快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

川津桜開を確認に行ってきました、前回2月11日にブログを投稿したが蕾固しだった、あれから1週間過ぎて、7・8分咲き程度になっていた。

2020年02月18日 17時32分43秒 | 日頃の写真新活動

今日、早朝に雪らしき物が降ってきた、当地方の初雪と感じた、雪の降る日に暇爺は、桜探しに出かけた、

11日に行った時は蕾固しだったが、扨、1週間過ぎたが、蕾が開いたか?、二つ池についた、あたり一面

ピンク色だ、

この様子に寒さ耐え忍んで、出かけた甲斐があった、

ピンク色が綺麗だなあ~~。

遊歩道沿いに桜並木が迎えてくれた。

池にはパンダ鴨がのんびりと花見をしている様だ。

鵜も池の中央に集まり花見見物?。

綺麗な色に咲いて居た、寒さこらえて出かけた、甲斐があった。

この様な状況です。7・8分咲きの様子。令和2年2月18日投稿。