日々是平穏

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

《お知らせ》

🔳2023年5月に旧ブログ「日々平穏」からこちらに移行しました。
🔳タイトル画像は画像生成AI【SeaART】で作成しました。
🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【神社・伝説】頼朝の命を救った龍伝説で有名な「松原湖」の湖畔に鎮座する~松原諏訪神社上社・下社@長野県南佐久郡小海町豊里

2023-09-29 20:03:07 | 磐座・巨石・神社・仏閣
今回は、長野県南佐久郡小海町の景勝地“松原湖”その湖畔に鎮座する松原諏訪神社上社と下社の紹介です。松原湖へは、国道141号を北上しJR小海線 松原湖駅の西 県道480号(松原湖高原線)より2キロ 自宅からは40分ほどで行く事が出来ます。「松原湖」は、猪名湖(いなこ)・長湖(ちょうこ)・大月湖(おおつきこ)という3湖の総称ですが一番広い猪名湖が一般的には、松原湖として認識され . . . 本文を読む

【WSL】Windows11 AndroidサブシステムにGoogle Playをインストールしてみた

2023-09-23 15:43:20 | パソコン・スマホ・インターネット
従来までWindows上でAndroidアプリを動作させるには、BlueStacksやVMwereなどのエミュレータ経由で動作させるのが一般的でした。当ブログでも過去に記事にさせてもらっています。【ポケモンGO】Windows10 タブレットPCでエミュってみました。 - 日々平穏 只今Windows10タブレットPCでポケモンGOをプレイ中!!(タブレットPC自体が激安中華謹製の非力なスペック故 . . . 本文を読む

【ご当地グルメ】これはうまい!長野県限定~TVせっかくグルメで紹介された「さわむらのおやき」・農林水産大臣賞を2度も受賞した「川中島納豆」

2023-09-21 08:28:40 | グルメ
 今回は、最近何かと長野方面へ行く機会が多くご当地のグルメを食べる機会が多いのですが、最近食べた中でも一押しの2点を紹介したいと思います。まず紹介したいのは…。創業75年、長野県上田市上丸子にお店がある和洋菓子店「さわむら」さんの“おやき”です。なんでもバナナマンのせっかくグルメ で登場したお店だそうで、番組で紹介された大人気のおやきは午前中で完売してしまうほ . . . 本文を読む

【和食・定食・カフェ】観光地でリーズナブルにニジマス料理が食べられる~ますや@山梨県北杜市高根町清里

2023-09-19 18:07:17 | グルメ
実は、ここへは2019年の7月に一度訪れています。前回は、移住先の内覧で清里周辺を訪れた際、ランチで清里の駅前周辺を探し歩いたのですが軒並み何処もお休みで、たまたま営業中で立ち寄ったお店だったのでした。閑散とした駅前通り でも、前回紹介したミルクポットの復活は嬉しいかぎりお店は、写真左の横道を入った右手側になります。【街かどキャプチャ】あの!80年代ヤングの憧れだった“ミルクポット&r . . . 本文を読む

【DIY】激安購入ETCを自前で新車のダイハツ・ミライースに取り付けた件

2023-09-17 20:25:50 | 家電・車・DIY
今回のお題は、この度ダイハツのミライースの新車を購入したのですが、ETCが標準では付いていないので自前で取り付けたその備忘録となります。購入したETCは、10年前くらいに販売されていたパナの CY-ET909KDZ と言う機種です。オークションで1500円で購入する事が出来ました。これは、あとから知ったのですがETC2022年問題と2030年問題と言うセキュリティ絡みの問題があるそうです . . . 本文を読む

【神社・巨石】空から降ってきたと伝えられる「宝珠石(ほうしゅせき)」がご神体~岩屋神社@ 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山

2023-09-16 17:37:19 | 磐座・巨石・神社・仏閣
今回は、2002年8月に訪れた福岡県は朝倉郡東峰村宝珠山に鎮座する岩屋神社の紹介です。福岡方面から大分自動車道 杷木インターを降り国道211号経由、現在はBRT路線となっているJR日田英彦山線 と並走しながら県道52号(八女香春線)を北へ走ること16キロ 宝珠山の麓に岩屋神社は鎮座しています。一の鳥居(二の鳥居までは、車で上がれます)二の鳥居 岩屋神社へと至ります。(この写真手前に駐車場があります . . . 本文を読む

【AI作画】SeaARTに新たな機能“スタジオ”が追加されていたので早速試してみた

2023-09-15 07:13:30 | 画像生成AI・AI作画・生成AI
今回は、SeaARTの新たな機能“スタジオ”が追加されていたので早速試して見た報告になります。まずは新たな機能“スタジオ”とはなんぞや?と言う話ですが…。自分も使っていて良くわかっていないのが正直な感想です。ちょっと調べてみたのですが…。まだ取り上げているサイトも見当たらずとりあえず作画してみてどんな感じになるのか試して見 . . . 本文を読む

【街かどキャプチャ】あの!80年代ヤングの憧れだった“ミルクポット”が復活していました!

2023-09-14 05:43:58 | 街かどキャプチャ
先日、久しぶりに清里へたまたまランチを食べに通りかかった駅前通りで、あの!伝説の“ミルクポット”の外観が綺麗になって復活していました。ニュースにも取り上げられていました。ミルクポットがカフェに一時「メルヘン廃墟」とも…“高原の原宿”清里のシンボル復活 かつて「高原の原宿」として、多くの観光客でにぎわった山梨県の清里。そのシンボルが、20 . . . 本文を読む

【レア鳥居】角が面取りされた冠木鳥居と御幣が笠木の中央に立つ両部鳥居@住吉神社@長野県南佐久郡川上村原

2023-09-12 07:12:29 | 鳥居見聞録
久しぶりの鳥居カテゴリからの投稿になります。今回は、つい先日長野県の東端に位置する南佐久郡川上村に用事があり途中にあった神社でレアな鳥居2基と遭遇致しましたので、その紹介になります。まずは、川上村言うと日本一の生産量を誇るレタスでしょうか。地元のスーパーでは、レタスアイスなどと言うものを売ってます。今回食べそこなったのですが、次回訪問時は是非食べて見たい一品です。プレミアムレタスアイスクリーム/レ . . . 本文を読む

【生成AI】新しいGoogle検索の生成AI機能「SGE」が日本語版を提供開始したというので試してみた

2023-09-10 10:10:20 | パソコン・スマホ・インターネット
今回は、お題の通りGoogleの生成AI“SGE(Search Generative Experience )”が日本語提供を開始したというので早速試して見ました。今までの検索概念とは全く異なる環境を提供してくれます。現在は、試用期間(2024年2月まで)の様ですが期間経過後は、標準で利用可能になると思われます。まず、利用するには検索画面の右上フラスコのようなアイコンからS . . . 本文を読む