愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「糸魚川ジオパーク」のジオサイト「弁天岩」~23夏の長野旅行⑧

2023年08月22日 05時04分22秒 | 旅行(新潟)

「新潟県」まで足を伸ばした今回の旅行(^_^)

ちょっと時間が前後しますが 「ヒスイ海岸」で夕陽を見る前に行った場所のご紹介を!

さらに「ヒスイ海岸」へ行く前のことも付け加えて(^^ゞ

「長野」から「新潟」へ向かう途中で立ち寄ったのが 道の駅「白馬」

ここでは「ソフトクリーム」を食べました(^_^)

この時間帯も暑かった~💦

「ソフトクリーム」もすぐに溶けてきちゃうくらい💦

「まる」と「りん」にもお裾分けしながら食べていると タラリと溶けたアイスが垂れる・・・

『冷たいし美味しいよね』

「まる」もパパからお裾分け(^_^)

『よかったね』

そしてここから一気に「ヒスイ海岸」まで走っていきました!

さらに「ヒスイ海岸」から「直江津」方面へと国道8号線を走って行ったのが「弁天岩」

小さな灯台と赤い欄干の橋がありますね!

「弁天岩」へ行く場合のみ「能生海水浴場」の駐車場を30分無料で使えますが

駐車場のおじさんに「弁天岩」へ行くことを伝えておかないといけませんよ(^_^)

この時は5時を過ぎていて海水浴も終わり駐車場も閉まっていましたが おじさんがいたので

許可を得てトイレ前のスペースに停めさせてもらいました!

『うん』 赤い欄干の「曙橋」を渡っていきます!

『そうだね』 「ヒスイ海岸」で休憩している時に調べて ここまで来ました(^^ゞ

ここには海の守り神といわれる「厳島神社」があります

鳥居を抜けて石段を登ります!

そして小さな祠がありました!

手を合わせました(^_^)

祠からさらに登ると「灯台」があります 「灯台」の下からの眺め(^_^)

反対側へと降りていくと こちらにも鳥居があったね!

だいぶ陽が傾いてきていました 「ヒスイ海岸」から夕陽をみるのでまた戻らないと(^_^)

このあと「ヒスイ海岸」から夕陽が沈むのを見たのでした(^_^)

この日の車中泊先は また「長野」に戻って「道の駅 小谷」としました!

翌日は早朝から「白馬」の「大出公園」へ その様子は明日に

★おまけ★

「道の駅 小谷」へ行く前に 「糸魚川」の「ひすいの湯」で疲れを癒やしました(^_^)

入浴料は大人700円 「まる」「りん」は「キャバ号」の中でお留守番でね!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする