快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガPも秋も終りに

2013年11月28日 10時56分27秒 | 公園・風景・その他
昨日は、アメリカフウの紅葉のブログでしたが、
その片隅で秋が終わろうとして居ました、
花水木は葉を枯らしながら名残の紅葉を残していた、
アメリカフウの葉は先日の風で落ち葉が片隅に押しやられている、
落ち葉の季節に成ると、何かもの寂しさを感じる、
今夜から冷え込みが厳しく成るとの予報だ、

今日午前零時から長野県塩尻市の高ポッチ高原へ撮影会に出掛けて来る。

1画は、花水木の葉、葉先から枯れゆく姿と残り少ない紅葉に哀愁を感じた、

2画は、ローズマリーに吹き溜るアメリカフウの落ち葉、

3~4画は、噴水池に溜る落ち葉と、水面に映るメープル・リーフ、

5画は、テーダマツの球果、此の球果も地上に落ちる日も近いのでは、
北アメリカ東南部に分布して 三葉松、
葉は25cm、球果は15cmになる。

ミササガPも秋も終りにの画像

ミササガPも秋も終りにの画像

ミササガPも秋も終りにの画像

ミササガPも秋も終りにの画像

ミササガPも秋も終りにの画像