快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

雨の止み間に、蓮を見に行ってきました、10日前に行った時はぼちぼちと咲いて居たが、今は、咲いた花が雨に打たれて乱れて居た。

2020年07月08日 16時21分26秒 | 日頃の写真新活動

蓮池の蓮祭りの幟旗が風に靡いて居た、コロナで中止の情報が有ったが、蓮の花は何処吹く風と綺麗に咲き・・・堪らずと幟旗を揚げたのでは?、皆さんに楽しんで見て頂く為に、・・・。

6月末の時点では蓮祭り中止の沙汰が有ったが、今日行って見たら蓮祭りの幟旗が、風に靡いて居た、皆見ての合図でしょう。

立派なテントも張って有った、中に蓮の苗まで販売している様子、無人。

綺麗な蓮の花が咲いて居た。

この様な目が覚める蓮の花、惚れ惚れする、皆さんに楽しんで貰いたい。

こんなに綺麗な蓮の花が咲いて居たのに蓮祭り中止は、我慢出来なかったであろう。

此処からは大府の星名池の蓮の花、所々痛んで居る。

星名池の様子東屋から南半分が威勢よく咲いて居た。

昨日の雨に蓮の葉に水滴が、乗って居る。

日高公園の水連、余り綺麗では無い。

水連を見て、帰宅。花の見頃は、難しいものだ。

令和2年7月8日(水)投稿。