翁の徒然なる日々

日々是自遊

まずインフルエンザ•ワクチンを接種先に

2023-09-30 11:30:00 | 日々の徒然
 9月も今日で終わり、9月は地域によっては記録的な暑さだったようだ。本当に季節外れの高温そして多湿、もう少しの我慢かな。

 ここ数年そうだが、いきなり冬になったり、もう昔の日本ではないような気がする。

 そして、昨夜は「中秋の名月」、まん丸のお月様に会えました。



 さて、今週火曜日、腰痛のリハビリのためにいつものクリニックを受診、待合室の壁にインフルエンザの予防接種のお知らせが貼ってあり、既に予約が出来るとなっていた。

 自分は、新型コロナの流行以前から毎年この時期に接種を受けていたので、今年もとは思っていた。ただ、新型コロナワクチンの7回目の接種券が既に届いており、さてどうするかなと思っていた。

 新型コロナワクチンについては、少し先でもいいかな、と勝手に思っていたが、念のため予約状況をLINEで確認したら、何と10月は全て埋まっていた。

 え~っとちょっとびっくり、やはり皆さん早めに打つんだなぁと少し焦り気味に、それではと我々夫婦も11月上旬に予約を入れた。それでもそこが一番早い日だった。

 さて、インフルエンザの予防接種だが、クリニックで聞いたところ、どちらが先でも構わない、同時接種しても大丈夫だそうだ。

 でもなぁー何となく少し不安もある。例えばどちらの腕に打つのか、まさかと思うが、両腕? そんなことを考えるとやはり迷ってしまう。

 そんな中、最近、インフルエンザの感染が広がっているらしい。
↓↓

インフルエンザ感染広がる ワクチン接種 開始早める医療機関も | NHK

【NHK】10月からは、多くの医療機関でインフルエンザワクチンの接種が始まります。ことしはインフルエンザの感染が早く広がっているこ…

NHK NEWS WEB

 

 このように報じられたので、迷った挙げ句、インフルエンザの予防接種を先に週明けに受けることにした。

 なお、新型コロナワクチンは来年度から有償になるだろうから、思い出作り?のためにも7回目の接種を受けるつもりでいる。

 今日も良い一日を・・・

 

ラグビーW杯•決勝トーナメントへ一歩前進

2023-09-29 11:30:00 | 日々の徒然
 昨日は全国的に記録的な暑さ、9月も終わりなので、そろそろ勘弁してほしい。
 
 そして今夜は「中秋の名月」、まん丸のお月様が見られそうだ。



 さて、暑いと言えば、何と言ってもラグビーワールドカップが熱い。

 我がブレイブブロッサムはフィジカルで勝ると言うサモア🇼🇸相手に、3トライを奪い28-22で薄氷の勝利、それでも決勝トーナメント進出に王手となった。

 早朝4時からの試合、しばらく視ていたが、ジャパンの勇士リーチマイケル選手がトライを決めてから、再び床へ。

 ハーフタイムはあのジャニタレが画面に映るのかと思い、パス。後半少し経ってからテレビをつけた。

 日テレの中継は上田晋也とジャニタレが画面に出てくるので、馬鹿みたいに五月蝿い。なので、音量を下げて試合を視た。

 残り2分でサモア🇼🇸にトライを決められて、もうワントライ決まれば逆転か、一瞬頭をよぎったが何とか逃げ切った。

 次は強豪のアルゼンチン🇦🇷戦、どうなるののかな、楽しみがまた膨らんだ。

 話は変わるが、朝ドラ『らんまん』も今日が最終回、まんちゃん、すえちゃんの夫婦愛の物語もあいみょんの「愛の花」と共にジエンド、これはロスになる人も多いだろうな。このドラマは本当に良かったと思う。

 今日も良い一日を・・・


備考:画像は「©️いらすとや」さんで。



NHKからジャニーズタレントが消える日

2023-09-28 11:30:00 | 日々の徒然
 昨日は涼しくて凌ぎやすい一日だっだが、今日は猛暑だそうで、今年やはり異常気象なんだろうな。



 さて、昨日、ジャニーズ問題に関してびっくりするよなニュースがあった。

 NHKはジャニーズ事務所のタレントは現在契約が残っているタレントは継続するものの新たな起用はしないことを発表した。
↓↓
NHK会長“ジャニーズ所属タレントの新規出演依頼 当面行わず”

 英断と言えば英断だが、今出ている人はそのままなので、大河ドラマやラグビー中継のゲストは変わらないんだなあ、そして良かったね、草彅くん。

 いずれにせよ、以前とは雲泥な差、今までが異常だったということ。

 なお、年末の歌合戦も例外ではないらしく、日本の年末の過ごし方にも少なからず影響があるだろう。

 もっとも、年末年始もくだらない番組は今までもスルーしていたので殆ど個人的な影響はないが。

 公共放送のNHKがこのようなスタンスで臨むのであれば、民放各社は一体どうするのだろう? それでもジャニタレを使い続けるのかな、各社の本気度が試される。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。

IAEA年次総会で高市大臣GJ

2023-09-27 11:30:00 | 日々の徒然
 例年に比べまだ気温は高いが秋は着実に近づいているようだ、蒸し蒸し感さえなければなぁ。
 


 さて、福島第一原発に溜まった処理水の海洋放出開始から1カ月過ぎた。一回目の放出は無事に終わり、現在は2回目の放出に向けて準備中。なお、当初頻発した中国🇨🇳からの嫌がらせ電話は減少しているという。

 そんな中、オーストリアのウイーンでIAEAの年次総会が行われ、日本からは高市早苗科学技術担当大臣ら代表団が出席した。

 またしても中国🇨🇳が「核汚染水」として、「関係国の人々の強い反対をかえりみず、海への放出計画を始め、国際社会の幅広い懸念を引き起こした」と日本を強く非難した。

 これに対して、日本の高市大臣は「IAEAからは日本の取り組みは科学的基準に照らして安全であると言う結論が示されている。日本政府は科学的根拠に基づき高い透明性をもって国際社会に対して丁寧に説明しており、幅広い地域が日本の取り組みを理解し支持している」と述べて反論した。
↓↓

日本と中国が処理水めぐり応酬 IAEA総会

 また、中国🇨🇳の演説に対し反論、「IAEAに加盟しながら事実に基づかない発言や突出した輸入規制をとっているのは中国のみだ」、さらに中国🇨🇳に対し「科学的根拠に基づく行動や正確な情報発信」を求めた。

 ニュースを視る限り、英語は少し?だが、いつもの早苗節で臆することなく演説をした。

 高市大臣は手応えを感じたと述べている。やはりこの人は肝が据わっている。国内で未だに汚染水と呼んでいる野党界隈の議員とは雲泥の差。

 はっきりした物言い、前の外務大臣より、数段ましだろう。立場上言えないのかもしれないが、キッシーもこのくらい発言できれば支持率も少しは上がると思う。

 先の国連総会に出席した上川陽子外務大臣、そして今回の高市早苗科学技術担当大臣、「女性ならでは」を散々批判した野党界隈やマスメディア界隈、男性、女性に関わらず、有能な人は有能なのだ。そんなこともわからないのかな。

 今回の一連の報道を視て、少し溜飲を下げた人もいるかもしれない。翁もその一人である。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©️いらすとや」さんで。

扶養親族等申告書をスマホで提出してみた

2023-09-26 11:30:00 | 日々の徒然
 ようやく秋らしくなってきた。でも日中はやはり暑い。

 最近のYahooニュースはジャニーズのことばかり、彼の地では今も激戦が続いているのに平和ですな。どうせテレビは見ないし、彼らが出ているCMの商品は買わないしジャニーズ事務所がどうなろうと年寄りにはあまり関係ない。

 毎年、9月中旬になると日本年金機構から扶養親族に関する申告書が送ってくる。

 返信用の封筒が同封されているが、切手をこちらで貼らなくてならないので、わざわざ郵便局やコンビニに切手を買いに行かなくてはならない、本当に煩わしいと思っていた。

 ところが、今年からスマホとマイナンバーカードがあれば申請出来ることになった。

 では、ということで、早速、マイナポータルからチャレンジ、

 日本年金機構の「ねんきんネット」と連携していないと申請出来ないことで、途中まで行ってまたやり直し。これを3回ほど繰り返したがこちらからは出来なかった。

 今度は逆に「ねんきんネット」にログインしてみると、マイナンバーカードさえあればID、パスワードが無くても連携出来ることが分かった。

 そして、ようやく連携完了、再びマイナポータルに戻り、年金の手続き画面を開き、予め表示された「扶養親族等申告書」の申告内容を確認し「変更なし」をタップして終わり。

 署名用電子証明書パスワード(英数字6桁〜16桁)を入力し、スマホでマイナンバーカードを読み取り終了→提出完了。

 やってみれば簡単だが、説明書が少し分かりにくいかもしれない。

 これから様々な場面でますますデジタル化が進むと思う。スマホ等に慣れている方には簡単なことかもしれないが、慣れない高齢者の方も少なくないないので、丁寧な説明が不可欠だと思う。

 今回もそうだが、スマホで全てができるのであればPCは不要かも、実際、しばらくPCを使っていない。涼しくなったので使ってみますか。

 今日も良い一日を・・・

備考:画像は「©いらすとや」さんで。