ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

諏訪大社御柱祭で転落の男性死亡 ポアされて良かったね

2016-05-06 02:06:07 | ニュース

【社会】諏訪大社の御柱祭で転落の男性死亡  [無断転載禁止]©2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462458511/

1 名前:すらいむ ★ 2016/05/05(木) 23:28:31.01 ID:CAP_USER*諏訪大社の御柱祭で転落の男性死亡

 長野県警によると、諏訪大社の上社本宮で開かれた御柱祭で、立てられた木の柱から
転落した氏子の男性が死亡。

共同通信 2016/5/5 23:19
http://this.kiji.is/100960093964436989

関連

【社会】御柱てっぺんから転落、氏子男性が意識不明 諏訪御柱祭
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462443956/

1 :香味焙煎 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/05(木) 19:25:56.17 ID:CAP_USER* 5日午後4時半ごろ、6年(数えで7年)に1度の奇祭、御柱(おんばしら)祭が開かれている長野県・諏訪大社上社本宮(同県諏訪市)の境内で、
高さ約15メートルの大木の最上部から氏子の男性1人が転落した。男性は市内の病院に搬送されたが、全身を強く打ち、意識不明の重体。
県警茅野署が事故の状況を調べている。

 署によると、男性は40代。この日は、諏訪大社上社の御柱祭の最終日。
氏子がまたがったままのモミの大木を、本宮本殿の四隅にワイヤで垂直に建てる「建て御柱」が行われていた。

 事故は、一連の行事が終了し、乗り手の氏子らが大木から一人ずつ下りている最中に発生した。
男性の氏子は、高さ約15メートル、重さ約1トンの大木の最上部から転落、地面に置かれていた重機に体を打ちつけたという。

2016年5月5日19時08分
http://www.asahi.com/articles/ASJ5561K1J55UOOB001.html



去年私が書いた2つの記事
生きた蛙を串刺しにし「生贄」として神に捧げる諏訪大社(蛙は焼却処分)2015-01-06
昔は人間の子供も生贄として捧げていた?訪大社の神事 2015-01-08
で取り上げましたが、
諏訪大社では毎年新年早々蛙を蛇神のエサとして捧げる神事をやっています。

一方御柱祭は7年に一度だそうですが、毎回死者が出ているようです。
御柱祭での死者を神への生贄とする考えも聞きますが確かなソースは得られてません。

蛙狩り神事では、冬眠中の蛙を掘り起し矢で射るという
卑怯で卑劣な方法で殺生を行ってますが
御柱祭のほうは自分から危険を承知でやっているので
蛙狩り神事と比べれば別にかまわないでしょう。

どんな神様に捧げる祭りなのかは知りませんが
戦時中に軍だか国だかから中止命令が出されても
「俺たちは命がけでやっているのだ」と強行したそうですから
天皇陛下の神とはまた別の神のようです。

しかし前回も建御柱で死者が出ましたが、今回死者が出たのも同じく建御柱です。
学習してないというのか何なのか。

もっとも怪我人の多い木落で死んでも公にしない場合があるとも聞いてますので
派手に落下する建御柱では隠せないということなのでしょうか。

生贄かどうかはともかく
御柱祭での死亡は蛙狩り神事での蛙の祟りなのではないかと私は考えます。

思い出されるのは
オウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした後
麻原彰晃が実行犯たちを「シヴァ神にポアされて良かったね」と言ったそうですが
諏訪大社とは異教徒(もちろんオウムも)の私には
御柱祭での死亡事故もこれと同類に思えてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする