寂しかった庭に

2018年11月29日 | 花と緑



北向きの寂しい庭にぼつぼつと明かりが点りなぐさめらるる


きたむきの
さびしいにわに
ぼつぼつと
あかりがともり
なぐさめらるる






パンジーとアリッサムを程々に買いました
ビオラは種から生育中なので少しゲット!

エネルギーがないため(≧∇≦) ぼつぼつ
1日にひと鉢〜寄せ植えして行っています





ご訪問ありがとうございます

コメント (8)

チンゲン菜の漬物

2018年11月28日 | 日々の中で



一夜漬けチンゲン菜はピリシャキで大根葉だと思い食う夫


いちやづけ
ちんげんさいは
ぴりしゃきで
だいこんばだと
おもいくうつま



大根葉に似せて茎や葉を切りました(*^^*)
昆布と唐辛子を入れて香りもバッチグー
黙って食卓に出せば出しただけ食べるのょ
塩分取りすぎになるので少なめに出してる

ブログのお仲間さんから水菜の漬物を
教えていただき大成功したので今回の
チンゲン菜の漬物もトライしてみたの


母へ好物の柚子のマーマレードを持って
行くとおさじでパクパク食べてくれたょ





ご訪問ありがとうございます

コメント (6)

酔って候

2018年11月26日 | 食いしん坊



牛すじは入れずサッパリ味噌仕立て熱燗のんで酔うてもみたし


ぎゅうすじは
いれずさっぱり
みそじたて
あつかんのんで
ようてもみたし



連れ合いが飲まない人だから
お酒の在庫がありません。。

自分だけのためにお酒を買う
こと…たまに いたします ♪

飢餓状態で飲むと美味い(≧∇≦)
次回の おでんでは…酔って候⁉︎


おでんの具は…

白は山寺の餅 緑はチンゲン菜





ご訪問ありがとうございます

コメント (4)

たおやかな天空紅葉

2018年11月25日 | 自然













たおやかに空を彩る山紅葉冬も間近に風透きとおる


たおやかに
そらをいろどる
やまもみじ
ふゆもまぢかに
かぜすきとおる



山寺の縁日の賄い当番で登って来ました
日差しが明る過ぎて撮りにくかったです

3枚目の画像の果実は柿なんですょ 。。





ご訪問ありがとうございます

コメント (4)

紅葉具合と満月

2018年11月24日 | 自然



晴れわたり山寺かこむ紅葉の具合はいかで今日は縁日


はれわたり
やまでらかこむ
こうようの
ぐあいはいかで
きょうはえんにち



画像は昨年の11/24に寺へ向かう階段から撮ったものです

本日は御講と十七夜の縁日が重なってあるものですから
賄いに二つの班が出て台所が賑やかになりそうです(*^^*)

私は十七夜の賄い当番ですの。。





昨夜は満月が大きくて青かったです

部屋の灯りを消すと月光が差し込み
陰ができ気分が柔らかくなりました




ご訪問ありがとうございます

コメント (4)

銀杏吹雪

2018年11月23日 | 自然



木枯らしがザワ〜ッと吹き乱舞する銀杏黄葉はプチ扇子なり


こがらしが
ざわ〜っとふき
らんぶする
いちょうもみじは
ぷちおうぎなり



まとまった銀杏吹雪は初めて見ました
銀杏の木が寒そうにブルッとしてたょ

あの強風は木枯らし1号やゎ〜きっと





ご訪問ありがとうございます

コメント (4)

水玉に蜘蛛の糸

2018年11月22日 | 文字入りフォト
j


iPadのアルバムを整理していましたょ

昨年の秋に使用した画像を拡大すると
蜘蛛の糸がアルじゃぁありませんか(^^)

昨年は気にもとめて無かったようです





ご訪問ありがとうございます

コメント (8)

つくね芋の磯辺揚げ

2018年11月21日 | 食いしん坊




つくね芋磯辺揚げにし塩をつけパクリと食ふてモチフワに笑む



久々に「つくね芋」をすりおろしました

磯辺揚げは…

寿司のりでネバネバを巻きハサミで切り
油に落とし込みカラっと揚げてゆきます

ネバネバをお匙で入れてお汁も作ったょ





ご訪問ありがとうございます

コメント (8)

柚子のかほり

2018年11月20日 | 食いしん坊



部屋中が柚子のかほりに包まれて調理をすれば呼吸も深し


へやじゅうが
ゆずのかほりに
つつまれて
ちょうりをすれば
こきゅうもふかし



長女繋がりの旧ママ友から柚子をいただきました💫
あく抜きをしてコトコト煮込み寒天でとろみを…!
長男繋がりの旧ママ友である和歌友もママレードが
大好きなので作り連絡をして取りに来てもらったょ
果肉も入れたので出来上がりは少し酸っぱかったゎ

熱が冷めたら丁度よくなりました ♬

「死にそうに美味しかった」と感想を貰えました
冷凍しておいて又さしあげようと思います (*^^*)





ご訪問ありがとうございます

コメント (6)

Sweetな菊たち

2018年11月19日 | 日々の中で



花のよに黙ってゆくも好いけれど人恋しくて声を出すかも


はなのよに
だまってゆくも
いいけれど
ひとこいしくて
こえをだすかも



お寺の賄い仲間からカワイらしい小菊をいただきました
術後の傷跡が少し痛むもののお元気になられ嬉しいです

これからは菊が長持ちするので sweet な気分が続くゎ





ご訪問ありがとうございます

コメント (6)