JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

赤福ちゃうやん!(笑)

2022年06月05日 | グルメ

伊勢名物「赤福」300年の歴史がある超有名な和菓子。

形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しているそうです。

餡は粒餡が好きですが、この赤福だけは別枠です。(笑)

下の写真は「赤福」です。

いただいたのは、食べる直前まで「赤福」だと思い込んでいました。

しか~しだ!よく見るとぉ~。

「赤福」ちゃうやん!(笑)

いただいたものはこちら!

「お福餅」!でした!

ほぼ「赤福」です。(笑)

でもやはり、違いますね。

「赤福」の餡は滑らかな感じですが、「お福餅」の餡は少しざらつきが感じられます。

どちらかと言ったら、自分は「赤福」の方が好きかな?!

人それぞれ好みがあるので、食べ比べてみるのが良いと思います。

「赤福」は愛知県内の高速SAなどで見かけますが、「お福餅」はあまり見かけませんね。

なので、赤福の方が手に入れやすいかもです。

「お福餅」は伊勢に行かないとてにはいらないのでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする