快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今朝空を見たら曇り空では有るが、雨の心配は無いと感じて、昔お世話になった方と、セントレア空港へ行ってきました、私は初めてだったので、広大な飛行場に感激しました。

2022年05月21日 00時04分35秒 | 日頃の写真新活動

駐車場について展望台まで、歩けども・・歩けども長~い道のりを杖を頼りに、

カメラを首にぶら下げて足を引きずり乍ら・歩き...、良いリハビリになりました。

帰航した飛行機、室内清掃を終えて、次の空港え出航前の一時。

此方も帰航して乗客と貨物を降ろす一時。

中国機、出航寸前今飛び立とうと、流れるように行く、凄まじい...爆音轟く。

タイの航空機を牽引して居る場面。

向こう側の飛行機ANA機、今.正に飛び立とうとスタンバイ、手前の飛行機は、今着陸した韓国の飛行機。

右に向いている飛行機は出航、直線滑走路を、かなりのスピードを出して居る、爆音轟く。

いざ、飛び立つ、タイ航空機、直線滑走路、今日は、靄が架かって居る、視界が悪い、へぼ爺の画もボケているね。

此方向きのANA機は、到着寸前の双発プロペラ機、後方のANA機は、出航5分前、滑走路え向う場面。

いざ出航、韓国・国籍機、前輪が浮き上がている、『♪さよなら.さようなら元気で居てよね♪』

 

見送り場、平日にも関わらず、多くの人が居ました、三脚立ててスタンバイして居るカメラマンが、長いレンズを付けて、

飛行機撮りおじさんと、スマホで写す、おばあちゃんと、おじいちゃんが居た

晴天だったら、前方に知多半島がみえる筈だが?。

上の2機は、出発滑走路・・・いざ飛び立とうと、スタンバイ、「安全飛行を祈り津々撮って見た。

令和4年5月21日〔土〕投稿。