ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

佐野研二郎が日本に与えた損害は朝日新聞の誤報以上か?

2015-09-05 01:24:27 | 日記・エッセイ・コラム

朝日新聞の誤報によるダメージは
数値化するのが難しいだけでなく
各自の持っている思想(右、左、その他)によっても全く違う。
だから単純に比べることはできない。

だが、佐野研二郎のエンブレムは現時点でも損害金額は出ているし
今後の賠償問題になればさらに明確になる。

更にはベルギー、ドビ氏から来る賠償請求もある可能性がある。

話は逸れるが新聞でないアサヒは賠償請求はしないと言って
一部からは称賛されているようだが
ドビ氏から賠償請求されたらどうするのだろうか?

賠償以外にも五輪開催への動きに水を差した
国際社会で日本の顔に泥を塗ったなど色々ある。

今後損害は拡大する可能性はあるが
朝日の誤報よりは明確化できるだろう。

現時点でも、かなりの損害が出ている。

もし仮に盗作問題でドビ氏に勝利したとしても
クロと出ている2件(コンペでの画像無断盗用、サントリーでの盗作)以外が
全てシロだったとしても

佐野が一連の会見や反論やその過程でやらかしたチョンボは
結果として大きな損害を与えた。

佐野が著作権に対して正しい認識を持って
また部下たちを正しく指導していれば
はじめから起こらなかった問題である。

仮に著作権問題でシロだったとしても
佐野の責任は大きい。

これは世論やネット民のせいではない、佐野研二郎の責任だ。

五輪組織委やエンブレム選考委には責任はあるけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする