快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

新芽の頃

2014年04月07日 15時00分15秒 | 公園・風景・その他
お天気も良く風も少なくミササガ公園にも、芝桜を見たりしてベンチで芝桜を見ながらのお弁当を食べてる人が目立った、
平日は子連れのBBQのお母さんも居て最近BBQの臭いは絶えた事が無く、
此の臭いがするとミササガ公園の臭いと感じるほど・・・インプットされて仕舞った<笑

陽光桜も散って、ソメイヨシノと八重枝垂れが咲いていて、
ジュンベリーの白い花が咲きだし、コナラやユリノキの若葉が出て来て本格的な春の陽気に為って来ている。

1画は、ミササガ公園の八重枝垂れ桜、

2画は、ミササガ公園の芝桜、

3画は、アメリカザイフリボク、(ジュンベリー)の花が咲いていた、
6月に為ると赤い実をいっぱい付けて、たべられる、

4画は、コナラの蕾がぶら下がっていた、

5画は、ユリノキの若葉と蕾、
ユリノキの葉っぱは袢纏のかたちに似て居る、

新芽の頃の画像

新芽の頃の画像

新芽の頃の画像

新芽の頃の画像

新芽の頃の画像