じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

遍路19日目

2023-03-16 17:31:02 | 日記
昨日も84歳のお遍路さんと飲み過ぎ。
でも今日に残るようなことはしません。

久万高原町は、雛祭り。
商店街に雛人形がずらりと飾られています。
44番大宝寺。やっと半分です。
さて難所の岩屋寺へ坂道。
丁石仏が残っていました。
ハ丁坂の頂上には
巨大な仏石も。
長い尾根道を下っていくと
45番岩屋寺。洞窟も美味しかった。
あとは、46番へ。
道の駅で食べた、カレーラーメンと
焼き餅。美味しかった。
愛媛、最後の三坂峠
喘ぎ喘ぐ峠道
青く澄んだ伊予の海
雲に没む宇和町
霧にかすむ久万の郷
愛媛県の峠がやっと終わりました。
松山市内眺め素晴らしく
峠の終わりを実感しました。
最後シメは、46番浄瑠璃寺。
3度目の長珍屋に宿泊。