団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 129 潜水艦515じんげい 引渡し 艦旗授与 出港見送り 三菱重工神戸造船所

2024-03-22 06:44:03 | 日記
 
 令和4年10月12日、進水式を行った潜水艦515じんげいは

     小説キャナルタウン 103 祝 潜水艦515じんげい進水式 三菱重工神戸造船所(2022.10.28)ご覧ください。

   

写真 左 公式前4号ドックの中じんげいです。ピカピカの艦番号がまぶしいです。

写真 右 間もなく引き渡しです。長く伸びたのは潜望鏡だと思います。デジタル化によりこんなに長く伸びるようになったのでしょうか。

   

 令和6年3月8日、11時から引渡式、11時5分から自衛艦旗授与式が行われます。

 三菱の門幕と旭日旗・三菱社旗でハレれの日を祝います。大臣は来られませんので制服の警官の姿も見えずお出向かいの人数も少なめでです。

  

 この日の会場は薄曇りで風が多少あります。

   

 艦橋には三菱社旗がはためきます。偉い人が到着しました。


       引渡式         

   

 我々の外野席からは引渡式は見えません。艦橋の三菱社旗が下りた時が引き渡しです。


       自衛艦旗授与式

  

 自衛艦旗授与式は見えませんが、続いて真新しい自衛艦旗を捧げ持って乗組員乗艦です。

  

 今年は風の状態で聞こえませんが音楽は軍艦マーチです。

   

 君が代が演奏され自衛艦旗が掲揚されます。

  

 全員自衛艦旗に敬礼します。

  

 おそらく増田防衛事務次官の訓示です。

  

 外野席からも応援しています。


       出港見送り

 コロナ前はプログラムに祝賀会と出港見送りがありましたが、今年のプレスリリースではまだ復活していません。

  

 出港準備が行われています。タグボートは三石丸・生田丸・鳳山丸の三菱重工のいつものメンバーです。

  

 花束をもらった海士と艦長が最後に乗艦します。艦長はバスのフロントガラスと重なってますが大きな花束がわかります。

  

 ブリッジが上がります。岸壁にはお見送りがいっぱいです。

  

 お見送りにゆっくり帽を振って答えます。音楽は軍艦マーチです。

   

 ここで御座船安宅丸が横切ります。出港見送りクルーズ2時間コース3500円です。定員を140人に抑えていますのでゆっくり写真が撮れます。

  

 90度回転します。

  

 じんげいが停止してタブボートが離れます。

   

 最後の三菱重工の職員さんが下艦します。

  

 力強くスクリューが回ります。

   

 岸壁には三菱重工神戸造船所の皆さんが整列して見送ります。じんげいの乗組員の皆さんがゆっくり大きく帽を振って答えます。

 潜水艦じんげいの進水以来、艤装員として三菱重工神戸造船所の職員として共に働いてきた仲間です。ハレの日は別れの日です。

  

 大きく「ありがとう」、艦橋の前にも「ありがとうKOBE」が見えます。

  

 潜水艦515じんげいは第2潜水隊群第4潜水隊に編入され横須賀に配備されます。航海安全、武運長久をお祈りします。

       潜水艦515じんげい(迅鯨)

         基準排水量  3000トン   全長  84m   全幅  9.1m   深さ  10.6m

         乗員  70名    魚雷発射管✖6


       お詫びと訂正

   

 会場の後ろに大きな屋根が見えます。中に円筒が二つあります。トンネル工事の小型のシールド掘進機だと思います。

   

 じんげい進水式のブログで「三菱重工神戸造船所の潜水艦はどこで造る疑惑」でもしかして大きな屋根の中で造っているのが潜水艦かもと書きましたが

やっぱりトンネル工事のシーツド掘進機でした。分かりにくいですが「工事名 第二首都〇〇〇〇」の字が見える写真が見つかりました。この疑問は振り

出しに戻りました。ホームページでは三菱重工神戸造船所ではトンネル工事のシールド掘進機を造っています。


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

     明石市松が丘2丁目3-7 松が丘ビル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西側

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       
  

       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       
   

連載小説AKB 148 第125話 護衛艦175みょうこう 明石海峡安全日記 

2024-03-15 07:13:14 | 日記
   
  

明  東から小型船が二隻接近します。今日は雨のため我々の秘密基地、明石藩舞子台場ではなくて明石海峡大橋の下で警戒業務を行っています。

   

建  先行する黒船はタンカーです。薄いグレーの船はバラ積貨物船です。 

  

舞子 バラ積貨物船タンカーに追いつきます。

  

明  2号浮標の向こうに球状船首船とジャンボフェリーです。

  

建  球状船首船はイモトラインのコンテナ船なとりとセメントタンカーの清安丸があるがコンテナを積んでいないから清安丸だ。

     連載小説AKB 43 第40話 明石海峡安全日記 海のダイヤモンドクロス(2018.12.14)(なとり)

     連載小説AKB 71 第60話 明石海峡安全日記 球状船首船 清安丸出現(2020.4.3)をご覧ください。

   

舞子  清安丸タンカーと小型タンカーすれ違います。

    丸いと言えば大屋根リングで大盛り上がりね。日本建設業連合会の宮本会長が大屋根リングを先に造ったらパピリオんの建設し支障があると言っ

    たら、会場デザインプロジューサーの藤本壮介さんが15か所の通路がある。少なくともどこかの5か所を通行可能な状態にする、デマを拡散し

    ないでほしいと投稿していたけれども直接本人に抗議すべきね。それに宮本さんは東大出だけど現場の叩き上げ、そんな机上の空論はわかったう

    えで言ってるわ。

  

明  タンカージャンボフェリーとすれ違います。

   さすが大阪、お笑いのネタには事欠かない。しかし海外パピリオンの建設が遅れに遅れてしまったのは誘致のために地盤の説明をごまかし続けて

   きたのが一因だ。説明書に小さな字で書いてあった。

  

建  ジャンボフェリー清安丸を追い抜きます。

   軟弱地盤は日本政府まで騙していた。日本政府館は3階建てを2階建てに変更した。海外パビリオンでは地下室を計画していたところまあるがゴミ

   とヘドロの埋め立て地に地下室は怖ろしい。

  

舞子 東から巡視艇です。本当に逮捕してほしいほどの詐欺万博ね。維新大阪万博ではなくて維新詐欺万博よ。

  

明  巡視艇やまざくらジャンボフェリーを通過します。

   詐欺と言えば謎の妖怪ミャクミャク君のモデルがわかった。おじいさんが言っていた。昔、血液がサラサラ詐欺と言うのがあった。人の集まるとこ

   ろで白衣を着た男が採血して客に顕微鏡で見せる。赤血球が重なって見える。お客さん血液がドロドロですこのままでは危ない。薬かまじないをす

   る。再び採血して顕微鏡で客に見せる。赤血球ががミャクミャク君のように平たく並んで見える。血液がサラサラになりました。一瞬で血液がサラ

   サラになるわけがない。プレパラートの上の血液にカバーグラスを押し付けて血液を薄く広げただけだ。こんな写真がいくつもあった。おそらくこ

   の赤血球の写真がミャクミャク君のモデルだ。昔大阪ほんわかテレビで万病に効く高圧酸素室が紹介された。おじいさんはこのトリックをすぐに投

   稿したが無視された。

  

健  東から大型のバラ積貨物船とこの形は護衛艦だ。

   高圧酸素治療は実際にある治療法だから病気によっては効くだろうがこの証明方法は詐欺だ。

  

舞子 巡視艇やまざくらが帰ってきました。

  

明  やまざくらバラ積貨物船を通過します。

  

健  この護衛艦はイージス艦クラスの大型です。

   

舞子 球状船首清安丸明石海峡を通過します。

   私、大屋根リングの利用方法を思いついた。リングの上でみんなで手をつないで大きな輪になってお願いするの。周囲2kmだから2000人、五

   重になれば1万人。空飛ぶ円盤さん来てください。空飛ぶ自動車が無理でも空飛ぶ円盤が来たら博覧会成功間違いなしね。来なくてもギネスは狙え

   ると思うわ、リングさえ壊れなければ。着陸の邪魔になるからリング内はパビリオンは建てないとごまかすこともできる。

  

明  艦番号175はイージス艦のみょうこうです。

  

健  今日は雨のため明石海峡大橋の下で海峡警備業務を行っているのでこのように見えます。

   

舞子 護衛艦みょうこうを大写ししようとしたら失敗です。

  

明  護衛艦みょうこう明石海峡大橋を通過します。海上自衛隊と言えば精強即応だが気象庁が臨戦態勢だ。

健  関東沖でのスロースリップ地震を公表して事実上の地震予測に踏み込んだ格好だ。 

  

舞子 土の中のことは日時の予報はむつかしいけどメカニズム、パターンや流れはわかってきている。千葉県沖では群発地震が続いて東日本大震災の直前

   に似た状態になってきた。関東大震災から100年も地震がない無いことが異常。

明  東日本大震災の直後には貞観地震から1142年ぶりの大地震でエネルギーが放出されて大地震は遠のいた説もあったが、群発地震が続く千葉県で

   は人々は地震に備えて備蓄に大忙しだ。スロースリップから大地震まで数日のこともあり、数か月、数年、それ以上もある。だから備えることが大

   切だ。

  

健  みょうこうの後方をまりん・あわじが通り過ぎます。

  

舞子 まりん・あわじの2階デッキにお客さんが集まっれみょうこうを見ています。

  

明  頼もしい後ろ姿だ.。大地震は起こってほしくはないがこの緊迫した状態が続く中、博覧会なんて無神経だ。

健  前回の大阪万博では期間中の昭和45年4月18日、天六ガス爆発事故が起こり死者79名負傷者420名の大惨事となり、ガスパビリオンは休館

   した。嫌な予感しかしない

  

舞子 みょうこう大型バラ積貨物船に続きます。

  

明  みょうこう遠ざかります。本日の任務は終了だ。


          船のデーター

       第18しおた丸

         潤滑油タンカー           総トン数  499トン            塩田輸送船

         全長  64m           速力  11.3ノット

       富栄3

         貨物船               総トン数  297トン            大阪海運

         速力  11.2ノット

       清安丸

         セメントタンカー          総トン数  9957トン           宇部興産海運(運航)

         全長  148m          航海速力  13ノット

       りつりんⅡ

         客船(フェリー)          総トン数  3664トン           ジャンボフェリー

         全長  115m          航海速力  18.5ノット    旅客定員 475人   8トントラック換算 61台

       第二金洋丸

         黒油タンカー(重油 原油)     総トン数  3566トン            金力汽船

       CL105やまざくら

         巡視艇               総トン数  26トン              若松海上保安部

         全長  20m

       光復丸

         曳船                総トン数  151トン             丸辰ホールディングス

         全長  30m           2500馬力

       CAPE TSUBAKI

         バラ積貨物船            総トン数  92977トン           川崎汽船

         全長  292m          航海速力  15.3トン

       175みょうこう

         護衛艦               排水トン  7250トン            第三護衛隊(舞鶴地方隊)

         全長  161m          速力  30ノット  

         54口径127mm単装砲×1    20㎜機関砲×2      三連装短魚雷発射管×2

       まりん・あわじ

         客船                総トン数  118トン             ジェノバライン

         全長  32m           最高速力/巡航  27/24ノット

         旅客定員  180人    自転車  20台    小型バイク  8台


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

       

番外編 33 布引団地跡地が駐車場になりました。イスズベーカリーの工場移転先。

2024-03-08 06:38:17 | 日記
   
 布引団地については

     番外編 22 さよなら布引団地(2021.7.30)

     番外編 23 布引団地 解体撤去工事始まる(2021.12.17)

     番外編 28 布引団地解体撤去工事完了(2022.12.13)


 でお伝えしましたが、布引団地跡地のお話です。前振りが長くなります。

   

 平成7年兵庫南部地震でも強靭な耐震力を示した布引団地です。震災の写真は阪神淡路大震災における消防活動の記録からお借

りしています。

  

 フラワーロードの加納町交差点に圧倒的な存在感を示してきた布引団地ですが

  

 神戸の人たちにとっては隣の「神戸の味イスズの山食パン」の看板も日常の一部・街の一部でした。昭和21年創業の神戸の

パン文化を支えてきた老舗です。

  

 布引団地の解体工事は令和3年8月16日から令和4年8月31日の工期で行われましたがなぜか重機やコンテナハウスが残っ

ています。

   

 令和4年11月の初めイスズベーカリーに足場が組まれています。

   

 建物の裏からは解体が始まっています。工期は令和4年10月17日から令和5年3月31日までです。工事業者も発注者の布

引団地と同じです。発注者のプレジャーズコーポレーションはホームページによれば平成20年10月設立、資本金950万、ホ

テル運営コンサルチング、ビジネスホテルの倒産整理・売却等が業務内容の会社です。

   

 12月から

   

 1月、2月工事が進みます。

   

 左側の鉄骨部分は8階建てのペンシル型マンションがありましたが同時に解体されています。

   

 3月になって地上部が無くなり地下も解体されます。イスズベーカリーでは、小麦粉を運んできたトラックは、リフトで車ごと

地下に降ろされます。地上5階地下1階の都市型の工場でした。

  

 広さ約2000㎡の巨大な更地が出現しました。(都市機構では布引団地は借地のため敷地面積は非公表で容積率から単純に逆

算して1320㎡と書きましたがもっと広かったようです。容積率に入らない床面積があったと思います)

 どんな建物が出来るか非常に楽しみです。工場は引っ越しましたが突き当りのガラスのビルの1階に本店店舗があります。


       令和5年10月のある日。       

  

 あれ!時間貸の駐車場が出来ています。

   

 オープンの旗があります

  

 この写真ではまだ駐まっている車は少ないですが、場所がいいのでずいぶん繁盛しています。

 これは当初のからの計画でしょうか、それとも当初の計画が頓挫してしまったのでしょうか。加納町交差点については、東西交

通の一部を地下化して歩道橋を撤去、神戸市のメインストリートにふさわしい景観を作り出す計画があります。交通を確保しなが

らの工事は時間がかかりますのでそれに合わせるとすればかなり先になりそうです。


       イスズベーカリーの工場移転先          

   

 去年の兵庫運河祭で樽屋五兵衛・イスズベーカリ。神戸学院大学の奇跡のコラボでイスズベーカリーが兵庫区に移転したことは

ふれました。

     小説キャナルタウン 124 2023兵庫運河祭 帰ってきた清盛隊・復活清盛鍋(2023.10.13)をいご覧ください。

  

 兵庫運河支線の北の端になり。昔、運河はここで兵庫駅に連絡ししていました。平成の中頃までは神戸港で艀に積み替えられた

小麦が増田製粉所の巨大なサイロに大きな掃除機のようなホースで吸い上げられていました。その対岸(左側)にイスズベーカリ

ーです。兵庫運河に久し振りの新工場。小麦コンビナート?次は何でしょう。ワクワクします。

  

 和田岬線から見たイスズベーカリーと増田製粉所です。昔は増田製粉所には引込線があり鉄道で出荷されていました。

  

 兵庫駅南公園から見たイスズベーカリーと増田製粉所です。水面はキャナルタウンから続く修景運河でです。

   

 宝笠印の増田製粉所は主に業務用の小麦粉を製造しています。イスズベーカリーもお得意様だと思います。そうじゃないと隣に

は引越しては来ないでしょう。(個人向けの小袋のオンライン販売もあります。)

   

 後ろはUR賃貸キャナルタウンウエスト7号棟37階建です。おいしそうな看板です。

 神戸市には増田製粉所に移転してもらって船溜まり一帯を公園化、和田旋回橋を開けて、つまり和田岬線を廃止して運河をめぐ

る観光拠点にする計画があります。イスズベーカリーは邪魔にならないのでしょうか。その時はいい匂いのする公園のカフェが併

設されるかもしれません。



       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

          明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

     

連載小説AKB 147 第124話 LNG FUKUROKUJU 福禄寿様 明石海峡安全日記

2024-03-01 07:15:19 | 日記
    
   

明  今日は波はそこそこだが風が強い。水平線上に白い点。これは練習船だ。

   

健  練習船近づきます。この形は青雲丸だ。

   青雲丸は教育日程の関係で75日で世界一周航海が出来るように航海速力が19.5ノットと練習船の中で一番早い。  

  

舞子 青雲丸かわいいタグボートとすれ違います。

   世界一周と言えば維新大阪万博の話題がますます盛り上げっている。話の内容は盛り下がってるんだけど、とにかく前売り

   券が全く売れない。世論調査をするたびに行きたい人の割合が減っている。これはなかなか無いこと。 

  

明  このタグボートはいつも台船を曳いて通る定期便だ。

   まさか前売り券の販売0枚とは。早くも350億円大屋根リングの丸ではなくてゼロの呪いいだ。

健  まさか0枚ではないけれども発売の滑り出しは平成17年の愛・地球博の1割にも満たない。吉村知事も横山市長も逃げの

   一手でテレビにも映らない。   

  

舞子 盛り下がる話ばっかりだけれども、マスコミの報道は確実に増えて認知度は確実に上がっているのに残念な結果ね。

   でもここでまた強力なアピール、2億円デザイナーズ仮設トイレ問題。40ヵ所ある公衆トイレのうち8ヵ所をデザイナー

   ズトイレとして公募、数ヶ所が2億円級トイレだった。今やきれいなトイレは世界に誇る日本の文化ね。吉村知事の話だと

   トイレは小さなパビリオンでトイレデザイナーの世界への登竜門らしいわ。

  

明  青雲丸、明石海峡を通過します。

   維新のババ代表は、維新の会の身を切る改革で7年間で6億4千万円を節約したと自慢した。しかしこの無駄遣いの垂れ流

   しだ。中国の諺がある。「ハエを叩くよりもババを片づけろ」糞ババの維新を片づけて維新大阪万博を中止しないと税金の

   垂れ流しが止まらない。 

舞子 身を切る改革より維新をつぶすほうがよっぽど節約になる「蠅をたたくよりババを片づけろ」これを維新撲滅の統一スロー

   ガンにしましょう。わかりやすくて力がある。拡散してほしいわ。   

  

健  タグボートに大波だ。

   中国のと言えば経済崩壊中、沈没寸前の中国に少しだけ朗報だ。今年のノーベル平和賞の有力候補に中国だ。  

   

舞子 西から中型のタンカー近づきます。国連や世界機関の役職、何でもお金で買う中国がノーベル平和賞を買うの。

  

明  エスコート船ぎんが、中型タンカーとすれ違います。  

   北京の四通橋の英雄や白紙革命の少女、今の中国にはノーベル平和賞の候補はいっぱいいる。

  

健  エスコート船ぎんがに大波だ。

   ノーベル平和賞の候補は大陸間弾道弾の燃料タンクに水を入れた人民解放軍のロケット部隊だ。まさか第三次世界大戦が起

   こって大陸弾間道弾を打つことはないだろうと思って燃料タンクに水を入れて燃料代をポケットに入れてしまった。日本の

   液体燃料ロケットは液体酸素と液体水素を使用しているので直前に燃料を入れるがが旧ソ連圏のロケットは猛毒のヒドラジ

   ン系燃料を使用し入れっぱなしで10年間持つ。大陸間弾道弾を二組に分けて半分に燃料入れた状態で待機している。西側

   の大陸間弾道弾は固体燃料だ。 

  

舞子 中型タンカー明石海峡大橋を通過します。

   大陸間弾道弾の燃料タンクに水を入れるなんて、これはもう究極の平和主義ね。

   

明  続いて西から大型バラ積貨物船接近します。

   酸化剤を加える前の個体ロケット燃料は中華料理を作るに最適で輪切りにしてコンロで燃料に使われていたそうだ。横流し

   して軍人が代金をポッケトに入っていた他、官官接待の贈答品として利用されていた。

  

健  バラ積貨物船二号浮標を通過します。

   せっかくのノーベル平和賞候補であるが、習近平はマジで怒って残念な事にロケット軍の総司令官以下上層部のほとんど

   が行方不明だ。

  

舞子 バラ積貨物船、明石海峡大橋を通過します。東からジャンボフェリーのりつりんⅡです。しかし明石海峡に漂うこの妖気は

   一体なに。

  

明  ジャンボフェリーの向こうに大型ガスタンカーです。

   

健  大型ガスタンカー近づきます。

   

舞子 ファンネルマークは関西電力です。

明  関西電力にはえびす様、寿老人様、福禄寿様がおられます。寿老人様は飛行船型、えびす様と福禄寿様は球形ガスタン

   カーだ。しかし煙突が船橋と一体型と独立型の違いがある。独立型は福禄寿様だ。

     連載小説AKB 89 第75話 えびす様がやって来た 明石海峡安全日記(2021.3.5)

     連載小説AKB 133 第112話 LNG JUROUJIN寿老人様 明石海峡安全日記(2023.7.7)
をご覧ください。

  

健  福禄寿様に後光がさす。ありがたいお姿だ。ありがたい。ありがたい。

舞子 福禄寿様は子孫繁栄、健康長寿、財福の三徳の神様です。私たちみんな五歳児だけれども拝んでおきましょう。

  

明  福禄寿様、明石海峡通過されます。今日の任務は終了だ。


          船のデーター

       青雲丸

         練習船           総トン数  5890トン            海技教育機構

         全長  166m      最高速力/巡航  20.4/19.5ノット   

         定員(実習生)252(180)人

       第十五神峯山丸

         曳船            総トン数  19トン              山上汽船

       新生丸

         原油タンカー        総トン数  66536トン           ENEOSオーシャン

         全長  247m      最高速力/巡航  15.1/14.5ノット

       ぎんが

         エスコート船        総トン数  78トン               日本榮船

         全長  28m

       BRILLIANT JUPITR

         バラ積貨物船        総トン数  64642トン            船籍国  マーシャル諸島共和国

         全長  242m

       りつりんⅡ

         客船(フェリー)       総トン数  3664トン            ジャンボフェリー

         全長  115m       航海速力  18.5ノット   旅客定員 475人  トラック 61台

       LNG FUKUROKUJU 福禄寿

         液化天然ガスタンカー     総トン数  127242トン           船籍国  ハバマ

         全長  293m       航海速力  19.5ノット            (商船三井)


       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!

       

      

小説キャナルタウン 128 巡視艇あわぎり給油 神戸港の船舶用給油スタンド

2024-02-23 06:38:53 | 日記
   
  

 兵庫突堤の西側の向、三菱重工神戸造船所の北の今出在家町になります。巡視艇あわぎりがやって来ました。兵庫県警の警備艇

は入り江の隅々までパトロールしますが巡視艇がやってくることはまずありません。

       PC40巡視艇あわぎり

     ことなみ型巡視艇    総トン数  64トン   全長  27m   速力  25ノット以上 

        竹鶴石油

  

 浮き桟橋に近ずいて、

   

 船の前後を繋ぎます。

  

 ホースを渡して給油します。海のガソリンスタンドでありますがそもそもガソリンは売っていません。船外機付きのモーター

ボートや水上オートバイはガソリンエンジンが多いですが、この給油所は軽油とA重油を販売しています。A重油は軽油に近く

漁船のジーゼルエンジンなどで使用します。

  

 只今給油中です。反対側の写真を撮っている岸壁には船舶用清水自動販売機があります。

     小説キャナルタウン 60 給水船 神戸給水入渠 西出町浮きドック群 新神戸ドック(2020.9.25)をご覧ください。

   

 給油ホースです。どうしても同じ画面には入りませんが右側にはキャナルタウン兵庫の3棟のタワーが見えます。

 このグログは「団地小説短編集」に登場した10団地のPRブログになりますのでご了承ください。

  

 給油が終わってバックで出ていきます。

  

 燃料満タンでお仕事に向かいます。いや帰るのかも。

  

 竹鶴石油の配給船のゆり丸が泊まっています。大型船に燃料油の配達をしています。三菱重工神戸造船所の進水式や引渡式では

時々前を通り過ぎています。

       ゆり丸

          配給船タンカー   総トン数  56トン   全長  26m   積載量  180kl


       富士鉱油       

  

 兵庫埠頭北側、島上町の海岸になります。後ろに川崎重工神戸工場の灰色のNO3ドックが見えます。漁船が給油中です。看板

もあります。

   

 燃料の給油が終わって離れます。

   

 次の船がすぐに来ました。釣り船のようです。ロープを繋ぎます。

   

 給油開始です。小型船は自動車並みに早く完了します。給油が終わればロープを解きます。

  

 毎度ありがとうございます。帰っていきます。


       潜水艦の場合は

  

 潜水艦は吃水が深い上に小回りが利きませんので配給船にお願いします。

   

 ホースをつないで給油中です。後ろの四角い船は普段はNO3ドックの西にいますが給水船でしょうか。

  

 液体酸素を補給しています。バルブ部分が霜で真っ白になってますので液体酸素に間違いありません。日本が誇る酸素魚雷?で

はなくてスラーリング発電機用の酸素です。潜航中でも発電することが出来ます。そうりゅう型潜水艦の1~10番艦に搭載さ

れています。11番艦以降は鉛蓄電池よりも高性能なリチウムイオン電池を使用することにより廃止されました。

   

 バケツリレー方式で何かを運んでいます。白菜・キャベツ・レタス・玉ねぎ・きゅうりと色々あります。実は潜水艦の食糧の積

載量は潜水艦の作戦行動日数が推測されるために軍事機密事項になってますので詳しいことは書けません。しかし艦尾側が明らか

に浮き上がっています。水平にするにはかなりの量を積み込みます。まさか。



       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22世紀アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。電子書籍の画面から入ってください。

       22世紀アートの販売となります。送料が必要です。商品は新品です。

       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!