ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

暖冬が来た

2018-12-21 17:32:16 | 日記

今年は猛暑で、今年の漢字一文字は私は「暑」でいいんじゃないかというくらいで
その後の第二の夏も11月半ばまで続き、第二の夏史上最長記録を作った。

短い秋の後冬だけは例年並みに来たが
その冬も最初のうちは例年並みに寒かったが気が付いたら暖冬になっている。

今日も早起きして仕事で外出したので
はじめのうちは寒かったが途中から暑くなって汗が出てきた。

そういえば同じく早起きした㈫も同じで汗をかいていたので
少なくとも今週の㈫からは暖冬になっている。

汗をかくくらいだから暖冬というより暑冬と言ったほうがいいかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン容疑者、保釈されると思ったら再逮捕

2018-12-21 14:50:43 | ニュース

2018年12月21日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755331000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

笑ったw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山には託児所より遺体ホテルを作ればいい

2018-12-21 00:54:03 | 日記・エッセイ・コラム

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010011-fnnprimev-soci

>A小学校の方は皆さん、子どもの習い事・塾…たくさんしていてレベルも高いです。
もしその(児童相談所などの)子どもたちがお金がギリギリで、
A小学校にいらっしゃるってなった時にはとてもついてこられないし、
とてもつらい思いをされるんではないかな、
ちょっとかわいそうではないかな、というふうに思います。

>南青山に住む別の女性参加者も「子どもが家庭のギャップに傷つくのでは」と話す。



子供だと可哀そうだと言うなら
託児所をやめて遺体ホテルをつくればいいのでは?

既に死んで遺体になっていれば
周りとのギャップで悲しむこともない。

青山ブランドは
遺体ホテルごときで価値が下がるほどヤワなものではない。
有名な墓地もあるくらいだからw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする