ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

金魚とお父さんプリッツ

2015-10-31 14:48:52 | 日記

     

 ホークス日本一で、都会のほうはセールやイベントが盛り沢山らしいですね。
 婆の田舎は、優勝もハロウィンも関係なく静かなものであります。

 それでも、Softbankのお店に行けばプリッツが貰えるとの情報!

 もの好き婆は遥々山を降りて、お父さんプリッツをGetしてきました。

 手の平に載るくらいのミニプリッツだけど、限定品ですからね~!

 我が家の金魚と記念撮影しました。(笑)

  

 この金魚、ちょうど4年前の秋祭りで孫がすくってきたもの。

 小さかったのに、今は、尾っぽまで入れて11cmくらい。

 餌代は年間に200円。

 冬場はヒーターを入れるけど、そのほかは1ヶ月に1度、
 酸素錠剤と水を取り換えてやるくらいで、元気に泳ぎ回っています。

 こんなものでも、近づくと口をパクパクさせて甘えてくるし(?)可愛いですね。

 ジッと見てると癒されますよ~ 
                      
                         

                     

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからでむせた!

2015-10-29 00:23:15 | クッキング

     

   今日の夕食は、おからと合挽きと卵に、ニラ、椎茸、ゴボウ、生姜を細かく切って加え、
  マヨネーズと醤油、塩コショウで味付けし、丸めてゴマ油で焼いたもの。

  カボスをかけてヘルシーな一品。

  ガツガツ食べてたら、おからが喉に詰まってゲホゲホむせた。
  「ばーちゃん、落ち着いて!」
  孫に言われた。(笑)

  最近はお茶でもむせるからなあ~ヤバイぜ~!
                            

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の温度(文化講演会から)

2015-10-27 21:02:21 | 日記

    

  今日は地域の文化講演会。
 『言葉の力』というテーマで、大分県別府のフリーアナウンサー松本久美子さんがお話しして下さいました。

 ご自身の、イジメ、仕事、介護の体験から、言葉には温度があると気付いたとおっしゃいます。

 人は、人と人の距離を計りながら付き合っている。
 人の気持ちを計らないと傷つけることになる。

 傷つける冷たい言葉は「毒言葉」。勇気づける温かい言葉は「福言葉」。
 (毒言葉も受け取り方によっては、なにくそ!と言うエネルギーになることもあり・・・)

 ご自身が落ち込んだ時に受けた「福言葉」は、
 「あなたは自分が思ってるほど弱くはない。大丈夫!」という励ましだったそうです。。

 「福言葉」は心の栄養、エネルギーになります。
 言葉による人との繋がりを大切に。というお話でした。

 講演後に写真をお願いしたら、快く、同伴?の『人KENまもるくん』とポーズを取って下さいました。

 講演の内容とは関係ありませんが、私も大分県出身ですので、お話の中で所々飛び出す大分弁がとても懐かしかったです。

  ハッ!これももしかして、言葉のチカラ?!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすもうさんがやってきた!

2015-10-25 15:19:48 | 日記

  

 『かかし祭り』に荒汐部屋からおすもうさんが来て下さって、相撲教室が開かれました。

  

 大きなおすもうさんを初めて見たチビッコたちはビックリ!最初は恐々でしたが、
 そのうち慣れて何人もが果敢に挑戦してました。
 (因みに行司はかかしです)

  

 タイガーマスクを被って挑んだツワモノもいました。
 土俵がかかし用のワラなものでちょっと取りにくそうでしたけどね。

  

 お相撲つながりのTwitterとFacebookのフォロワーさんにもお会い出来て嬉しい一日でした。

 

 

 

  
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿の皮も干す

2015-10-24 12:55:09 | 

 

 夫や義妹の話によると、昔は干した皮をおやつにしていたそうだ。
 なぜなら『干し柿』は、農家にとって売り物だったからである。

 子供たちは皮をポケットに突っ込んで、食べながら遊んでたという。
 私なんかは何もなくて育ったから、皮でも甘いもの食べられてよかったな~、と羨ましい。

 皮がよく乾いている。
 まさか、おやつにはしない。

 漬物用だ。
 沢庵や白菜漬けに入れると程よい甘味が付く。

 かように、昔人間は何でんかんでん捨てられないのである。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿の虫対策

