ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

病棟の夏祭り

2019-07-29 23:52:27 | 日記

今日は、夫の入院している病棟の夏祭りを覗いてきた。

祭りとは言っても、動きの不自由な老人ばかりだから、一般の祭りのような派手さはないが、
綿菓子やかき氷が配られて、各人それなりに楽しんでいる様子。

夫も、綿菓子食べてるときに看護師さんから、
「あら~、いつもの食事の時の顔と違うね~!」などと声を掛けられていた。

ある一角が賑やかだな?と思ったら『射的』だった。
夫も参加して、3発中1発が命中!「スゴーイ!」と拍手を貰う。

3発全部命中させた凄腕のお婆ちゃんもいた。

一時間余りで祭りはお開きになり、
「今日はいつもと違う皆さんの表情が見られて良かったです。」と、看護師長さんが挨拶された。

老人病棟は日々の看護だけでも大変そうなのに、色々計画して下さって有り難いことでした。






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祓い(おんばらい)令和元年度

2019-07-28 22:00:10 | 日記

今日は村の神社の御祓い(おんばらい)の日でした。
年に一度、氏子総出で境内や参道を掃除します。
参道と言ってもほぼ山道なので、草刈りや大階段に積もった枯葉の片付けが主です。

私は、2年間の世話人役を今日で終えてホッとしました。
女だから、宮柱とか総代だとかの重要な役はしなくて良かったけれど、やっぱり大変でした。

次の当番は多分10年後に回ってきます。
その時は83才。生きてるかどうか?!はたまた呆けてはいないか?!

ま、先の事は考えないことにしましょう❗️ケ・セラ・セラ(笑)

参道から我が家方面が見えました。私はこんな所に住んでいます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉宅訪問と、内臓脂肪を減らすビールのこと

2019-07-28 11:00:32 | 日記

昨日はお寿司を作って、娘と孫と3人で姉宅訪問した。

姉がヘルニアの手術から退院して丁度ひと月半である。
直ぐにでも退院祝いに駆けつけるつもりだったが、自分の体調が悪かったり、
警報が出るほどの大雨が続いたりして、延び延びになってしまったのだ。

退院後は傷が化膿してしばらくは大変だったようだ。が、すっかり元気になっていて安心した。

~~~~~~~

話は変わるが、先日、スーパーで目立つところに陳列されていたあるモノ。

なんですって
内臓脂肪を減らすビールですって
これは素通りできない
まじまじ見つめて、買わなくばッと、篭に入れた。

一緒にいた孫がニヤリと笑った。
「ばあちゃん、食いついてるね~」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なアジサイ

2019-07-26 21:14:34 | 

←2016.5.7

←2019.6.22

←2019.7.26(今日)

←(今日)

三年前の母の日に貰った鉢植えは珍しい緑色のアジサイだった。
畑に植え替えていたら、翌年は緑がかったピンクの花が咲いた。
去年も今年もピンク色。もう緑にはならなかった。まあ、土のせいだろう。

ところがこれは一旦咲いたら、長持ちする。切り花にしてもなかなか枯れない。
普通のアジサイはとっくに枯れてしまっているのに、もう一ヶ月以上もシャンとしているのだ。
色はピンクではなくなったけれども。不思議な花だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子バッグ(矢羽根の巾着)

2019-07-20 13:28:06 | 手芸

  

生協に注文していた6月の刺し子バッグ材料は矢羽根模様の巾着でした。
やっと出来上がったんですけど、ちょっと残念な気がしています。

刺し子糸は2本どりの指定だったのを、わざと1本どりで縫ったんです。
というのが、2本どりだと糸がねじれ易く、縫い目の見た感じが悪いので、
ねじれを一々直しながら縫うんですが、それだとかなり面倒なんですよねー!

で、勝手に1本どりにしてストレスなく刺したのはいいんですが、
やはり出来上がった作品は写真の見本と比べると鮮やかさに欠けます。

う~ん、やっぱり手間暇掛けても説明書通りに2本どりで刺すべきだったなー!
と、ちと反省しているのであります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺でくす玉作り

2019-07-16 22:40:37 | 手芸

 

今日のお寺のサークルは『折り紙でくす玉作り』です。
これは簡単そうで難しく、難しそうで簡単なんですよー!(=゚ω゚)ノ

折り方はYouTubeにも出てますが、見てもよく解りません。
一度折ったものを広げて、又、立体的に折り直すという工程が複雑で、
最初はみんな「わからん、わからん」と音(ネ)を上げます。

でも、コツを掴めば「アッ出来た!な~んだ簡単やん!」となるのです。

今日は時間的に一人一個は難しいので皆んなで二つ作りました。(後の三つは先生の見本です)
お寺に飾って貰います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅踏み㊗

2019-07-15 11:05:14 | 日記

 

昨日は妹の初孫の初誕生祝いに行ってきました。
娘の運転で行くつもりでしたが何日も雨が降り続いているので、
娘の車では不安で義弟に迎えに来てもらいました。

というのも、道中に去年の大雨で崖崩れして未だ復旧されてない現場が何か所もあって、
通れることは通れるのですけど、雨が続いていると怖いのです。

広島からお嫁さんのお母さんや姪っ子さんも到着されて、儀式は始まりました。
ワラジ・・正確には布ぞうりですが・・履かせるのが大変で・・・!
のけぞって嫌がり、やっと履かせたかと思ったら足をばたつかせて振り払います。

で、餅の上にワラジを置いて足をそっと乗せたりもしたのですが、
それでも違和感があるのか、足を引っ込めるので、結局は素足で踏ませました。

うちの子の時もワラジは嫌がってましたがね。(40数年前)

その後は『選び取り』です。いろんなアイテムを並べてどれを取るかで将来を占うという・・・。
妹が色々並び始めたのですが、並び終わらないうちに主役は一目散に這っていき『物差し』を取りました!
誰もカメラを構える暇がありません。

それで将来は何だろう?設計技師ではないか!ということになりまして・・・めでたしめでたしでした

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㊗初誕生餅踏みセット

2019-07-13 17:57:02 | 日記

明日は妹の初孫の初誕生祝いをするというので、餅踏み用の餅を搗きました。
白が六合、紅が四合で合わせて一升餅です。

一升餅とは、一升と一生を掛けて『一生食べ物に困らないように』とか
『一生健やかに円満に暮らせるように』とかの願いが込められたもののようですね。

背負わせる地域もあるようですが、うちの地方は草鞋を履かせて踏ませます。
これには『足腰が強くなるように』とか『地に足をしっかり着けて生きるように』
とかの意味があるようです。

妹の孫も一年ですっかり大きく成長した様子、明日が楽しみです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ミョウガ

2019-07-12 19:59:14 | 日記

 

昨晩、五年日誌の7月11日のページを書き込みながら、隣の欄、つまり去年の7月11日をみたら、
『ミョウガが30コもあった』とか書いてる。

え?もう?この頃見た時はまだだったがなー?と思いつつも、去年生えていたのならそろそろかな?と、
今朝葉っぱを掻き分けてよくよく探したら、あるある!夏ミョウガだから痩せているけど、31コも生えていた。

こういう自然のものって自分の旬をどうやって知るんだろうね~

ちょっと偵察のつもりで半袖半ズボンのままだったから、やぶ蚊に食われまくった。かい~の~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙もらった(横綱土俵入り)

2019-07-11 14:01:33 | 日記

息子のお嫁さんのお母さまから絵手紙を戴いた。📮
時折、こうして季節のお便りを下さるのだが、私は絵も字もヘタッピだから戴く一方なんです。

今日のは横綱の土俵入りですね。
ちょうど今は名古屋場所中だし、私が相撲好きなのを知って描いて下さったんでしょう

ハガキ立てにチョイ細工を。。。番付表を貼ってハガキを飾りました。
見れば見るほど上手く描けてる本場所の熱気が伝わってきます。

この頃は何やかやと忙しくて相撲観戦もままならないのだが、今日は万障繰り合わせてテレビ桟敷でじっくり観るぞ❣️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする