快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

半城土天満宮梅園を見に行ってきました、此方は今見頃、梅まつりは15・16日に行う・

2020年02月05日 17時25分25秒 | 日頃の写真新活動

天満神社の梅まつりは、来週の(土)(日)に行う、抹茶接待と甘酒の接待も行う予定。

天満神社の入り口、急な階段は、高齢者にはきつい。

天神さんのお使いの牛と狛犬。

梅園の外観の様子、

梅園の入り口に紅梅が、綺麗に咲いて居た。

梅園の中央にしだれ梅が咲いて居た。

梅園の外側に枝垂れ白梅がぼちぼち咲き始めていた。

此の分だと梅祭りには散って仕舞うのでは?、自然は人の思うようには、併せてれないものだ。明日佐布里梅園の様子を投稿します。令和2年2月5日投稿。