2015-10-24 09:29:21 | 

  

  我ながら、グッドアイディアだと思うな~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会は丹波篠山黒枝豆でおもてなし

2015-10-23 20:38:35 | 日記

  

  今日は組内女性部の例会が我が家で開かれました。(5名出席)
 8軒あるので、8ヶ月に一度接待当番が回ってきます。

 よそんちの時は気楽ですが、自分が当番ともなると何を出したものか、色々思案いたします。

 で、今日のお茶請けは、『石垣まんじゅう』と『きゅうりのQちゃん』を手作りしました。

 それと、この時季しか食べられない『丹波篠山の黒枝豆
 これはTwitterとFacebookで知り合った『篠山野菜のまーくん』さんが毎年送って下さるもの。
  https://www.facebook.com/sasayamayasai?fref=hovercard

 九州では余り知られてませんが、普通の枝豆より粒が大きくてひと味もふた味も違います。

 どれも好評でお皿は空っぽになりました。めでたし、めでたし

   

     

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック・トウ・ザ・フューチャーと学徒出陣

2015-10-22 14:13:32 | 日記

 1989年公開の米SF映画『バック・トウ・ザ・フューチャー』で、
 タイムマシーンでやって来た30年後の未来が、2015年10月21日、つまり昨日だったという。

 今朝の新聞に、映画に描かれてた“未来の機器”が、現在実現してるかどうか検証されていた。
 ビデオ通話、薄型テレビ、タブレット、等々、結構実現されているらしい。

 小6の孫が目の前でご飯食べてたから聞いてみた。

 「『バック・トウ・ザ・フューチャー』って知ってる?」
 「なん、それ?」

 「30年前にね、未来にタイムスリップするという映画があってね・・・かくかくしかじか・・・」
 「ふ~ん」
 孫は興味なさそう・・・。

 「あ、そういえば10月21日、昨日はね!」
 孫は急に勢い付いて話す。
 「初めて学徒が出陣した日なんよ。」

 「へ?」
 今度は婆がポカンとした。
 「なんで知っとん?!」

 「昨日学校で習った。それまで学生は戦争行かんでよかったんやけど、兵力が足りんくなって出陣させられたって!」

 「そうなんだね、あの時代は女学生も工場で働いたんだよね。戦争いややね。」

 「うん、大人になるのちょっと恐いと思った。選挙権が18歳とかなったら責任あるし。」

 登校前でそれ以上は話せなかったけど、小学校でもこういう授業があるんやぁ、えらいもんや。

 どうか30年後も平和な国でありますように・・・

      

      今朝、石垣に朝顔が咲いてました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2015-10-20 23:05:43 | 

    

 昨日、姉んちの渋柿をちぎってきました。

   

 今日は朝から皮剥きです。全部で310コ。柿の皮だけでなく、指の皮も剥きました。痛っ!

 お天気が続いて甘い干し柿になりますように。。。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間を探せ(´▽`*)

2015-10-18 17:21:14 | 日記

      

  かかしまつりにはまだ後一週間ありますが、今日はお天気もいいし、チョイと偵察?に行ってきました。
 完成間近でしょうか? 毎年クオリティが高くなって、見応えがあります。

 祭り当日は、荒汐部屋の力士による相撲教室が開かれるそうで、かかしにもお相撲さんが登場していました!

  

 乳牛の模様は、《かま・ピーコ・オスギ》と読めますね。
 おすぎさんが、ここ嘉麻市の観光大使をされてるからなんですが、何でか分かりますよね。(笑)

  

 併せてトロッコフェスタも開かれ、毎年賑わいますが、今年は更なる盛り上がりが予想されます。

 (写真中、生身の人間は3人だけです。わかるかな?) 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする