翁の徒然なる日々

日々是自遊

ことここに至っては・・・

2023-08-31 11:30:00 | 日々の徒然
 心なしか朝晩は少し涼しくなったように思うが、日中の陽射しは変わらず厳しかった。 



 さて、ジャニーズ事務所の前社長・故ジャニー喜多川氏の性加害について8月29日、外部専門家の特別チームの会見があった。
↓↓
ジャニーズ前社長の性加害を認定 外部専門家の特別チーム | NHK

ジャニーズ前社長の性加害を認定 外部専門家の特別チーム | NHK

【NHK】ジャニーズ事務所の元所属タレントなどから前社長による性被害の訴えが相次いでいる問題をめぐり、外部の専門家による再発防止の…

NHK NEWS WEB


 外部の専門家により、性加害が認定されたこの問題、イギリスBBCが特集を組み指摘、さらには国連の人権問題委員会からも調査団がきた。ある意味国際的にも注目されてきた事案。
 
 にもかかわらず、会社側は記者会見を開こうともせず、現社長は未だに表に出てこない。

 今回の専門家チームの指摘を受け近々会見すると言う。
↓↓

ジャニーズ事務所 近く会見へ 藤島ジュリー社長の進退が焦点 | NHK

【NHK】ジャニーズ事務所の前社長が多数の未成年者に対し、長期間にわたって性加害を繰り返していたことを認める調査報告書が発表された…

NHK NEWS WEB


 日大やビッグモーターなど昨今の不祥事の記者会見は何かと批判される記者会見であった。

 現社長、藤島ジュリー景子氏は事件当初ビデオメッセージを自社のサイトにアップした後、記者会見などは全くなく今日に至っている。企業のリスクマネジメントの観点からはどうなのだろうか?

 一方、NHKを始め各テレビ局を席巻してきた巨大事務所が、問題発覚後もしれっとして、各番組に所属タレントを出演させてきた。

 別に彼らジャニタレに興味はないが、彼らが画面に映るとチャンネルを変えたり、テレビを消したりしていた。もっともテレビそのものをほとんど視ないが。

 折しも、先週末土曜日から日曜日にかけて、日本テレビでは所属タレントを起用し24時間テレビなるものを放送した。

 この番組、欽ちゃんの時代に視たことはあるがそれ以来全く視ていない。確か最後にタレントがマラソンしてゴールだったように記憶しているが、この暑い夏に走らなくてはならないのかイマイチわからない。

 今回もそうだが、最近はジャニタレが番組MCを務めているらしい、それで寄付を集め、視聴率を稼ぐ、全く視聴者をバカにした偽善番組である。

 今回の外部専門家特別チームの報告書は日テレの番組の翌日に出すという姑息さ。テレビ界はどこを向いて仕事をしているのだろう?

 そして、各テレビ局は声明を発表した。
↓↓

ジャニーズ性加害問題 NHKと民放キー局の声明そろう マスメディアに対する指摘「重く受け止め」言葉並ぶ【各局全文】

ニュース| ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、ジャニーズ事務所が設置した「外部専門家による再発防止特別チーム」が29日、調査報告書を公表し、ジャニー氏の性加害...

ORICON NEWS


 何れも「マスメディアへの指摘重く受け止める」と揃って述べているが今更感満載のコメント、今までジャニタレで散々儲けておいて、視聴者をバカにするのもいい加減にしろと言いたい。

 一局でもいいから当局では当分の間出禁とする局はないのか、もう国際的な問題になり、ある意味、日本のエンターテイメント業界の危機なのに、全て他人事、もう国辱もの、ふざけるな。

 歌番組でも音程の外れた歌、キレの無いダンス、そしてドラマでのまるで素人のような演技、品の無い喋り方、オーナーはその上がりで男色・性加害をする。一部社員にも性加害がいると言う。

 ことここに至っては、潔く、現役、OB問わず、自粛して画面に出さないで欲しい。ニュースキャスターなんてもってのほか、OBの40代、50代のおっさんを見てもこの人もかぁ? と思ってしまう。気色悪くて見るのも嫌だ、全員消えてくれ。

 ああスッキリした~ 今日も良い一日を・・・


備考:画像は「©いらすとや」さんで。




もう遺憾だけではいかんぜよ

2023-08-30 11:30:00 | 日々の徒然
 昨日の暑さも厳しかった💦。もうすぐ9月なのに、秋はまだ遠いな。
 


 また、隣国関連の記事になるが、原発処理水の海洋放出について中国の嫌がらせ行為が酷い、尖閣諸島の国有化のときも酷かったが、こういう民度だと思いつつ、何となくやるせない気持ちになっている。

 さらに、福島第一原発の排水をALPS処理して海洋放出に対して、日本のお店などへ中国語での電話や日本人学校などに投石する輩がいるという。

 一方で、海洋放出してからほぼ毎日トリチウムは検出されなかったと報じられているが、でもその記事の小さいこと。

 当たり前である。貯水タンクに貯まっている排水を処理し更に薄めて海に放出しているので、それ以上の濃度になる訳がない。子どもでもわかる。

 と言っても、日本の反日メディアやワイドショーの反日コメンテーターそして立憲民主党の阿部知子議員や未だに汚染水と呼ぶ石垣のりこ議員、共産党の小池晃書記局長そして社民党の福島瑞穂党首。

 さらには、れいわ新撰組の山本太郎代表等の活動家もどきの反日野党議員の面々がいろいろ言っているようだが、科学的根拠もなく、一体どこから政党助成金や議員報酬をもらっているのか、福島の人たちに顔向けできるのか、情け無くて涙も出ない。

 まさに敵は内にあり、ひたすら日本を貶めるこの人たちの名を絶対に忘れないし、忘れてはいけない。

 国や東京電力もかなり前からタンクに貯まり続ける排水の処理に取り組んできている。海洋放出も苦渋の決断だったと思う。

 昨年から来年夏頃(つまり今)に海洋放出と言っていた。それを「急に」とか「拙速だ」と言うのは何故なんだろう。今回の一件で反日メディアや反日議員の正体がばれたのが大きな成果とも言える。

 兎に角、中国はアメリカや同盟国の日本がやることは何でも悪、我こそが正義、伝統的な中華思想の国なので、いつも上から目線で傍若無人、そのうち貸してあるパンダを全て返せなどと言いかねない💦

 独自の科学的根拠があるのなら示せば良いし、無いのであれば国際機関が適切と認めた海洋放出にイチャモンつけてどうするのだろう。

 赤い皇帝の保身のような今回の一件、もしかしたらかなり窮地に追い込まれているのかな、ヤケになって台湾侵攻なんて勘弁願いたい。

 このような他国の振る舞いに、松野官房長官などは「誠に遺憾」などと言っている。確かに「遺憾」は便利な言葉ではあるが、いつもの遺憾砲だけでは日本国民のモヤモヤ感は拭えない。まさに遺憾だけではいかんぜよ。

 また、林外務大臣などはWTOへの提訴も辞さない、などと言っているが、さっさとやらないと、また媚中だ、親中だと言われるぞ。

 そして、全体的に何となくだが政治家の発言が少ないように思う。まさか、、、。

 ブログを書くことで少しは気持ちの整理がつくが、ニュースを視るとまた気分が悪くなる。それでなくともこの暑さ、NHKもいい加減にしろと言いたい。

 今日も良い一日を・・・


備考:画像は「©️いらすとや」さんで。



初めてかもしれない

2023-08-29 11:30:00 | 日々の徒然
 今週末はもう9月、少しは涼しくなるかな、と思っていたがなかなか。三つの台風🌀も発生しているので、またまた大変だ。

 そして、今年の夏は本州より暑い北海道、北海道でも熱中症で搬送されるとは何だかなぁ。

 さて、中国ネタは、書いていても胸糞悪いし、疲れるので一休み。今日はこの話題。



 週明け東京市場もお盆休みを終え、本格的に売買が始まった。中国とのことで安いのかなと思っていたら久しぶりの大幅反発、とりあえずはほっとしている。

 先週末土曜日に久しぶりに次男がひょこり帰って来た。安否確認と笑っていたが、カミさんは嬉しそうで、夕飯を作って久しぶりに3人で食べた。

 帰ってきたのは、来年から新NISAなるものが始まるので、口座の開設、投資対象などを聞きたかったらしい。

 前々から将来の備えなどをしたほうが良いよ言っていたが、「まだ良いよそのうち」なんて言っていたが、四十路を過ぎてやつとその気になったらしい(笑)。

 先ずは口座の開設ということで、ネットのSBI証券の口座開設を勧めた。本人もこの会社と決めていたようで、YouTubeなどから自分で開設手順などを確認していたらしい。

 ネックはマイナンバーカードを持っていなかったので、いつもそこで頓挫してしまう。そのため何とマイナンバーカードを申請しているとこと。

 あんなに必要ないと言っていたのに、いざ証券口座を開設しようと思うとやはりマイナンバーカードの必要を感じたらしい(笑)。

 今はマイナンバーカードが手元に届くのを待っている状態なので手元に届いたらすぐ口座を開設すると言っていた。

 新しいNISAが始まる前に予行演習のため、現行のNISAやつみたてNISAを少し始めるのが良いかもと話した。

 積み立て対象は三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimの全世界株式(オール・カントリー)が信託報酬も下がるので良いのではないか、と。YouTubeでも動画があるので視てみたら、とアドバイス。本人もじゃぁそうする、と言っていた。

 最後に、間違っても外貨、FX、仮想通貨などには手を出さないこと、もちろん借金はNG、そして相場の上がり下がりを気にせず、しばらくは放ったらかしで、少額でも良いから少しづつ行なうこと、また、全てが自己責任なので、それらを良く理解した上で始めるように話した。

 老後に年金が少ないなんて嘆かないように投資を始めるのに今からでも遅くない。思い立ったが吉日、来てくれて良かったと思う。

 そして、良く考えてたらお金の運用で息子と話したのはこれが初めて、親子だとなかなか話せないが投資の話も悪くない。

 次は正月休みに来ると思うが、少しでも増えていると嬉しい。まぁどうなるか期待せずに待ちたい。

 今日も良い一日を・・・





鬼城は将来の歴史的建造物?! 

2023-08-28 11:30:00 | 日々の徒然
 暑い暑いと言っているうちにお盆が過ぎ、間もなく9月。たまに風を涼しく感じるときもあるが、まだまだ日射はきつい。

 南の海には、台風🌀9号、10号に加えて台風の卵も発生している。11号になるのだろうか? 最悪トリプル台風🌀、もうウンザリする。



 さて、中国大手不動産開発会社項大グループの破産法適用申請が話題になっている。YouTubeて関連の動画を視ると、ユーチューバの方の表情が何となく嬉しそうに感じる。何故なのだろうか(笑)

 中国の不動産バブル崩壊については、2年前の恒大グールプのデフォルトからしばしば指摘されていた。

 それがようやくアメリカ連邦裁判所の破産法第15条の適用申請をすることになり、市場に激震が走った。

詳しくは
↓↓

あまりにも闇が深い…中国「恒大集団の破産申請」本当の狙い(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 中国恒大集団が米国で連邦破産法第15条の適用を申請した。問題の背景と、中国本国を中心とした世界経済への影響の有無はどうか。 米連邦破産法15条は外国企業に適用さ...

Yahoo!ニュース


こちらも
↓↓

 何しろ負債総額は日本円で49兆円にも上る巨額赤字、ちょっとやそっとでは処理出来ない数字、今後どうするのだろう? お得意の徳政令でも出して無かったことにしたりして、まぁ何でもありの国なので驚くことでもない。

 続いて「碧桂園」という大手の不動産開発会社のデフォルト猶予期間が9月初旬にも来るので注目されている。

 やはりこちらも巨額の負債を抱えており、破産申請の道を歩むだろう。中国人民の皆様ご愁傷さま。

 そして、テレビニュースなどを視ると必ず未完成の高層マンションの映像が多く映る。その未完成のまま放置されているマンションなどの建物は「鬼城」というらしい。

 「鬼城」とは要するに廃墟、ゴーストタウンということ。鬼しか住まないのか、ある意味凄い。

 余計なお世話かもしれないが、未完成のまま放置してある高層マンション等は将来どうなるだろう? 

 立ち枯れのような無様な建物を完成させるのかそれとも取り壊すのか、普通そんなこと出来ないが。

 いっそのこと、万里の長城のように歴史的建造物として観光スポットにして、“鬼城ツアー"をするのも良いかも。  

 でも、外国人は誰も行かないだろう。そもそも廃墟に誰も興味ないし。

 中国はオリジナルのものを持っていない、あるのはパンダ🐼くらいか。自分が知らないだけかもしれないが、音楽、アニメ、キャラクターなどチャイナジナルのもは聞いたことがない。あっ二胡があったか。

 いつも外国製品のコピーかモノマネ商品、最近知ったが紀州の梅干しの梅は中国産らしい。博多明太子はロシア産、わかるとなかなか口に入れたくない。

 数年前、熊本でアサリの産地偽装があった。その時のアサリは確か中国産と韓国産だった。

 折しも福島第一原発の排水を処理して海に放出した件で、中国は官民そろって日本を攻撃している。これが悠久の歴史を持つ大国の振る舞いだと思うと本当に情けない。

 おまけに、放射能汚染をした時のために食塩の買い占めも起きているそうだ。

 食べるための食塩が不足ということなのかはわからないが、もしかしたら、食塩に含まれるヨウ素が放射能汚染を防ぐということかもしれない。2011年の震災直後にも同様のことがあった。

 だったら日本産の魚介類も構わないのではないか、何しろ海水の天然の塩分がたっぷり、ヨウ素も沢山含まれている。つまりは安全ということ、そして絶品の旨さ。

 こんなこといつまで続くかわからないが、面子を重んじる国なので当分はやめないだろうし、やめられないだろう。国家破綻まっしぐら、必ず行き詰まると思う。間違いない!!

 今日も良い一日を・・・


備考:画像は「©️いらすとや」さんで。





溺れる船から逃げるネズミのように人や企業も逃げる

2023-08-27 11:30:00 | 日々の徒然
 気のせいか少し涼しい朝、でも今日もかなり“日中"は暑そう。



 何かとお騒がせな世界第二位の経済大国と言われている中国、今月の中旬、中国・不動産開発大手の恒大集団(グループ)のアメリカ破産法第15条の適用申請のニュースが世界中を駆け巡った。

 日本経済に影響大と言う専門家もいれば、影響があっても軽微と言う専門家もいる。翁如きにわかる訳はないが、一応インデックス運用をしているので株式市場の動向が気になっていた。相場は下がってはいるが原因は他にあるようだ。

 それでも今後特に中国依存度の高い企業を持つ日本市場には少なからず影響はあるだろう。

 因みに中国市場の売り上げ比率が高い企業は(2022/10/25)
↓↓

  1. TDK
  2. 村田製作所 
  3. 日本ペイントHD
  4. ピジョン
  5. 日東電工
  6. 資生堂
  7. ファナック
  8. ニコン
  9. 東京エレクトロン
  10. 日本電産
 などなど、日本の名だたる企業が名を連ねている。今回の事実上の不動産バブル崩壊をどう捉え、どう行動するのか、注目したい。

 なお、現在ハンガリーで開催されている世界陸上の映像を視るとTDKはどうやら大会スポンサーのようで、中国市場のリスクは折り込み済みかもしれない。

 沈む船から逃げることネズミの如しと言われているが、もちろん人や企業も逃げる。ビジネスの世界では逃げるが勝ち。

 加えて、日本の福島第一原発の排水をALPS処理して海に放出したことに関して、猛烈に反発している中国、国連安全保障理事会でも中国と北朝鮮が日本の原発の処理済み水の海洋放出に猛反発した。

 報道によると中国からと思われる嫌がらせの電話が直接関係ない機関にもかかってきているとのこと。なんだろうね。世界第2位経済大国と言っても所詮この程度の3流国、ちゃんちゃらおかしいと笑うしかない。

 こんな国にこれ以上依存して良いのだろうか? 果たして株主は良しとしているのか、沈む船と命運を共にする企業はあるまい。

 美味しい常磐ものの魚介類や水産加工物、ふるさと納税の活用も良いだろう、日本産を拒否する国に無理して居座っても良いことはない。逃げるは恥だがいい機会かもしれない。

 不動産バブル崩壊の国は次に金融機関が破綻し、やがて国家も衰退し、長い暗いトンネルに入ると思う。科学的根拠もなく口に入れるものを攻撃し罵倒する国、こんな国と同じ船に乗っていても碌なことはない。早めの下船が良いだろう。

 早速、8月には1兆円超の資金が逃げたしらしい、ご参考までに。
↓↓

 
 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©いらすとや」さんで。