北秋田人彷徨記

                                                            

黄金崎不老不死温泉(2021年日帰り入浴)

2021-08-29 08:00:00 | 深浦

久々に青森県深浦町にある「黄金崎不老不死温泉」の日帰り入浴に行って参りました。

ここの温泉、日本海を眺めながら源泉かけ流しの露天風呂を楽しめることで有名になった温泉で日帰り入浴でもこの露天風呂を楽しめます。ただ、日帰り入浴利用の場合は時間帯の制限があり10:30~15:30(受付)までの利用になります。夕暮れの時間帯は宿泊者のみ利用可能とのことです(悪天候の時は利用不可)

私がこの温泉の気に入っている点は湯冷めしにくいところ。日本屈指の高塩化物泉で芯まで温まお湯で冷めにくい。何度も湯あたりしてますが気持ちの良いお湯です。お湯目的なので露天風呂には入りませんでした(過去に入ってるから)

コロナ禍になってから初めて行きましたが相変わらず良いお湯です。常連客らしい人もいました。

毎月、26日は入浴無料とのこと。今度26日が土曜か日曜に当たったらまた行ってみよう(混み混みかな?)


黄金崎不老不死温泉

2013-04-24 00:00:00 | 深浦

今回は青森県の日本海岸沿いにある源泉かけ流しの温泉「黄金崎不老不死温泉」でございます。

Nec_0050001

先日、朝日放送の「みんなの家庭の医学」名医が認めた!病に効く温泉 全国健康名湯ランキングSPで兵庫の有馬温泉に続き第2位の塩分濃度の塩化物泉として紹介されました。

http://asahi.co.jp/hospital/onair/130212.html 

ここの温泉の売りは何といっても目の前に日本海が広がる絶景の露天風呂とこの泉質でしょう。

Dscf3246Dscf3245

TVでは1日に50人ほどしか利用しない穴場中の穴場とか‥‥Dscf3255

ここのお湯はかなりしょっぱいです。塩分濃度が2.44%そのせいでお湯の中に含まれている鉄分が錆びて赤茶色のお湯になってるそうです。そして少し熱めの温度設定。効能は神経痛や関節痛、筋肉痛などの痛みの緩和に効くそうで、実際私も指先の神経痛、踵の痛みが和らぐのが分かりました。特に踵の方は入浴中にジリジリと痛み、お湯から上がると治まる。2,3回繰り返したら入浴後数日間痛みが消えました。

Dscf3254_2

泉質も良いのですがやっぱりこのロケーション。潮の香りのする露天風呂。青い空と赤いお湯、白い波のコントラスト、そして波の音。リラクゼーション効果抜群であります(あぁ~マジで癒されるぅ) 夕日を見ながらの入浴もなかなかと思いますヨ~。午後4時からはホテル宿泊客専用になるので、泊まらないと見れません!あしからず。

Dscf3247

 

★夕日が見れる露天風呂。日本で2番目に濃い塩化物泉★

不老ふ死温泉 本館お食事処
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=2004971" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 艫作駅

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ

にほんブログ村