ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

古民家カフェで定例会

2020-08-23 17:57:09 | グルメ

今月の組内の女性部例会は私が当番です。
たまには贅沢しましょうと、近所に出来た古民家カフェを利用しました。
涼しければ歩いて行ける距離です。

ご馳走を頂きながらタップリ2時間お喋りして、ランチ代は1000円ぽっち
(写真以外にもコーヒーゼリーとか次々デザートが出ました。)

自分ちで開催するときは、何日も前から何を出そうかと考えたり、掃除をしたり、
食器を揃えたりと色々大変なんだけど、今回は楽ちんだった。

一度楽ちんを覚えるともう戻れない。(笑)
次回もここでしたいな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト弁当

2020-05-09 21:45:00 | グルメ

緊急事態宣言が出されてからというもの、どの業界も混乱が続いている。
我が市は未だ感染者が0だけれど、県内では650人ほどが報告されているから油断は出来ない。

昨日のお昼は市内のうどん店からお弁当をテイクアウトした。

微力ながら応援の意味合いもある。
評判の唐揚げと牛筋が入って500円なり。よもぎうどん入りのデラックス弁当は750円。

テイクアウト弁当のなにが良いかって、後片付けが楽ちんなこと。これに尽きる。
専業主婦だって、たまには楽したいもの。(笑)

 
《嘉麻市 筑豊製麺組合 よもぎうどん》

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉宅訪問

2020-02-27 21:01:20 | グルメ

今日は姉宅訪問です。
姉の孫が、希望の高校に推薦で入学が決まったと聞いたので、お祝いに赤飯をと思ったが、
若い人は赤飯を食べないらしいからお寿司にしました。

お寿司は家族が揃う夕食に食べて貰うことにして、
お昼はお嫁さんと姉と私と三人で近くに食事に行きました。

私は牛すじ定食。姉の奢りです。
また太るーと言いながら美味しく頂きました。(笑)

~~~~~~~~~

運転中に夫の病院から着信があったのを、帰宅して気付いてドッキリした!
電話したら、「コロナ感染防止のため今日から面会禁止にします」とのこと。
世界的に緊迫事態だから仕方はないが、コロナが終息しないと夫にも会えなくなった。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とファミレスでランチ

2020-02-21 20:27:46 | グルメ

今日は学校が午前中で終わるというから、お昼に孫を迎えに行き、帰りに寄り道。
ファミレスで二人でランチです。

デザートも注文しました。私がいちごパフェで、孫がチョコケーキ。

実は今日は、市の健診で朝が絶食だったもので、お腹が空いていて
ガ~ッツリ食べてしまったけれど、パフェは余計だったかな?
夕食はどうでもよかった。ゲップ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣組組長の研修旅行

2020-02-15 21:50:10 | グルメ
 
 
隣組組長のお役目も後一か月半となって、今日は懇親会を兼ねた日帰り研修旅行でした。
10:00に旅館の車が迎えに来て、先ずは養蜂場の工場見学です。
きれいなお姉さんから詳しく説明して頂きましたが、殆ど覚えていません。(笑)
品質管理を徹底していることだけは解りました。
 
その後は筑後川温泉の懇親会会場へ。
 
    
 
 
ご馳走を頂き、男性陣9人が飲んでる間に女性だけ3人で温泉に入りました。
さすがホンモノの温泉はお湯がヌルヌルして肌がスベスベって感じです。
 
旅館を14:30に出発。
女性だけの旅行だとアチコチ買い物に寄るんだけど、男性は買い物には興味がないようで真っすぐ帰宅です。
 
15:30に「ただいまー!」
「え!もう帰って来たん!?」と娘はビックリ!
 
「今日はご馳走が少なかった!お腹空いた!」と言ったら、
「どんだけご馳走に期待しとったん!?」と笑われましたがね。
 
ハア~
いやホントに少なかった。手出し0円だったから文句は言えないんですけど。。。
 
 
 
  
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバレンタインデーだったのかァ

2020-02-14 17:54:22 | グルメ

孫の学校が早終わりだったからお昼に迎えに行って、帰りにランチに行った。
何にしようかな~?とメニューをめくっていたら、お店の方が
「今日はバレンタインデーですからチョコ関連のメニューは100円引きですよー!」
とおっしゃいます。
「おー、ラッキー」とばかりに、私はチョコシフォンケーキとコーヒーを、
孫は100円引きに惑わされず(笑)サンドイッチセットを注文した。

そうか、今日はバレンタインデーなんだ
な~んもカンケーなくなって心安らかだったわー(笑)

私の若い頃はバレンタインデーの流行り始めで、今みたいな友チョコとか義理チョコはなかった。
あるのは本命のみ

職場の昼休みにデパートに偵察に行った同僚が、
「チョコケーキ売り場は行列が出来てたよ!『好き好きチュッチュ♡』とか、
顔真っ赤にして文字入れして貰ってる人がいたよ!」
と面白おかしく報告する。

そのころ気になる人がいたけれど、チョコを渡すどころか、買う事すら恥ずかしくて出来なかったな~
渡せていたら、私の人生変わっていたかも~!なんちゃって

今更どうでもいい話である。


お店に飾られてたお雛さま ↓↓↓



by 嘉麻市大隈町 くがやCafe


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の祝日、孫とランチ

2019-10-22 18:24:40 | グルメ
今日は令和天皇の即位式という国民の祝日。
孫は休みだが娘は仕事だったので、孫と二人でランチに行った。

孫はオムドライカレー 850円

私はミニトンカツ、ミニステーキセット(コーヒー付き) 1200円
  

どちらもボリュームたっぷりで、お腹がパンパン。
「ここに来るときは朝ごはん抜いてこなきゃね!」と孫と笑い合ったことだ。

さて、食事が済んで夫の面会に行くと、丁度お昼寝中で、
孫が「じーちゃん、じーちゃん」と撫ぜたりさすったりしたけれど、
うっすら目を開けただけで、今日は余り話せなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴亀親交券

2019-10-12 23:16:55 | グルメ

市から敬老祝いとして、額面2000円の鶴亀親交券なるものを戴いていたから、
今日のお昼はそれを使って、娘と孫と3人でカフェをした。

戴くのは有り難いのだが、市も財政難らしく、現行70才以上に支給を75才以上に引き上げる案も出ているらしい。
長生きするのも申し訳ない感じである。(;^_^A

あーしかし、カフェはどれもこれも美味しかった。

 シフォンケーキと紅茶 800円

 選べるサンドイッチとコーヒー 800円

 カレーセット 1050円 (サラダは食べかけ 笑)

  ◎嘉麻市 『くがやカフェ』にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子とランチ

2019-10-09 18:18:35 | グルメ

東京の次男が九州出張のついでに有休取って一泊してくれた。

今日午前中は夫(彼には父親)の見舞いに行き、お昼は市内の料理屋さん『和膳 はんなり』でランチです。
メッタにないチャンスなので、私が行きたいと言いました。

 前菜

 土瓶蒸し(松茸は入ってない 笑)

  蓮根の蒸し物

  メインは、豚、ホタテ、ハンバーグ、カレーから選べるようになっていて、私はホタテとキノコのチーズ焼き。

  息子は豚角煮

  むかごご飯(釜飯)と味噌汁

  デザート(さつま芋のお汁粉とコーヒー)トッピングは地元特産の梨。

これで一人前2750円(税込)もちろん息子の奢りです。ラッキー(^^♪
短い時間だったけど色々話せたし、美味しい料理も食べたし、親孝行してもらいました。

又、九州出張してこないかなあ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とランチの5日間

2019-06-28 16:20:44 | グルメ

今週のJK孫のお迎えミッションは今日で終了。

いつもは娘が仕事の行き帰りに送迎しているのだが、今週は試験中のため早終わりで、婆に白羽の矢が立ったのだ。

小さい頃は、お風呂も寝るのも「ばーちゃん、ばーちゃん」だったのに、この頃は用がなければ寄ってこない。(笑)

だから、これはある意味チャンスである。で、帰りに寄り道して軽くランチしようと考えた。

月曜日はうどん

火曜日はカレーと親子丼

水曜日は娘が休みだったから3人でカフェ

木曜日はオムライスとスパゲッティ

で、今日金曜日はお目当てのお店が2軒ともお休みだった為、ほっともっと弁当となりました。(笑)

孫は水曜日のカフェがお気に入りになったようで、今度また早終わりの日は行こうね!と決めている。

めでたし、めでたし


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする