翁の徒然なる日々

日々是自遊

昭和の日にドル円相場が乱高下!?

2024-04-30 11:30:00 | 日々の徒然
今日は曇り空、暑さも一服とのこと、一息つけそうですね。

◆34年ぶりの円安
昨日、ドル円相場で、円が一時160台をつけた、1990年4月以来となる34年ぶりのドル高水準とのこと。やはり市場参加者が少ない日本の大型連休が狙われたようです。

前回も書きましたが、この時期と8月のお盆休みの時期は結構為替が結構動きます。別に特別なことではありません。

下記の動画は一年前のものですが、今回も変わらないので参考までにリンク🔗しました。
↓↓



元財務官僚で嘉悦大学教授の高橋洋一先生が何度も繰り返していますが、円安の何が悪いのか、NHKをはじめマス・メディアは〇〇年ぶりの円安で大変だぁ~と大騒ぎして不安を煽っています。

確かに海外旅行に行く人やもちろん輸入物価には影響があるので、円安=善とばかりは言えません。

それでも、その昔、円高倒産という言葉が流行ったことがありますが、円安倒産は聞いたことがありません。

海外展開しているグローバル企業はこのドル高円安=大歓迎だと思います。

それにしても何故このように騒ぐのか、株価同様34年前に戻っただけなのに、よくわかりません。

このようにマス・メディアが騒ぎ立てるので、円安の悪いイメージが広まってしまうのだと思います。

また、政府日銀の為替介入の有無を報じていますが、誰も「ハイ介入しました」などと言えるわけありません。テレビ局さん頭悪いね。

そして今日のドル円は156円台半ばで推移、日経平均も600円以上も上がっている。それでヨシとすべしだと思う今日この頃です。

なお、この記事は為替の素人が書いていますので、翁のいつもの戯言と思いご放念頂ければ幸いです。

今日も良い一日を・・・



土曜日の『出没!アド街ック天国』は春日部の街!?

2024-04-29 11:30:00 | テレビ番組
◆あの名物テレビ番組が春日部へ
一昨日、土曜日に放送されたテレビ東京の名物番組『出没!アド街ック天国』は地元春日部編でした。
↓↓

藤|2024年4月27日|出没!アド街ック天国:テレビ東京

藤|2024年4月27日|出没!アド街ック天国:テレビ東京

春日部の市花。春日部駅西口の1.1kmにも及ぶ藤棚がある通りでは、4月28日(日)に「春日部まつり」が開催される。【藤花園】昭和初期開園。日本最古とも言われる推定樹...

テレビ東京

夜9時からの放送、普段はもう床に入っている時ですが、先に入浴し、番組を視聴した。もちろん録画してあるのだが、やはりリアルタイムで視ることにしました。

番組は20位から1位へと見どころなどを紹介していくお約束の流れ、日頃見慣れた場所や名前だけ知っている場所、お店が次々と画面に登場、やはりカメラマンさんは撮り方が上手だね(笑)、と妙に感心しながら視聴しました。

20位→11位はコチラ
↓↓

【埼玉 春日部】20位~11位 GWは埼玉へ!「クレヨンしんちゃん」の舞台 - 出没!アド街ック天国|ネットもテレ東

【埼玉 春日部】20位~11位 GWは埼玉へ!「クレヨンしんちゃん」の舞台 - 出没!アド街ック天国|ネットもテレ東

【テレ東公式】4月27日(土) 「クレヨンしんちゃん」がお出迎え!GWは【埼玉・春日部】に行くべし!“藤&大凧”祭り開催♪地下神殿探索!&日本一の極上苺&そこらへん...

ネットもテレ東


10位から1位はコチラ
↓↓
【埼玉 春日部】10位~1位 GWは埼玉へ!「クレヨンしんちゃん」の舞台 - 出没!アド街ック天国|ネットもテレ東

【埼玉 春日部】10位~1位 GWは埼玉へ!「クレヨンしんちゃん」の舞台 - 出没!アド街ック天国|ネットもテレ東

【テレ東公式】4月27日(土) 「クレヨンしんちゃん」がお出迎え!GWは【埼玉・春日部】に行くべし!“藤&大凧”祭り開催♪地下神殿探索!&日本一の極上苺&そこらへん...

ネットもテレ東


地元の春日部は『クレヨンしんちゃん』で知られているがそれ以外にも隠れた名店などもあり、どこにも行けない年金シニアにとっては結構面白い安心して暮らせる街。

春日部は定年後移住してきた街だが、今はここに住んで良かったさえと思っている。

坂は殆どなく平坦、川こそ流れはいるが、地下神殿のお陰で水害はない。地震こそあるが災害は少ない街です。

昨日は恒例の「藤まつり」でNHKのニュースでも取り上げられていました。
↓↓
約1キロにわたる藤棚の花が見頃 埼玉 春日部で「藤まつり」|NHK 首都圏のニュース

約1キロにわたる藤棚の花が見頃 埼玉 春日部で「藤まつり」|NHK 首都圏のニュース

【NHK】およそ1キロにわたる藤棚の花が見頃を迎えている埼玉県春日部市で「藤まつり」が開かれました。春日部市の東武鉄道・春日部駅からおよそ1キロ…

NHK NEWS WEB

なお、腰が痛いのと何しろ人出が多いので現物には出掛けませんでした。すみません。

大型連休中には大凧も上がるし、確か大凧マラソンもあります。是非一度出かけてみてはいかがでしょうか。

と、街自慢はこの辺で、今日も良い一日を・・・


日曜雑感・2024/04/28

2024-04-28 11:30:00 | 日々の徒然
今日は朝から気持ちよく晴れている、これからさらに気温が上がり真夏日になるとこと。4月なのに熱中症に気をつけてと言われている、水分補給を怠らず熱中症に気をつけたい。

早朝からメジャーリーグ視聴
アメリカメジャーリーグのブルージェイズ対ドジャースの試合が午前4時からのあり、NHKBSで放送されていた、流石に4時は早いので5時過ぎに起きてテレビをつけた。

試合は既に進んでいてドジャースが4−1でリード、大谷翔平選手は高校の先輩菊池雄星投手からタイムリーヒットを打っていたがリアルタイムでは視ることが出来なかったがVTRで何度も視ることに。それにしても打球の速いこと、内野手も一歩も動けない。

最後の第5打席、高々とセンターに打ち上げたが、残念ながらもう一伸び足りなかった。

終わってみればドジャースは昨日に続いて先発全員安打、ピッチャーが良ければまず負ける気がしない。

結局試合終了まで試合を視聴、最終回に点を取られたが、ドジャースが勝って6連勝したがあ~眠い。

決戦は日曜日
今日は衆議院3補選の投開票日、結果はどうなるかわからないが、どちらにしてもマス・メディアは明日からいろいろと五月蝿いことだろう。

大型連休中なのでくだらないことは全て連休明けにしてくれと思ったりする今日此の頃である。

今日も良い一日を・・・




ドル円相場はもうどうにも止まらない?!

2024-04-27 11:30:00 | 日々の徒然
今朝は曇り空、これから気温が上がり、夏日になるとのこと、そして明日はさらに気温が上がり真夏日になるところもあるらしい。大型連休はもう夏になるようた。

今日から大型連休、10日連休の人もいるという。現役の頃はああ羨ましいなぁと思う反面、ドル高基調で大変だなとも思ったりしている。

◆急速な円安
その為替、ついにというかドル円相場が158円台になった。日米の金利差から円安基調が続いていたが一気に158円台に円安が進んだ。ちょっとスビードが速すぎだと思うが政府日銀の為替介入の気配は今のところ無い。
↓↓

為替 1ドル=158円台まで値下がり 円安がさらに加速 | NHK

【NHK】26日のニューヨーク外国為替市場では日銀の金融政策決定会合の結果などを受けて円安が一段と加速し、円相場は1ドル=158円…

NHKニュース


NHKのニュースなどでは34年ぶりの円安水準で大変だぁ的な報道をしている。なんだか円安は悪いイメージを持っているようで、視聴者を煽っているように思う。

また、日銀の植田総裁は日銀の政策決定会議後に記者会見し、「足元の円安は基調的な物価上昇率に大きな影響は与えていない」と述べた。
↓↓

日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし” | NHK

【NHK】円安が加速する中で注目された日銀の金融政策決定会合。前回の会合では賃金と物価の好循環が見通せる状況になったとしてマイナス…

NHKニュース


海外旅行に行く人たちや原料資材などの輸入物価は上がるとは思うが基本“円の経済圏”で生活している庶民はあまり影響が無いということ。

そして政府日銀が為替介入するかが次の焦点と報じられいる。


ただアメリカのイエレン財務長官に事前相談を言われているので表立った動きはないと思う。日銀や日本政府の独自の介入は多分出来ないだろう。

昔からそうだが、日本の大型連休やお盆休みの時は為替は結構どちらかに振れることが多いようだ。日本市場が休みであれば当局の介入もなく安心して運用出来るのかな。

この大型連休、飛行機で現地に到着したら想像以上にドル高だったなんていうことがあるかもしれない(笑)

まあこの時期は海外旅行はしないで近場で美味しいものを食べる方がいいかもと思ったりする今日此の頃である。

今日も良い一日を・・・

今日はヤマモトさんの日!?

2024-04-26 11:30:00 | 日々の徒然
昨日は気温も上がり夏日だった。4月に夏日とは、夏になったらどうなるのだろう、考えるとゾッとする。
今日も暑くなるとのこと、また大陸から黄砂も飛来、 
厳しい日になりそうだ。

ヤマモトさん本領発揮
アメリカメジャーのオオタニさんは昨日はホームランこそなかったが、二塁打3本と獅子奮迅の働き、そして打球の速さ、凄いスピードで外野手の間を抜いて行く、あれでは誰も捕れません。

今日はナショナルズとの2戦目、今度は俺が主役とばかりに山本由伸投手が躍動、ようやく本来のピッチングを取り戻したようだ。

メジャーの中では身重が高くないヤマモトさん、彼の持ち味は多彩な変化球、特にカーブは“ヨーヨーカーブ”と呼ばれ揺れながら落ちてくるらしい。

開幕戦以来、数試合登板したが、立ち上がりから打たれていた。抑えても後続投手が打ち込まれて勝ち星に恵まれなかった。

今日は6回を4安打無失点に抑える好投、5回には強烈なピッチャー返しもよく反応してグラブに収めて観客から拍手をもらった。ヤマモトさんは結局6回を投げきって降板、後続に後を託した。

今日は後続投手もよく押さえメジャー2勝目を手にした。オメデトウ!ヤマモトさん。

今度はヤマモトさんが投げてオオタニさんがホームランを打つ、そんな試合を視たいと思ったりする今日此の頃である。

今日を良い一日を・・・