快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

久し振りの、穏やかな日に成ったので東谷山の枝垂れ桜を見に行ってきました、昨年より10日程早いがと、心配しながらハンドルを握って行き・・・・・。

2021年04月06日 17時37分30秒 | 日頃の写真新活動

当地へ着いて桜を見て、やっぱり今年は桜の開花が早い、前日の雨と風に花弁は散って哀れな姿でした。

此の有様居酒屋の縄のれんの様だ、御義理に枝に花弁がぶら下がっている様子です。

椿の方が綺麗だ、

リンゴの花の方が見栄えが良い。

あまり綺麗とは言えない、

東谷山の、新緑が綺麗だったので、撮って来ました。

遊具で子供たちが遊んで居た、右側の子供たちは滑り降りて帰るところ。

枝ばっかり見栄えがしない。

自然を相手にするのは、難しい、東谷山の桜まつりは昨日からだ、地面には散った花弁が多く見えて居た。

令和3年4月6日投稿。