴローさんが食べていたようなシンプルなわさび丼が食べたい!【観光スポット・和食】わさび丼が食べたくて。~安曇野大王わさび農場「湧水飯釜大王庵」 - 日々是平穏「わさび丼が食べたい!」孤独のグルメでゴローさんが . . . 本文を読む

【カフェ・和食レストラン】信玄餅の桔梗屋さん直営茶房~カフェ&ランチ菓々茶寮 韮崎店@山梨県韮崎市藤井町南下條

2024-04-22 09:46:53 | グルメ
韮崎方面へ買い物に出かける際にいつもちょっと困るのがランチくら寿司、バーミヤン、ガスト、松屋、モスにマック…。ほぼ、行き尽くしていていつも迷ってしまいます。そんなおりサクラさんが見つけたのがあの信玄餅で有名な桔梗屋さんが経営する「ランチ&カフェ菓々茶寮(カカサリョウ)」というお店 最近良く利用するメガネ屋さんやカット専門店とホームセンター、大型スーパーの一画に桔梗屋東治郎 韮崎店さん . . . 本文を読む

【観光スポット・和食】わさび丼が食べたくて。~安曇野大王わさび農場「湧水飯釜大王庵」

2024-04-18 08:43:18 | グルメ
「わさび丼が食べたい!」孤独のグルメでゴローさんが食べていた回が印象に残っていて「一度は食べてみたい」とずっと思っていました。安曇野と言えば「わさび」で有名ですが、ここ大王わさび農場は敷地面積45000坪(15ヘクタール) に北アルプスの豊かな伏流水で育つわさび田が広がり良質なわさびの産地で有名です。併設されているレストランでわさび丼が食べられるのと、敷地内には八面大王を祀る神社と関連施設があると . . . 本文を読む

【ランチ】皇室御用達老舗ホテルで優雅にランチ~湯村温泉 常盤ホテル@山梨県甲府市湯村

2024-04-03 15:40:53 | グルメ
サクラさんが以前から気になっていた甲府市湯村温泉郷の老舗ホテル“常盤ホテル”でのランチを頂いて参りました。常盤ホテルは、創業80有余年、3,000坪の日本庭園とそれを望める露天風呂。離れの情緒ある客室、皇族方が宿泊される皇室御用達ホテルで、将棋の竜王戦・王座戦で利用されている事でも有名です。広いエントランス情報だと「花梨」というラウンジだったのですが、現在は中ホールを利用し . . . 本文を読む

【農園レストラン】目の前に広がる南アルプスの絶景と野菜中心の美味しいお料理が絶品~ハーベストテラス八ヶ岳@山梨県北杜市小淵沢町

2024-03-22 07:31:47 | グルメ
先日お伺いした「シェフズバル」で、とても美味しかった甲州ワインビーフのビール煮を出されていた「ハーベストテラス八ヶ岳」さん早速昼ランチを頂きにお伺いしてみました。【グルメ・イベント】移住して初めての大型イベントに行ってみた~シェフズバル2024 in 八ヶ岳  - 日々是平穏清里の牧場通りで開催された『シェフズバルin八ヶ岳2024』この地域の人気レストランを営むシェフたちが腕を振るい旬の食材を使 . . . 本文を読む