5月 31日

2012-05-31 00:14:53 | Weblog
                ( 額の花 )



寡婦たりし母が好みし額の花            栗田やすし


額の花ひすいの花粉葉にこぼれ           澤木欣一





すみだのはなび


紅もまた雨の彩なり額の花             川合みさを


水辺より夕風の立つ額の花             川崎展宏


額の花こころばかりが旅に出て           森澄雄





うずがくあじさい


切支丹あまたの墳墓額の花             石原舟月


佳肴ありゆふべ真青き額の花            水原秋櫻子






   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 30日

2012-05-30 00:18:01 | Weblog
              ( 紫陽花・四葩・七変化 )




寺町が晩学の宿濃紫陽花               栗田やすし


あぢさゐや逢はばすずしくもの言はむ        細見綾子


紫陽花や水辺の夕餉早きかな             水原秋桜子


子の渦に保母ひとりづつ濃紫陽花           福永耕二





うず紫陽花


七変化けふは信濃の空の色               北原法子


四葩より濃くて丹後の日暮汐               鈴木鷹夫





舞妓紫陽花



伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



父の供花少し小振りの濃あぢさゐ             岸本典子


鎌倉の山あぢさゐの瑠璃きざす              福田邦子


白紫陽花幼き毬は薄みどり                 巽恵津子



  伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 29日

2012-05-29 00:01:11 | Weblog
               ( 山法師 )



町を出て道くつろげり山法師          藤田湘子


山法師妻籠は雨に変りけり           松本陽平


旅は日を急がぬごとく山法師          森澄雄


山法師咲けば濃くなる旅の鬚          田川飛旅子


山法師夕暮色の七曲り             中丸まちえ








   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 28日

2012-05-28 01:03:52 | Weblog
             ( 葡萄の花・青葡萄 )



青ぶだうの中に一粒青錆びて            細見綾子


まだ誰も触れない涼気青葡萄             今瀬剛一


青葡萄雲の湧き立つ甲斐盆地            市橋 進


古町の朝を滴る青葡萄                 山内遊糸


子にだけは唄ふ父なり青葡萄             能村研三









伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



舟小屋の風の湿りや花葡萄            利行小波


湧水の溢るる暮し青葡萄              中川幸子


青葡萄一房ごとに影やどす             牧 啓子



    伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 27日

2012-05-26 23:25:29 | Weblog
             ( 金魚・金魚売 )


セルを着て稚き金魚買はんなど           沢木欣一


金魚田の水にゆらぎし城下町            野中亮介


金魚玉浅草のほか母は知らず           本土みよ治


一本の道を微笑の金魚売              平畑静塔






伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



背中越し糶札飛べり金魚市            河合義和


出目金を野太き声が糶り落とす          日野圭子


金魚売り富士の湧水注ぎ足せり          坂本操子





   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 26日

2012-05-26 00:43:36 | Weblog
             ( 泰山木の花 )



雨の本郷見下ろす泰山木の花          細見綾子


泰山木一花を朝の日に捧ぐ            岸風三楼


泰山木けふ咲きけふの蘂こぼる          福永耕二


泰山木昨日の花に錆にじみ            西村和子


あけぼのや泰山木は蝋の花            上田五千石








   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 25日

2012-05-24 23:57:39 | Weblog
             ( どくだみ・十薬 )


十薬の花や鉄鉢句碑の裾             栗田やすし


十薬の花咲きたてや草の中             星野立子


どくだみを日影に干して母のこと          寺田順子


うしろ手を解き十薬に親しみぬ           岡本眸


どくだみを引けば艮薄曇り              蓬田紀枝子


十薬の白さこの世の捨て葉書            鍵和田釉子






八重どくだみ


伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html



どくだみのあまた義朝湯殿跡           藤田岳人


干し上げし十薬の香の芳しき           山本法子


どくだみの繁るや松の廊下跡           武藤光 





   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 24日

2012-05-23 23:48:12 | Weblog
             ( 睡蓮・未草 )


石臼に今朝一輪のひつじぐさ              栗田やすし


すいれんの池にひき鳴き雨誘ふ             細見綾子


睡蓮の黄色ばかりや雪舟庭                林 徹


漣の吸ひ込まれゆく未草                  西村和子


睡蓮や鯉の分けゆく花二つ                松本たかし


雨の日は雨の表情未草                  澤村芳翠







伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html




土砂降りや蕾の固きひつじ草               中山敏彦


睡蓮の鉢に笹舟浮かしけり                長崎真由美


睡蓮の池針ほどの稚魚の群                夏目悦江





   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 23日

2012-05-23 00:48:24 | Weblog
              ( 落し文 )



岩しぶきかかると知るや落し文           細見綾子


落し文ありころころと吹かれたる           星野立子


西行の道みな細し落し文               鷲谷七菜子


落し文すべて新なる葉を使ふ            中戸川朝人









伊吹嶺の俳句 (ムーさんの俳句歳時記から転載させて頂いています)
http://m6towers.kuronowish.com/saijiki/saijiki_top.html




巻初めてまださみどりの落し文          矢野愛乃


落し文ひとり暮しの落着きぬ           鈴木みすず


綾子句碑裏に拾へり落し文            市江律子



   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 21日

2012-05-20 23:54:48 | Weblog
             ( 鉄線花 )


てつせん花新聞記者の賜ひたる           細見綾子


鉄線を活けて山風畳摶つ                林 翔


鉄線花咲きそめにけり父の窓             星野立子


病みて夫常より強き鉄線花               岡本 眸







鉄線や花赤くして壁に影                岩田由美


鉄線花精一杯の朱をひろぐ              里見輝子







クレマチス どの家も 母の双手浮く           伊丹公子


甲冑はこんこん眠るクレマチス             宮澤山彦




   伊吹嶺HP http://www.ibukinet.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする