ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

佐野研二郎のおかげでアクセスが伸びてる

2015-09-02 11:32:32 | ブログ

アクセス解析のお試しが終わったが
リアルタイム解析が見れるようになったため
PVのグラフや、アクセスされたページ、アクセス元のページが確認でき
お試し期間と同様に解析が見れる。

これは大変ありがたいことです。

そして最初は割合が低いと思っていた検索からの訪問が
実はアクセスアップにつながっているということがわかった。

gooブログ編集部のコラムを参考に
最近の記事のタイトルの頭に佐野研二郎を付けていることが
アクセスアップに大きく影響しているようだ。

この問題ネットで炎上していることがその背景にあるが
これを記事ネタに選んだことが功を奏している。

もちろんこれは私の関心領域でもあり
しかも次から次へと本人たちがネタを提供してくれるので有難いw

五輪エンブレム使用中止を決めたことで収束するかと思ったが
炎上は止まらない。
それどころか爆発的に増えた。

中止が決定したことで
五輪スポンサーへや博報堂への配慮が一気に取れたからなのかどうかはわらないが
まるで大リーガー養成ギブスが外れたかのように
マスコミがこぞって今までの経緯なども取り上げるようになった。

まだまだ炎上は続きそうだ。
中止に及んでも組織委や佐野が盗作を認めず、
かつベルギー側が盗作が認められるまで訴訟を継続すると言っていることも
炎上継続につながっている。

それで
このブログのアクセスアップは佐野研二郎によるところが大きいのだが
この間に固定読者が増えてくださればいいななどと思っております。

そんなわけで未熟者ではありますが
これからもブルーモーメントをよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野研二郎エンブレム撤回:ベルギー側「訴訟続ける」

2015-09-02 02:31:02 | ニュース

五輪エンブレム撤回:ベルギー側「訴訟続ける」
毎日新聞 2015年09月01日 21時31分(最終更新 09月01日 23時55分)
http://mainichi.jp/sports/news/20150902k0000m040100000c.html


いやあよかった!!

これを待っていた!!
(探していた)

佐野のエンブレムが使用中止になっても
グレーのままでは佐野の言い分が継続されることになる。

組織委員会のいい加減なスタンスのままではいけない。

一番の問題は著作権の盗作問題。
はっきり白黒つけてほしい。

コメントしたのはモタル弁護士だが
弁護士10万人分の戦闘力のあるアラン・ベレンブーム弁護士も
弁護士団の中にいるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野研二郎エンブレム使用中止、誰が賠償する?

2015-09-02 01:12:39 | ニュース

五輪エンブレム使用中止
決定はまだ早かったのでは?

ベルギーの裁判で結論が出すまで待ったほうが良かったか?
でもそうすれば更に高額になるかw

スポンサーの使用で既に金が動いてる
ドビ氏側からの請求も来る可能性はある。

盗作疑惑が白黒ついていない。
今のままでは中止した大会組織委員会が払うことになる。

そうなれば税金が使われる。

Ps.
ベルギー・劇場側が盗作が確定するまで訴訟を継続するそうです。
これで白黒つけられますね。
佐野の支払い能力内で済むかどうか決定前の今から気になりますがw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする